
好きな人を諦めなければいけない時、あなたならどうしますか?
また、色々試したけれどもまだ諦められなくて、どうしよう・・と悩んでいるのであれば、ぜひこれからご紹介する方法を試してみてはどうでしょう。
目次
- 好きな人を諦める方法24選
- 1.一切の連絡手段を絶つ
- 2.自分の連絡先を変える
- 3.思い出の品を全部捨てる
- 4.断捨離する
- 5.引っ越しや転勤をする
- 6.今以上に仕事に打ち込む
- 7.新しいことを勉強する
- 8.自分磨きをする
- 9.アクティブな趣味を作る
- 10.合コンや街コンに参加する
- 11.誰かを紹介してもらう
- 12.誘いを断らない
- 13.女子会をする
- 14.たくさんの人と毎日連絡をとる
- 15.イメチェンしてみる
- 16.一人旅に出かけてみる
- 17.パワースポット巡り
- 18.第三者に意見を求める
- 19.我慢しないで思い切り泣く
- 20.徹底的に好きな人ののろけ話に付き合う
- 21.好きな人のラブラブな状態を目の当たりにする
- 22.良い友人として割り切る
- 23.他人の恋を客観的に見てみる
- 24.ノートに思いをぶちまけてみる
- 25.振られる覚悟で、思い切って告白をする
- まずは行動にうつして!
- みんなが好きな人を諦めようと決意した瞬間20
- 1.彼女や妻子がいると発覚した時
- 2.のろけ話をされた時
- 3.恋愛相談をされた時
- 4.好きな人が過去の恋愛を引きずっている時
- 5.教師や講師を好きになってしまった時
- 6.アルバイトと社員、上司と部下
- 7.スペックが高すぎる人を好きになってしまった時
- 8.ライバルが多すぎる時
- 9.ライバルに勝てなそうな時
- 10.ダメ男を好きになってしまった時
- 11.自分が相手の好みじゃないことを知った時
- 12.友人の彼氏を好きになってしまった時
- 13.親友と好きな人がかぶった時
- 14.遠距離な時
- 15.告白して振られた時
- 16.恋人に振られた時
- 17.時間が経ちすぎた時
- 18.友達関係を壊したくない時
- 19.脈なしアピールがストレートな時
- 20.誰とも付き合う気がなさそうな時
- さいごに
好きな人を諦める方法24選
1.一切の連絡手段を絶つ
諦めようと思っても、少しでも繋がりが残っていると、心のどこかで期待をしてしまいます。
ふと連絡がしたくなったとしても、もう2度と連絡できないような環境に身を置けば、半強制的に諦めることができます。電話番号やツイッター、LINEなどのSNSも消しましょう。
2.自分の連絡先を変える
そうは言っても家族ぐるみの付き合いなどで連絡を完全に立つのは難しい場合、相手の連絡先を消去するのではなく、自分の連絡先を変えるのも一つの手です。これで、あちらから連絡が来ることはありません。
3.思い出の品を全部捨てる
これは物だけに限らず、思い出の画像やラインなども含まれます。しっかりと過去を清算し、今と未来を見つめましょう。
4.断捨離する
思い出の品以外にも、現状断捨離できそうなものをしてみましょう。とにかく大切なのは、「これまでの生活」と変えていくという行動が大切なのです。まずは環境から、少しずつ変えてみましょう・
5.引っ越しや転勤をする
思い出が強すぎる場所に今自分がいる場合は、一刻も早く引っ越しましょう。
もしくは、転職してしまうのも一つの手です。かなり究極的な方法ですが、いつまでも辛い思いが続くようならこうした思い切りも必要です。
6.今以上に仕事に打ち込む
仕事の中に大きな目標を設定し、やり遂げることに集中しましょう。
仕事中にも彼のことを考えてしまうような毎日から離れて、目先のことに集中することで、少しずつですが精神的に距離を置くことができるようになっていきます。
7.新しいことを勉強する
新しいことにチャレンジするのは、大変ですが、楽しくもあります。頑張るほどに成長できるので、自分に自信もついてきます。
8.自分磨きをする
エステやファッションなど、外見を磨くのもいいでしょう。彼を見返すくらいいい女になることを目標に、キレイになりましょう。また、外見だけでなく料理や家事など、将来の自分にも活きることに磨きをかけるのもいいですね。
9.アクティブな趣味を作る
スポーツなどのアクティブな趣味にチャレンジするのもいいでしょう。新しい男性との出会いも必然的に生まれますし、汗をかくことですっきり爽やかな気分になれます。
10.合コンや街コンに参加する
絶対にいい人を見つけよう!という意識でなくとも構いません。
パートナーがいない中での、独り身だからこそ出来る楽しみ方が参加することで色々見つけることができるでしょう。
11.誰かを紹介してもらう
恋愛体質の人は、合コンなどに参加するよりも紹介で知り合った方とデートをするのもいいでしょう。付き合う付き合わないを重く考えずに、ラフに交流するのもアリです。
12.誘いを断らない
友人や職場の人からのどんな誘いも断らずに積極的に参加してみましょう。とにかく、暇をつくらないことです。
13.女子会をする
やっぱり一番気持ちが晴れるのは、同じ気持ちを理解してくれる同性同士での女子会です。いつまでも落ち込んでいては、良いことは舞い込んできません。自分が笑顔になれる、ハッピーになれる環境に身を置きましょう。
14.たくさんの人と毎日連絡をとる
好きな人からの連絡が途絶えると突然寂しくなってしまうものです。いつか来ないだろうかと待つ姿勢では辛くなる一方です。好きな人とは連絡ができないような状態を作り出してから、その後はたくさんの人と連絡をとるように意識的にしてみましょう。それだけでもやりとりに追われ、あっという間に時間が過ぎるはずです。まずは忙しくして、忘れる努力をしましょう。
15.イメチェンしてみる
髪型を変える、髪色を変える、パーマをかけてみるなど、イメチェンをしてみましょう。毎日鏡に映る自分が、これまでの自分とは異なることで、気持ちも一気に新しくなります。
16.一人旅に出かけてみる
いわゆる傷心旅行ですが、全く知らない土地に行くのがオススメです。一人きりの時間を作り、自分を見つめ直してみましょう。まだ行ったことのない地での経験が、これから気持ちを切り替えていく、いいきっかけとなるでしょう。
17.パワースポット巡り
一人旅と同じくオススメなのが、パワースポット巡りです。どん底まで気分が落ち込んだら、後は上がるのみです!パワースポットへ行き、たくさんいい気を貰うことによって、以前よりも運気が良くなるかもしれません。
18.第三者に意見を求める
親友や職場の先輩に話を聞いてもらうのも良いでしょう。また、全く自分の恋愛に関して知らない人に話をするのもオススメです。客観的な視点から自分が考えもつかないようなアドバイスを貰えるでしょう。
19.我慢しないで思い切り泣く
もし家では思い切り泣けないという状況であれば、誰もいない場所を探して、思い切り泣くのもいいでしょう。我慢したり、強がることでどんどんストレスが溜まっていきます。こんな時ぐらい、我慢しないで思い切り泣きましょう。映画や演劇を見て泣くことでも同じような効果は得られますので、泣ける映画を見るのもオススメです。
20.徹底的に好きな人ののろけ話に付き合う
彼に相手がいて諦めなければならない状態の人は、徹底的にのろけ話に付き合うという手もあります。本当に彼のことが好きなのであれば、彼の思いを真剣に受け入れましょう。
21.好きな人のラブラブな状態を目の当たりにする
彼に相手がいるとは話で聞いていても、やはり現実問題として受け入れられない時もあるでしょう。「もしかしたら自分にもチャンスがあるんじゃないか・・」こんな実りのない思いに終止符を打つには、現実をこの目で実際に直視するしかありません。彼がもし彼女の悪口を言っていたとしても、おそらくそれは一時のこと。2人の笑顔を目の当たりにすれば、自分には付け入る隙がないことに気がつくでしょう。あなたもきっと目がさめるはずです。
22.良い友人として割り切る
好きな人を諦める方法は1つではありません。好きな気持ちを無理矢理消そうとしなくても、付き合うという選択肢だけを諦める、という方法もあります。これまでどおりの関係を続けたければ、良い友人として割り切って、節度を持った行動をあなた自信がこころがけましょう。
23.他人の恋を客観的に見てみる
友人から的確なアドバイスを貰ったことはありませんか?なぜあんなにも冷静なアドバイスができるのでしょうか。答えは簡単です。他人の恋だからです。そんな的確なアドバイザーの友人でさえ、彼女自身の恋愛になれば、必ず誰かに相談していることでしょう。恋愛中は盲目になってしまうものです。一度自分自身を冷静に見たければ、他人の恋を客観的に見てみるという方法を試してみましょう。なんであの人はこんな人と付き合っているのだろう・・なんて思えたら、ぜひ自分にも置き換えてみてください。
24.ノートに思いをぶちまけてみる
抑えきれない感情を整理するには誰かに話すとすっきりしますが、誰にも相談したくない場合は、思いをノートにぶちまけてみましょう。自分の深層心理が見えてきて、気持ちが整理できます。感情的になって彼に思いを上手に伝えられなかったと悔やんでいる人も、こうしてノートに書いてから整理し、もう一度本当に伝えたかったことが何かを見つけることができるかもしれません。
25.振られる覚悟で、思い切って告白をする
振られる前提で、自分の思いの丈を伝えてみましょう。諦められない原因は、こころのどこかで1mmだけでも期待している気持ちが隠れているからです。その気持ちをこっぱみじんに打ち砕いてくれるのは、好きな人しかいません。当たって砕けろとはまさにこのことかもしれませんが、これによって新たな道に進めるのであれば、決断は早い方が良いでしょう。
まずは行動にうつして!
人はそんなに簡単に気持ちを切り替えることなどできません。日々の行動の中で、少しずつ変わっていくものです。今は辛い時でしょう。
そんな時は、彼のことを思い出す暇などないくらいに、とにかく毎日忙しくすることがポイントです。間違っても家から出ずに塞ぎ込んではいけません。
気持ちを変えたいのなら、行動しなければ変わりません。まずは出来ることから、ひとつずつ実践してみましょう!
みんなが好きな人を諦めようと決意した瞬間20
好きな人を諦める方法を模索している人は、一体どんな恋愛に疲れてしまったのでしょう。実らない片思いを何年も続けている、付き合っていて別れてしまったけど諦められない・・など、みんなが好きな人を諦めようと決意した瞬間を20パターンご紹介します。恋愛模様は本当に、人それぞれですね・・・。
1.彼女や妻子がいると発覚した時
どんなに彼のことを好きでも、略奪する勇気は無い。相手のことを考えると、諦めようと思う瞬間です。
また、他に相手がいるのに万が一こちらになびいてしまったら、この人って浮気癖があるのでは?と疑ってしまいます。自分の立場が逆だったら・・そう考えると少し、冷静になれます。
2.のろけ話をされた時
相手に好きな人がいる場合でも、2人が一緒に並んでいない限りは、なんだか現実味が湧きません。しかし、のろけ話をされるといきなり現実に引き戻されたような気になってしまいます。私のつけいる隙なんてない・・もとより、遠回しに自分には興味が無いと言われているようなものですから、切なくなってしまいます。
3.恋愛相談をされた時
相手もフリーだとしても、彼に大好きな人がいては話は別です。よくある少女漫画のシチュエーションでは、相談をしているうちにいつの間にかこちらを好きになる・・なんてことがよくありますが、現実はそう甘くありません。何より、笑顔で彼の応援をするなど精神的に辛すぎて無理です。
4.好きな人が過去の恋愛を引きずっている時
いつでもどこでも元カノの話ばかり。もし付き合えたとしても、こうやっていつも元カノと比べられるのかと思うとちょっと考えてしまう・・。また、自分がその元カノを超える存在になれるのかと思うと自信がない時。
5.教師や講師を好きになってしまった時
教師と生徒という関係を壊すのには抵抗があります。このままの関係でいれば楽しく過ごせるかもしれないのに・・。好きになってしまったがために、逆に毎日が辛く感じてしまいます。
6.アルバイトと社員、上司と部下
自分よりもかなり年上の人を好きになってしまった時。対応やかけてくれる言葉も優しくて、周りの男友達とは雲泥の差を感じます。そんな大人な男性に惹かれるも、年の差は様々な障壁を生みます。しかも、片思いならなおさら。年の差だけを理由に断られるかもしれないし、周りからも反対されそう。付き合ってからも価値観の相違などでぶつかる可能性だってあります。彼とだったら乗り越えられる!そう思ってはいますが、告白する勇気まではなかなか出ないのが本音・・。
7.スペックが高すぎる人を好きになってしまった時
見た目がカッコイイ、頭が良い、スポーツ万能、お金持ち、明るくて友達が多い彼は非の打ち所がなさすぎます。何をどう考えても自分なんて釣り合わないと悟った瞬間、好きな人ではなく、憧れの人にすべきだと感じます。
8.ライバルが多すぎる時
スペックが高いわけではないけど、なぜだか人気者の彼。みんなを笑わせることが上手で、話しているうちにいつの間にか自分も好きになっていた。でも、自分よりも可愛い子たちからも人気のある彼を、どうやったら自分が落とせるのかわからない。無残な結果になる前に、そっと身を引いたほうが良い思い出にできるのかも・・・。
9.ライバルに勝てなそうな時
私はいつも彼のことを眺めているばかり。でもライバルのあの子は、どんどん積極的に彼に近づいていってる。連絡もマメにとっているようだし、最近では2人話している時間も長くなってきたように感じる。きっともうデートも行ったかもしれないし、もしかしたら2人はもう付き合っている?彼のことをいつも目で追いかけてしまうから、そんな2人の様子はすぐに察知できる。臆病な私はライバルに勝つ自信がないので、このまま諦めるしかないのかなと感じた時。
10.ダメ男を好きになってしまった時
いつも大きすぎる夢ばかりを語っていて、ちっとも真面目に働く様子が無い。
最初は応援していたけれど、本当にこのままの関係を続けて良いものか不安に・・。好きだけど、好きだからこそ、自分に甘えさせちゃダメなのかな?お互いのために、別々の道を歩んだほうがいいのかも・・。
11.自分が相手の好みじゃないことを知った時
彼の好みは背が小さくて小動物みたいな可愛い系。私から見たらただのぶりっ子みたいな子を見て、「あーゆう子タイプだなー」とポツリ。背が高くて服装もシンプルめ、サバサバな性格の私は完全にタイプ外?どんなに内面を頑張って近づけても、外見を彼好みにするのは難しいと悟った瞬間。
12.友人の彼氏を好きになってしまった時
いけないことだとわかっているけど、いつの間にか好きになってしまった。理性では抑えられないこの衝動をどうしたらいいのかわからない。でも彼よりも友人期間の長い彼女を裏切ることはできない。誰にもこの想いは告げずに、そっと諦めようと思った時。
13.親友と好きな人がかぶった時
確かに、好きなアイドルや芸能人の好みは一緒で話も盛り上がって楽しいけれど、リアルだと話はまた別。先に打ち明けたもん勝ち、親友の好きな人を聞いてしまったら、私も同じ!なんて好きな芸能人の時みたいなノリでは決して言えません。
彼の名前を聞いた瞬間は、一瞬時が止まったかのような衝撃が・・。彼女の性格もよくわかっているつもりだから、自分が諦めるべきだと思う。
14.遠距離な時
好きになった彼は県外の人。隣の県ぐらいだったら会いに行けるけど、さすがに遠すぎる距離だと考えてしまう。また、好きになった人がこれから県外へ行ってしまう、海外へ行ってしまう、といった時も、簡単には会えない不安から、諦めるべきなのかと感じる瞬間。
15.告白して振られた時
意を決して告白したものの、「俺のことは諦めて欲しい」とはっきり言われたらさすがにショック。ほんとにほんとに大好きでも、ここまできたら諦めるしかないでしょう。
16.恋人に振られた時
うまくいっていると感じてたのは、まさか自分だけ?彼に愛想を尽かされて初めて反省をしても、後の祭り。また、彼にはすでに新しい恋人がいる時などは、もはや諦めるしかない。
17.時間が経ちすぎた時
片思いの期間が長すぎて、今更言うタイミングを完全に逃してしまった。また、一度告白をして振られたがその後も普通に過ごしており、もう一度告白してみようかとも考えるが、さすがに時間が経ちすぎているので、言いづらい・・。相手の反応を考えると、どうしても臆病になってしまう。こんなに考えすぎて苦しくなるなら、付き合うのは諦めてこのままでいようか。
18.友達関係を壊したくない時
いつもふざけた話しかしないし、色気やムードもちっともない。恋人関係になれたら嬉しいなと思う反面、ムードなんかなくたって、今の関係が壊れて一緒にいることすらできなくなるなら、諦めようかと思う。きっと向こうも私のことを女として見ていないだろうし。
19.脈なしアピールがストレートな時
いつも誘うのは自分の方からで、もちろん彼から誘われたことは1度もない。しかも誘ってもいつも断り文句は「忙しい」しか言わない。話しかけても素っ気ないし、やっとデートできる!?と思っても結局グループでの集まりでしか参加してくれない。自分からのアピールも丸分かりのはずなので、そろそろ観念して諦めるべき時なのかも。
20.誰とも付き合う気がなさそうな時
「付き合うとかめんどくさい」「一人が楽」「自由でいたい」など、本当にそう思っているのか、自分に向けてあえてそう言っているのかわかりませんが、この恋心は報われなさそうだと感じた時。また、将来の夢などを熱く語り、恋愛など全く興味なさそう。自分の入る隙など全くないと悟った時。
さいごに
いかがでしたか?
好きな人を諦めるのは簡単ではありません。なぜなら、あなた自信が少しずつ変わる努力をしない限り、思いは変えられないからです。でも、これだけ人を好きになることができたあなたなら、次はもっと素敵な恋愛ができるはず。この恋をきっかけに、さらに素敵な女性へとステップアップしてくださいね!応援しています!