
失恋した時は、自分が否定されているかのようで、とことん落ち込んでしまいますよね。でも、失恋をきっかけに、自分を成長させることができるのも事実。そこで、失恋した時の対処法と、年代や血液型別の立ち直り方もご紹介します。
目次
失恋から立ち直る方法…失恋はあなたが生まれ変わるサインかも
好きだった彼氏にフラれて失恋…というのはとても悲しいですね。相手への怒りなど、心の中も良くない感情で揺れ動きます。特に失恋して辛いという人は、くよくよと考えてしまうクセがあります。別れた直後は、なかなか冷静になれないかもしれませんが、2~3日経ったら、心を落ち着ける時間を取ってみましょう。
失恋から立ち直るには、出来事に対して、事実を受け止めることが大切。なぜ彼氏にフラれたのかということは考えず、「失恋しちゃったんだ」と、ありのまま心に受け入れるのです。くよくよと考えてしまうと、事実を認められず、心のモヤモヤが増すばかり。心の整理をするなら、まずは事実だと認めましょう。
辛いことでもきちんと受け止めることができれば、心が成長します。するとあなたは、精神的に強くなり、次に失恋に相当するくらいショックなことが起こっても、立ち上がっていけるようになるのです。辛い失恋が、以前のあなたから生まれ変わるきっかけになるのですね。
フラれるほうが得?失恋は悲しいだけではない
失恋を全くしたことがないという人は、心の成長をする機会が得られないという、デメリットがあるのです。恋愛の苦労を知る機会が少ない人は、相手を思いやる気持ちに欠けたり、自己中心的なふるまいをしてしまったりすることもあります。
モテてしまう人ほど、自分を反省する機会がなく、飽きたら新しい恋愛を繰り返していくようになるでしょう。つまり、本当に心が通う恋愛ができないまま、大人になってしまうのです。恋愛ではモテても、中身が重視される結婚においては、ふさわしくない相手とみなされ、婚期が遅れてしまうリスクも高いでしょう。
一方で、失恋を経験している人なら、相手の痛みも分かち合うことができ、愛され女子に。自分の反省するべき点を、わきまえた行動ができるため、謙虚な物腰が男性ウケすることも。また今回の失敗を参考に、次からは同じ失敗をしないよう学ぶ機会になるでしょう。
つまり、フラれるほうが自分を知る機会に恵まれ、ラッキーなのです。その結果、いい相手と巡り合えるチャンスにつながるでしょう。
失恋から立ち直る方法…”新しい”5つを取リ入れる
1.新しい休日の過ごし方を
さて、辛い失恋から立ち直るためには、心の断捨離が鍵です。そのため、新しいことを取り入れてリフレッシュをはかりましょう。彼氏とのデートに充てていた時間が、自由になりましたね。そこで、新しい休日の過ごし方を考えてみます。
家族や友達と、連絡が疎遠になっていませんか。両親に電話をしたり、久しぶりの友達に会いに行ったり。人は人で癒されるもの。今まで関わった人とのつながりを見直してみることも大切です。
2.新しい自分磨きに挑戦
自分磨きのメリットは、自分自身を認められることにつながります。失恋で相手から否定された気分に陥ってしまったかもしれませんが、あなたを認めてくれる場所はたくさんあります。何かができるようになったという感覚は、自信にもつながります。
新しい自分を知ることで失恋が、ゆくゆくは小さなかすり傷程度に思えるようになります。自分磨きをすれば、そこから新たな人間関係が生まれてくるチャンスもありますよ。
3.新しい場所に行ってみる
今まで行ったことがない地に、旅行をしてみましょう。特に、神社などのパワースポットは、心を落ち着かせることができるのでおすすめです。失恋からの立ち直りのコツは、出来事を受け止めて、心の成長をさせることにあります。静かに心を整理できる場所なら、失恋で後ろ向きになっていた心も、前向きにしやすくなります。
4.新しい洋服を買ってみる
新しい洋服は、新しい気を運んでくるため、気持ちもワクワク。今までの自分なら買わなかったものを選ぶのもよいですね。また元カレとのデートで着ていた洋服は、思い切って処分してしまうのも手。洋服を入れ替えるだけで、身も心もスッキリしますよ。外側から新しい自分になると、新しいことを始める原動力にもなります。
5.新しい部屋に住んでみる
できる人は、環境を変えてしまいましょう。マイナスな出来事に遭遇したら、環境を変えるだけで、人は変われるようになることも多いです。今までの部屋で彼氏と半同棲していたような場合は、思い入れも大きく、失恋を引きずりがちに。引越しをして、何もかもイチからスタートすれば、積極的な自分になれるでしょう。
失恋から立ち直る血液型別おすすめの方法
失恋からの立ち直り方は、その人の性格によるところも大きく左右します。まずは血液型の特徴から、立ち直る方法を考えてみたいと思います。
1.A型さん:まじめで几帳面が鍵
責任感が強く、まじめな性格。恋愛においてもその性格が反映され、まっすぐな愛を貫きます。そのため失恋をすると、落ち込みやすい特徴が。落ち込んだ時はまず、ひとりで考えたいタイプ。くよくよと考えすぎず、身体を動かすと気分転換ができます。そのため、新しい場所へのひとり旅にも向いています。
2.B型さん:自由と押しの強さが鍵
個性的で、自分の道をいく潔さがあります。恋愛では尽くしている自分が好きなことも多く、フラれるととことんガッカリすることも。ただし立ち直りはわりと早め。暇な友達を誘って、元カレの愚痴を言ったらスッキリ。新しい休日の過ごし方で、次の恋愛を考えることができるでしょう。
3.O型さん:現実を見ることが鍵
ロマンチストと現実主義を合わせ持っています。義理深いため、失恋の痛手を負うと立ち直るのに時間がかかる一面があります。しかし、彼との関係はダメだったという現実を受け入れることができれば、あっさりと立ち直ってしまいます。新しい自分磨きや、引越しで早めに切り替えができるようになります。
4.AB型さん:誰からも愛されるのが鍵
好き嫌いがはっきりしているものの、好きな人はとことん大切にします。友達からも愛されるタイプのため、愚痴を聞いてもらえれば、徐々に気持ちを切り替えられるでしょう。感情的になりやすいので、冷静さを心がけるのがコツ。合理的に生きる姿勢もあるため、元カレよりもレベルが上と思える相手を見つけたら、行動は早いでしょう。
20代と30代以降でかわる!失恋から立ち直る方法のポイント
失恋した時の年齢によっても、立ち直り方に違いがあるでしょう。世代別で押さえておきたいポイントをまとめてみました。
20代は切り替え力で次に進むコト
恋愛市場では、20代は年齢を武器に勝負ができる年代です。出会いはまだまだ見込めますので、落ち込みすぎないことがポイントです。確かに元カレがステキな人で、忘れられないということもあると思いますが、切り替えを早めにするとよいでしょう。ただし寂しさから、新しい彼氏を作ると失敗することに。相手をよく見極めることも大切です。
30代・40代は自分に素直になるコト
結婚を少なからず意識している年代での失恋は、立ち直るのに時間がかかってしまうことがあるでしょう。しかしあまり焦らず、心が落ち着くまでは何もしないのでもOK。心を整理し終わるまでは、仕事や趣味に没頭し、恋愛から離れてみましょう。「恋をしたい」と思うまで、気ままに過ごすのもおすすめです。
失恋は引きずるより立ち直る女子のほうが多い
失恋した当初はすごく落ち込んだという女子が多いものの、半年~1年くらいで気持ちの整理が付く人も多いでしょう。女子の強みは、個人的な差があるものの、気持ちの切り替えが早いということです。
1年前の失恋のことをグチグチ悩んでいるのは、むしろ男性のほうだったりします。女子は自分の失敗をあっけらかんと友達に話をしてしまうため、ストレスを抱えにくいといえる面もあるでしょう。今は辛くても、「1年後は悩んでいないかも」と、楽観的に考えるのもおすすめです。
さいごに
失恋から立ち直るには、少し時間を要するかもしれません。失恋は悲しいことばかりではなく、自分を見つめる良い機会にもなるでしょう。
失恋したからこそ、失恋をバネに新しい世界に羽ばたいていきましょう。きっとステキな未来が待っているはずです。