
結婚控えた花嫁であればマリッジブルーはつきものです。個人によって度合はまちまちですが、多少のマリッジブルーは誰にでもあるもの。ここでは、マリッジブルーになったら試して欲しい5つの対処法についてご紹介していきます。婚約破棄にならないように上手に対処していきたいですよね。
目次
婚約破棄も考えて!危険なマリッジブルーの兆候
マリッジブルーの解消法をご紹介しましたが、一般的な症状の場合に当てはまるケースです。しかし、中には婚約破棄も視野に入れるべき深刻なマリッジブルーが存在することも事実。自分の症状が当てはまらないか、事前にチェックするといいでしょう。
彼氏のことを生理的に受け入れられなくなった
婚約してからの彼氏の不貞などが発覚した場合にありがちなケース。しかし、すでに婚約してしまっているから、簡単に別れられずにマリッジブルーに陥ってしまいます。しかし、彼氏の不貞は立派な婚約破棄の理由です。たとえ過去のことであったとしても彼氏に触れられるだけで嫌悪感があるならば、婚約破棄に至っても仕方がないでしょう。我慢をして結婚をしたとしても不幸が待っているかもしれませんね。正直に周囲と彼に相談し、納得できる対処法を探した方が良いケースです。
付き合いが長く、妥協で結婚するケース
交際期間が長く、周囲からのすすめで何となく婚約してしまったケースです。実は、彼氏にすでに飽きてしまっている場合には、結婚が決まった途端にブルーになってしまうかもしれませんね。特に別れる理由がないままにずるずるとお付き合いを続けてしまった場合には、考えられるマリッジブルーです。そのまま結婚しても幸せになれる可能性もありますが、あまりにもマリッジブルーが長く続く場合には婚約破棄も視野に入れるべき状態といえるでしょう。もしかしたら他に愛する男性が見つかるかもしれません。後から後悔しても遅いですよ。
他に好きな人がいる状態での婚約
元彼のことを引きずった状態でやけになって婚約を進めた場合には、マリッジブルーに陥りやすいもの。または、他に好きな人ができた状態にもかかわらず、周囲に流されて婚約してしまった場合でもマリッジブルーになることでしょう。結婚は心から愛する人とするもの。もしも他に好きな人がいる状態であれば、婚約破棄を考えてみましょう。彼氏にも失礼ですし、あなた自身も幸せにはなれないかもしれませんよね。
マリッジブルーからの婚約破棄で何が必要?
もしも深刻なマリッジブルーの状態で婚約破棄を考えるなら、何を行えばよいのでしょうか。今更、周囲の目が気になって婚約破棄はできないと感じているなら、それは間違いです。正当な理由があれば婚約破棄は可能ですよ。
式場や旅行のキャンセル
結婚に向けて準備をした式場や新婚旅行の予約のキャンセルを行わなければなりません。新居などの契約をしていたならそれも対象です。婚約破棄の時期によっては、キャンセル料金が発生するケースもあります。婚約破棄を決めたなら真っ先に予約のキャンセルを行いましょう。
両親や仲人、友人への報告
結婚の仲人や両親、親しい友人に婚約破棄を報告してください。礼儀を尽くして、二人で婚約破棄について直接謝罪に行くべきですよね。二人のために時間を割いてくれたのですから、失礼のないようにしっかり謝罪しましょう。
招待客への報告
結婚式の招待客にも一刻も早く書面で報告しましょう。事情があって婚約破棄をすることを謝罪し、もしも先にお祝いなどをもらっていた場合には、全て返却する必要があります。基本的には同額の品物か、商品券などで返してください。ご祝儀などを受け取っていた場合には、全額返金する必要があります。きちんとした謝罪を忘れないようにしましょう。
結納金・婚約記念品の返却
当然、結納金や婚約記念品も直接相手に返却します。場合によっては裁判や慰謝料が発生するケースもありますので、婚約破棄が正当な理由なのかを確認するようにしてください。
婚約破棄にならないためのマリッジブルーの5つの対処法
マリッジブルーは、結婚間近な花嫁(花婿)が結婚に対する不安や恐怖、疲れなどで気分や体調に異常をきたした状態を言います。ほとんどのケースの場合には、一過性のものであり、結婚式当日には解消されていることでしょう。しかし、中には深刻な状態があることも事実。そんな場合に試してほしいマリッジブルー解消法を5つご紹介していきます。
1.信頼できる既婚者に相談してみる
マリッジブルーは誰しもが経験する状態です。これからの不安や忙しさで気分が沈んだ状態になっていることでしょう。そんな場合には、信頼できる既婚者に相談してみてください。両親でもいいですし、既婚の友人でもいいですよね。不安が解消されるような言葉をもらえるのではないでしょうか。「自分のときもマリッジブルーになったけど、結婚してみたら幸せの方が大きいよ」などと励ましてもらえると少しの勇気が湧いてきます。人間は経験したことのないことには不安や恐怖を持つのは当然のこと。あなただけではないと理解できれば少しの解消につながります。
2.やるべきことを書き出してみる
あまりの忙しさがマリッジブルーになるケースもあります。仕事も忙しい、しかし、結婚の準備も完璧にこなしたい、などと感じている場合には、本当に終わるのか?と不安を感じるもの。やるべきことを書き出してみて、ToDoリストを作成してみればスケジュールが見えて、不安が解消されますよ。本当に終わるのか不安を抱えているからブルーになるのです。ちゃんと順序立てて、予定通りに進めていけば大丈夫!自分一人で抱え込まずに、彼氏や周囲の協力を頼んでみても解消につながるかもしれません。
3.明るい未来を想像する
結婚生活に不安を感じるケースの場合には、モチベーションを上げることで解消される場合がありますよ。結婚生活をネガティブに受け止めるからブルーになるのです。大好きな人と一緒に居られる明るい未来を想像してみてください。可愛い子どもたちに囲まれる未来もいいですよね。不安は誰にでもありますが、踏み出す前に心配しすぎるからブルーになってしまいます。考えているよりもずっとたやすく幸せな結婚生活を送れると考えてみましょう。
4.彼氏に正直に相談してみる
マリッジブルーの特効薬は彼氏に正直に心境を告白すること。男性にだってマリッジブルーがあることをご存知ですか?お互いに自分だけではないのだと感じられるだけでも心強くなることでしょう。彼氏があなたの心理状態を汲み取って、結婚までの間、気遣ってくれれば、徐々にマリッジブルーな状態は解消していきます。ブルーな気分を彼氏に伝えては申し訳ないと感じてしまうかもしれませんが、むしろ正直に言われた方が彼氏は安心することでしょう。妙に元気のないあなたの姿を見ている方が彼氏も辛いはず。お互いの信頼関係の強化にもつながりますよ。
5.気分転換に友人と旅行に出かける!
いろいろな手段を試してみても、マリッジブルーが解消されないケースの場合には、結婚準備の忙しさにストレスが溜まった状態なのかもしれません。そんな場合には、忙しいときこそ思い切って仲の良い友人などと旅行に出かけてみましょう。2,3日のんびり友人と話し込むだけでもストレス解消につながります。「結婚してからもこうして旅行に一緒に来ようね」などと約束できたなら少しは不安も解消されるのではないでしょうか。結婚しても友情は変わりません。ただ、大事な存在がさらに増えていくだけだと認識するといいでしょう。
マリッジブルーから婚約破棄にならないよう、後悔しない結婚をしよう!
マリッジブルーが深刻な場合には、婚約破棄も致し方がないケースは存在します。しかし、大抵の場合にはマリッジブルーは解消するはず。
本当にどうしようもないケースの場合には、婚約破棄も視野に入れましょう。あまりにもんブルーな状態での結婚では幸せな結婚生活を送れない可能性がありますよね。
後悔しないように決断するようにしましょう。
ただし、婚約破棄は、通常のカップルの別れとは違います。
簡単に復縁できる状態ではないことを肝に銘じ、それでも婚約破棄を望んだ場合にのみ行うようにしてくださいね。後悔はしない決断が必要です。
さいごに
いかがでしたか?マリッジブルーは多かれ少なかれ誰んでも起きる症状です。ほとんどの場合には、すぐに解消されますので対処法に従ってマリッジブルーの解消に努めてみてください。大好きな彼氏と結婚するのですから、難しく考えなくても大丈夫!きっと幸せな結婚生活を送れることでしょう。