
結婚を後悔する女性は意外と多くいます。新婚当初から後悔する女性と、月日が経ってから後悔する女性の2種類です。後悔の理由はその二つで大きく違うことが特徴。ここでは、後悔する瞬間18選と結婚しても後悔しないための方法5つをご紹介していきます。
新婚当初から結婚を後悔する9つの瞬間
新婚当初から後悔するケースは、お付き合いが短い状態で結婚に踏み切ったケースや、相手のことをあまり知らずに結婚したケースが考えられます。その場合の結婚を後悔する瞬間を見ていきましょう!
1.相手の嘘がわかった瞬間
出会い系で知り合った場合や、ネットで知り合い意気投合したまま結婚したケースに多く見られます。男性は、見栄を張って多少の嘘をついていたかもしれません。しかし、許せるケースと結婚を後悔してしまうケースがあることでしょう。例えば、ギャンブル好きで借金があったと結婚後にわかることもありますよね。最悪の場合には、離婚に至ることもあるでしょう。実はバツイチだった、子持ちだったなどの場合も考えられます。結婚前に相手のプロフィールなどはしっかりチェックするようにしてくださいね。
2.夜の生活が苦痛な瞬間
あまり知らずに結婚してみたものの、体の相性が悪かった場合には、夜の生活は苦痛になってきますよね。こんなはずじゃなかった…。と感じて結婚を後悔することでしょう。
3.結婚した途端に夫が急に威張りだした
結婚前は誠実で優しそうに見えた男性が結婚後に豹変するケースはよく見られるケースですよね。釣った魚に餌を与えない状態です。突然怒鳴ってみたりDVに発展するケースもあることでしょう。結婚を後悔しても当然のことです。
4.好きにはなれないと感じた瞬間
結婚を焦ってきちんと恋いた状態で結婚していない場合には、後悔することでしょう。結婚して一緒に生活していくうちに自然に愛せるかな?と感じて結婚してみても好きになれない場合だってありますよね。もしかしたらお互い様なのかもしれません。この場合には、夫婦どちらも結婚を後悔していることでしょう。
5.食の好みが合わない瞬間
毎日お料理を作ったとしても、口に合わないなどの理由で文句を言われ続けると結婚を後悔してきますよね。一緒に食べる食事の時間が苦痛になってくることも。結婚生活では食の好みは重要事項です。結婚前からリサーチできるといいでしょう。
6.子作りの考えが合わない瞬間
結婚前にしっかり子作りの話題をしていない場合には、夫と子作りのことで揉めることもあります。妻はすぐにでも子どもを欲しがり、夫はしばらくはいらないと考えていた場合には、後悔するかもしれません。逆も同様です。子どもはいらないという考えの夫であればすぐさま離婚を考えてしまう女性もいることでしょう。
7.夫の両親と合わないと感じた瞬間
知り合って間もない期間で結婚した場合には、結婚してみて初めて両親と深く関わるケースもあることでしょう。そこで義理の両親のことを知り、合わないなどと感じる瞬間があります。夫婦関係に干渉してくるケースや、毎日のように家に出入りするケースの場合には、結婚を後悔してしまうこともありますよね。
8.独身の友達が楽しそうに見える瞬間
結婚はしてみたものの、友人はみんなまだ独身だった場合には、後悔してしまうケースがありますよね。他の友人はみんなで夜飲みに行っている、仲間同士で旅行に行く話を聞かされる、などは苦痛を伴うかもしれません。「自分も結婚していなければ、みんなと今でも楽しくできたのに」などと感じてしまう女性もいます。若い年齢で結婚したケースに多く見られるでしょう。
9.自分の時間がないと感じた瞬間
結婚して、家事や仕事、育児などを一人でこなしていると女性は自由になる時間がほとんどありません。誰もがそうなるものですが、まだ覚悟ができていないうちの結婚では後悔する女性もいることでしょう。まだ結婚に踏み切るには早かったのではないでしょうか。
年月が経過してから結婚を後悔する9つの瞬間
結婚を後悔するケースは実は新婚当初よりも月日が経過してからの方が深刻かもしれません。どんな瞬間なのかを見ていきましょう。
1.新婚当初から夫が変わってきた瞬間
新婚当初は優しくラブラブだったはずなのに、今ではすっかり家政婦扱いなんて夫婦もいることでしょう。夫が変わってきたと感じる瞬間には後悔が頭をよぎります。しかし、新婚から変わっているのは、夫だけではありません。お互い様だと理解しないと夫婦関係は破綻しますよ。
2.家計が苦しい瞬間
結婚して夫がなかなか昇格しない、昇給しないケースの場合には、家計が苦しく結婚を後悔するかもしれませんね。周りはマイホームを購入している時期にカツカツの生活。確かに結婚相手を間違ったかも?などと感じる女性はいることでしょう。辛い時期はお互いに支え合っての夫婦です。後悔するのはまだ早いですよ。
3.夫の浮気が発覚した瞬間
夫の浮気が発覚した場合には、間違いなく結婚を後悔する女性が多いはず。離婚を考える女性もたくさんいることでしょう。確かに辛いことですが、結婚生活が長くなると浮気をする男性がいることも事実です。
4.他に好きな男性ができた瞬間
他に好きな男性ができてしまうケースも結婚を後悔する瞬間ですよね。早まった感が沸き起こることでしょう。女性の場合には、好きになるのは簡単ではありません。遊びと割り切った浮気はできないもの。他に好きな男性ができてしまうと心から結婚を後悔してしまうでしょう。
5.スキンシップが減ってきたなと感じた瞬間
結婚し、育児に専念すると自然とスキンシップは減っていくもの。しかし、たまには二人きりのデートをし、手をつないでみるなどしないと新婚当初のドキドキはなくなっていきますよね。自然のことなので仕方がないのかもしれません。しかし、女性によっては結婚してもいつまでもフレッシュな関係でいたいと願う場合もありますよね。そんな女性の場合には、結婚を後悔するのかもしれません。
6.夫が家事や育児に協力的ではない瞬間
夫が家事や育児に協力をしない瞬間には結婚相手を間違えた、などと感じてしまうことでしょう。仕事を持つ女性であれば余計に苦痛を感じますよね。お互いの役割分担を新婚当初から決めておけば少しは違うはず。全てを妻が行うのは子どものためにもよくありません。少しの話し合いで解決するケースもありますので、ポジティブに考えていければいいですよね。
7.新婚当初の約束を守らなくなった瞬間
新婚当初から、夫はゴミ捨て担当などと約束ごとを決めている夫婦はいますよね。しかし、しっかり守られるのは、結婚してから少しの間。気がつくと約束は忘れられ、夫は何もしてくれない、という場合には、結婚を後悔するかもしれませんね。夫にも甘えの心があるのでしょう。
8.夫の両親の介護が必要になった瞬間
新婚当初は夫と水入らずで幸せな生活を満喫していた場合には、事情が変わっての義理の両親との同居が許容できないケースがありますよね。しかし、夫が長男で、義理の両親に介護が必要な場合には、同居を余儀なくされるケースもあります。こんなはずではなかった、と感じる瞬間なのではないでしょうか。
9.生理的に嫌になってきた瞬間
結婚をして、しばらく経つとお互いの嫌な部分が強調されるようになってきます。どの夫婦でも多少なりともあるのではないでしょうか。それが、小さな仕草にでも嫌気が差してくると、だんだん夫が生理的に受け付けない存在に変わる場合があります。熟年離婚などがこのケースですよね。この状態になってしまうと深刻な状態なのではないでしょうか。
結婚をしても後悔しない方法
さまざまな結婚を後悔する瞬間がありますが、これらをできるだけ回避するためには結婚前から注意するべき点があります。結婚するからには後悔することなく永遠に愛し合っていきたいですよね。ご紹介していきます。
結婚前に生活習慣をリサーチしておく
結婚前に彼氏の生活習慣を把握しておくのは大事なこと。食に関する好みや、金銭感覚、癖やたしなみ、趣味などできるだけ結婚前に相手のことを知るようにしてください。
思いつきや、ノリでの結婚は後悔する可能性が高くなるでしょう。
お付き合い期間に決まりはありませんが、相手の生活習慣を把握する程度にはお付き合いをしてから結婚に踏み切るといいでしょう。
結婚前に子作りの考え方を確認しておく
結婚後に後悔することで深刻な離婚の危機を迎える内容が子作りに関すること。夫となる人と考えが異なると結婚してから苦痛を感じることになります。子どもは欲しいのか、何歳くらいで望んでいるのかなどをしっかり結婚前に話し合っておくと後々後悔が生まれません。
結婚前に仕事を続けても良いのかをチェックしておく
結婚後の女性の仕事についても事前に話し合っておきましょう。もしかすると夫になる人は、女性には家庭に入って欲しいと願っているかもしれません。認識がずれていると後から辛い思いをする羽目になります。結婚のタイミングにも関わってきますので、事前に話し合うべき項目です。
彼氏の両親との相性を確認しておく
結婚前に彼氏のことをよく知っておくことと同様に彼氏の両親についても把握しておくことを忘れずに。義理の両親になるはずの人ですから、相性をチェックしておくといいでしょう。
しかし、結婚するのは親とではなく、彼氏とです。相性が合わないからと結婚を考え直すべきだという話ではありません。
どこかで妥協点を見つけて、夫にも正直に相談してみるといいでしょう。将来のことを考えての重要事項です。
結婚前に女癖は把握しておく
彼氏の女癖は大丈夫ですか?結婚して数年経つと浮気を繰り返す男性は確かに存在します。持って生まれた習性のようなものなので、誠実さを見極める必要がありますよね。
これまで浮気を繰り返していた彼氏であれば、結婚を機に心を入れ替えるという話は、新婚当初のことだけの可能性も。
いつかまた浮気の虫が騒ぎ出すかもしれないことを事前に理解した上で結婚には踏み切ってくださいね。後悔してからでは遅いのです。
さいごに
結婚をして後悔する瞬間はたくさんあることでしょう。しかし、そのほとんどは乗り越えられるものです。
結婚後に後悔しないようにしたいですよね。できるだけ離婚の危機を迎えないためにも事前に確認するべき項目は確認し、覚悟の上で結婚するよう肝に銘じておきましょう。