
彼氏が頼りない…。そう感じるシーンはありませんか?男性であれば、頼りになって欲しいものですよね。ですが、理想と現実は違うことでしょう。彼氏が頼りなくてイライラしている女性は必見!理想の彼氏に近づかせるためにやるべき10の法則をご紹介していきます。
頼りない彼氏の特徴10個
頼りがないと感じるシーンは女性によってまちまちですよね。意外と頼りのない男性が好みだという女性も存在します。年下で可愛い彼氏であれば多少頼りがない方が母性本能をくすぐるのかもしれません。しかし、大抵の場合には、結婚を視野に入れて、男性にはある程度しっかりして欲しいもの。結婚するためには不安が残る男性の頼りがない特徴を10個挙げてみましょう。
1.都合が悪くなるとだんまりを決め込む
都合が悪いシーンですぐにだんまりを決め込むのは卑怯だと感じられてしまいますよね。できれば彼氏には、男らしく間違いを認め、謝罪をして欲しいと感じます。謝ることができない男性には、情けないと感じてしまうことでしょう。
2.お店で注文ができない
お付き合い初期で最初に頼りないなと感じるのがこれ。お店で注文ができない男性です。または優柔不断で自分が食べるものも決められないというパターン。「一緒で」などと言われるとイラっとくる女性もいることでしょう。お寿司屋さんのカウンターで自分で大将に声をかけられない男性、宅配ピザの電話ができない男性などに女性はイラっときます。でも、この手の男性は本当に多いですよね。
3.デートでリードができない
デートでノープラン、という場合にも女性は不安を感じます。頼りがないのを通り越して、彼氏の本気度を疑ってしまうことでしょう。できれば、デートではお店を予約するなりして欲しいもの。「どこ行こうか?」などと寒い中や暑い中で探し回るデートを体験すると、彼氏にイライラしてくることも。
4.言い訳が多くすぐに人のせいにする
頼りがない男性の特徴には、言い訳をする男性も挙げられます。何をするにも言い訳ばかりをして、すぐに「だって○○が、」などと言い訳をされると情けなく感じることでしょう。人のせいにするのは、自分が反省していない証拠です。もっとしっかりして欲しい男性の大きな特徴ですよね。
5.すぐに泣く
頼り甲斐がない男性の中にはすぐに泣いてしまう男性もいることでしょう。立場が悪くなったときや、叱られたときに涙を見せてごまかす男性のことです。少数派かもしれませんが、泣くのは、卑怯な手段。彼女の立場からすると、泣かずにしっかりして欲しいと感じてしまいますよね。
6.自分で調べず根拠のない発言をする
根拠のない発言をする男性にも頼りなさを感じます。他人の言うことをすぐに鵜呑みにして、自分では何も調べない男性ですね。そんなことで自我は確立しているのかが不安になります。できることなら彼氏には、しっかりとした自信と自我を持って欲しいと感じることでしょう。あまりにも根拠のない発言ばかりをしていると信頼を得られませんし、嘘つきの烙印を押されるケースもあります。
7.イエスマン
断れない男性にも不安を感じることでしょう。何においてもイエスマンの場合には、今後が心配になってしまいますよね。二人の将来に不安が残る内容であったとしても断れなかった場合には….。彼女であれば、しかりして欲しいと感じるところ。断るべきシーンではしっかり断れる男性に憧れてしまうことででしょう。断れないのは、嫌われる勇気がないからです。周囲の目を気にしすぎの男性に多い特徴ですね。
8.臨機応変に対応できない
臨機応変な対応ができない男性は、思いがけないアクシデントにはおろおろしてしまうことでしょう。しかし、何においても、予定通りにことが運ぶケースは少ないもの。どんな状況に於いてもフレキシブルに対応出来る柔軟性が必要です。彼氏を頼りないと感じてしまっても不思議はありません。
9.お金にルーズ
お金にルーズな男性は、頼りない男性の代表格。デートの際に「ごめん。お金ないんだ」などと言われてしまうと、情けないを通り越して、嫌になってしまうことでしょう。ギャンブル好きや女好きにもある特徴ですよね。彼氏にはお金の管理はしっかりしてもらわないと結婚には踏み出せないことでしょう。
10.だらしがない
生活態度がだらしがない男性にも情けなさを感じます。部屋が汚すぎる、時間を守れないなどの男性は注意して欲しいですよね。彼女が身の回りの世話をしすぎた場合にでも彼氏のだらしのなさが加速してしまうことでしょう。彼女としても注意しておきたいポイントです。
頼りない彼氏を改造!10の法則
では、このように頼りない男性を改造することはできるのでしょうか。もしも可能ならばぜひ結婚前には改造しておきたいですよね。とっておきの方法をご紹介します。
1.手助けしないでとにかく自分でやらせてみる
頼りない彼氏を持ってしまうと、どうしても彼女が手助けしてしまうもの。彼女が手助けしているから、さらに彼氏は自分では何もしない男性へと変貌してしまいます。心を鬼にして彼氏が困っているシーンでも手助けをやめてみましょう。自分で考えて解決する能力を養うのです。頼り甲斐のある男性への第一歩になるでしょう。
2.頼りない女性に徹してみる
彼女の方が頼りがないというスタイルを作ってみるのも効果的。例えば、デートの際には、「私メニューを決められない」などとちょっぴりおバカな女性に徹してみましょう。彼氏に普段はどれだけ頼りがないのかを身を持って体感させてみる方法です。急に頼りがない彼女を見て、彼氏は反省してくれるかもしれません。
3.頼りないのが嫌だとはっきり伝える
とはいえ、急に頼りがない彼女を見ても、「自分が普段こうなのか!」と理解できない男性がほとんどでしょう。そのため、頼りがない女性を演じたなら、「○○くんも普段はこうなんだよ!情けないよね」などと自分のことなのだと気づかせることが大事。「頼り甲斐のある男性にあこがれるな」などと現在の彼氏の状態が好ましくないこと、そしてできればもっと頼り甲斐のある男性になって欲しい心をアピールしてみましょう。この段階で彼氏は自分のダメな部分にきっと気づいてくれますよ。
4.褒めて伸ばしてみよう!
彼氏は彼女ががっかりしていることに気づいてしまいました。しかし、ダメ出しだけをしたままでは頑張る意欲にはつながりません。少しでも頼り甲斐のある行動を見つけたら、褒め殺しにしてみてください。男性のモチベーションを高めるのです。頼り甲斐のある男性になると彼女がもっと好きになってくれる、褒めてくれるのだと男性にやる気を起こさせてみましょう。ここで彼女の手腕が問われます。褒めて伸ばす作戦を実践できたなら、頼り甲斐のある男性の完成まであと少しです。
5.理想の男性像を伝えてみる
彼氏はこの段階では、まだ頼り甲斐のある男性の理想像をつかめていませんよね。どこまで頑張ればいいのかの最終目標が見えていない状態。何においても目標がないと実践はできないものです。できれば芸能人でもいいですし、周囲の仲間の中から、頼り甲斐のある人を見つけてみてください。「理想は○○さんくらいにしっかりしていることかな」などと彼氏に目標値を定めるといいでしょう。このときに注意が必要なことは、理想の男性を褒めすぎないこと。目標値が高すぎないことです。彼氏があなたの気持ちを疑ってしまう恐れがあります。また、あまりに掛け離れた目標値を定めてしまうとモチベーションが下がってしまうことも。注意してください。
6.家計簿(おお小遣い帳)をつけさせる
しかし、お金のルーズな男性は別です。この方法だけではお金の面での頼り甲斐は得られないでしょう。金銭的なルーズさを改造するためには、自分の状態をしっかり認識させることが大切。家計簿をつけてもらいましょう。
そこまで緻密なものでは男性も続かない可能性があります。子どものお小遣い帳のようなものでも構いません。一月の収入と支出のバランスがどんなものかを認識してもらい、自分が自由になるお金がどの程度なのかを把握すると自覚が芽生えますよ。できれば彼女が毎日チェックできるといいでしょう。
しかし、彼氏の中では彼女に金銭面を管理されることに拒絶を示すケースがありますよね。おそらくほとんどの場合には嫌がります。この場合には決して強制してはいけません。彼氏が納得できる範囲で試みるようにしてください。
例えば、結婚前に家計を把握したいなどの場合に試みると良いでしょう。それまでに、それ以外の頼り甲斐がない部分を改造しておけばいいのです。
7.身の回りのチェックシートを作ってみる
だらしがない男性の場合には、チェックシートが有効に作用します。ゲーム感覚で彼氏と一緒に身の回りのチェックシートを作る方法。例えば、「起床時間、掃除、洗濯」などの各項目の目標値を定めきちんとできた日には、シールを貼るなどの方法です。これであれば彼氏も喜んで実践しますよ!彼女も一緒にチェックシートを作り彼氏と競争してみてもいいですよね。
彼氏がきちんとできた日には大いに褒めてご褒美をあげるようにしましょう。男性の負けたくない心理を上手に利用する方法です。実践していくうちに自然と身の回りのだらしがない部分が解消されていきます。
8.調べる習慣を身につけさせる
何ごとにおいても、自分で調べる習慣がない男性であれば、まずは、調べる習慣を身につけさせましょう。そのためには調べ方を覚えてもらうことが大事。自分で調べない男性は調べる方法を知らないケースがほとんどです。
わざと、彼氏を頼っているふりをして、何か検索をさせてみてください。例えば、「このお店に行きたいんだけど、場所がわからないの。調べて連れて行ってくれる?」などとおねだりしてみるのです。彼氏は頼られていることに喜びます。
そこで、検索方法をさりげなく教えてあげて!「うちのネット環境今悪くて、スマホでお店の名前を入れて検索してくれると嬉しいな」などと上手に誘導しましょう。調べ方を覚えられれば、自分で検索する習慣が身につきます。また、頼られる喜びを実感してもらいましょう。
9.秀逸の断り方を伝授する
あとは、上手な断り方を覚えてもらうこと。嫌われたくないから、断れないわけです。その心理を巧みに利用した断り方を伝授しましょう。例えば、友達からの無理な誘いを断れない男性であった場合には、「すごく行きたいし、楽しそうなんだけど、彼女と約束があるから。また、別の日に誘って」などと行きたい気持ち、また誘って欲しいアピールをしつつ断る方法を教えてあげましょう。
このとき、体調不良や、仕事を理由にする方法は好ましくありません。嘘がバレてしまうと結果的に嫌われてしまうからです。何においても彼女をダシに使う方法で断ってもらうようにしましょう。彼女のためなのですから、彼女を理由にすることは許可するようにしてください。
残業が断れない男性は責任感がある男性のケースが多いもの。むやみに仕事関係で「ハッキリ断って!」などとは強制しないことも大切です。もしも仕事を断る理由が彼女だった場合には、彼氏の信頼が落ちてしまいます。
10.カップルにとっての大きな仕事を任せてみる
ここまでの方法で彼氏は少しずつ頼れる男性に改造されているはず。あとは仕上げで理想の男性になってもらいましょう。カップルにとっての大きな仕事を彼氏に任せてみましょう。
例えば、旅行の計画を一から全て彼氏にやってもらう、同棲の計画を掲げて彼氏に全てを一任してみるなどです。あなたは口出ししては一切いけません。ダメだしもNG行為。彼を信頼して全てを彼にやってもらいましょう。
やり遂げられたなら、大いに褒めて!大げさに誉めるくらいがいいでしょう。彼氏は達成感と頼られることの喜びを大きく感じられます。これで理想の頼り甲斐のある彼氏の誕生です。
さいごに
頼りない彼氏を頼り甲斐のある彼氏に改造する方法はご理解いただけましたか?
もしも、彼氏が情けなく将来結婚するためには不安だと感じている女性はぜひ試してみるといいでしょう。
きっと、素敵な理想の彼氏に変身しますよ。頼れる彼氏になってもらいましょう!