
2017年のバレンタインはどうしますか?当然彼氏にはとびっきりのプレゼントを用意しますよね。
彼氏にチョコレートを渡す場合には、一緒にメッセージカードを添えてみませんか?
今更恥ずかしい、などと感じる女性は必見!バレンタインでこそ、日頃感じている愛を彼氏にストレートに伝えるチャンスです。
例文を交えてご紹介していきます。
目次
彼氏へバレンタインメッセージが必要な理由
バレンタインで心を伝えるためには、チョコレートだけでは不足があるような気がしませんか?バレンタインといえば、義理チョコもありますし、彼氏であったとしてもなんとなく義理感が出てしまいがち。「付き合っているから一応渡しておくね!」と受け取られかねません。
そのため、チョコレートと一緒にメッセージカードを添えて想いを伝えた方がいいのです。付き合ってしまうとなかなか言葉に出して愛を伝えなくなってしまいますよね。そんなカップルであればなおさらバレンタインには愛をしっかり伝えてみましょう。言葉で言うのは恥ずかしいですし、改まって言葉に出してチョコを渡すとぶっきらぼうにもなりがちです。
心を分かってもらうためにもあらかじめメッセージカードに思いを綴ると素直な気持ちが伝わります。
彼氏に愛が伝わるバレンタインメッセージ
では、愛が伝わるメッセージカードとはどういうメッセージなのでしょうか。例文を交えながら、ご紹介していきます。
シンプルにまとめよう
バレンタインの主役はチョコレートや気持ちのこもったプレゼントですよね。そこに気持ちを上乗せしたメッセージカードが効力を発揮します。長々とは書かずにシンプルに素直な気持ちをしたためましょう。その方が彼氏も一目見て感激してくれますよ!「愛してる」などの言葉よしも親しみを込めて「大好き」の方が男性は嬉しいようです。
OK例文
いつもありがとう。いつまでも大好きだよ♡
普段は言わない言葉をしたためよう!
普段のカップル間でのコミュニケーションでは言わないような彼氏がサプライズするような言葉も効果的♡メッセージカードであれば恥ずかしがらずに伝えられるのではないでしょうか。ぜひ試してみてくださいね。
OK例文
実は○○くんが頑張り屋なところが大好きで、尊敬しています。
いつも忙しくても私にお電話くれてありがとう。一生一緒にいたいです♡
未来を感じさせる言葉がグッド!
未来が見える言葉も効果があります。本気でつきあっている心が見えると男性でも女性でも嬉しいですよね。未来も一緒にいたいという心をメッセージに書いてみましょう。
OK例文
大好きな○○くんへ♡
美味しくチョコを作りました。○○くんのことを想って作ったから美味しいよ。
来年も再来年もずっと毎年美味しいチョコをプレゼントさせてね。
手書きで真面目に書こう
メッセージカードは手書きが基本。なんでもパソコンで入力は可能ですが、メッセージカードはきちんと手書きで書くようにしましょう。その方が心が伝わりやすいです。
また、カード自体もハート型で作るなどオリジナリティーを出してみるのもあり。彼氏のために一生懸命作った感が出せるように工夫してみてはいかがでしょうか。
字には心が入るもの。真面目に彼氏のことを想って字を書けばきっと素直な愛が伝わるでしょう。
OK例文
私の心を受け取ってください。
いつもは恥ずかしくてなかなか心が伝えられないけど、○○くんのこと本当に大好きだよ♡
年数を入れると効果的
メッセージカードには、年数を入れると彼氏も感慨深くこれまでの付き合いを振り返れます。彼氏の方も愛を再認識できるいい機会です。再認識することで、さらにチョコとメッセージカードに感激することでしょう。
OK例文
今回でチョコレートを渡すのは3年目だね。片思いのときにチョコを受け取ってくれてありがとう。あの日からずっと変わらずに大好きです♡
これはダメ!彼氏へのバレンタインメッセージのNG例
ただし、メッセージカードはただ添えれば良いものではありません。彼氏が負担に感じるものや読みたい気力が湧かないようなメッセージは控えてください。例文を交えながら見ていきましょう。
だらだら長い文章は控えよう
何が言いたいのかわからないような長い文章は彼氏も読む気が起きません。長々書いて、最後に「お返事待ってます」などと書かれているとうんざりしてしまうことも。あくまでも自分の心を伝えることが目的です。日記のようなカードにはならないようにしましょう。
また、長すぎて、カードの枠に入りきらないような文章もNGです。最初に何を書くのか、文字の大きさなども構想してから書くようにしましょう。時間があれば下書きができればいいですよね。メッセージカードは、見栄えで読む気が起きる場合があります。彼氏がストレスなく読める程度のメッセージに止めてくださいね。
NG例文
こないだのデートは楽しかったね。○○くんといるといつも楽しくて時間が経つのも忘れます。去年のバレンタインを覚えていますか?あの時は私がチョコレートを失敗しちゃって、きっと○○くんもがっかりしたよね。でも、今年は挽回できるように何回も練習したんだよ。今年は自信作。美味しいから一気に食べてよね!チョコの感想はちゃんとお返事頂戴ね♡来年の参考にしたいと思います。
冗談交じりは嬉しくない
いくらカップルであったとしても、バレンタインのメッセージカードで冗談はやめましょう。せっかくメッセージに想いを乗せるので、真剣な想いを伝えるのが礼儀です。冗談を言いたい場合には直接口頭で!普段じゃれ合っているようなカップルであれば確かに冗談交じりにバレンタインも茶化したくなるかもしれません。
しかし、それをメッセージカードでも行うのは間違いです。真剣な想いを伝えてくださいね。どうしても面白い内容にしたい場合には、面白メッセージカードを利用してみましょう。彼氏への成績表をつけるようなメッセージカードや、飛び出す絵本式のメッセージカードなどであれば、真剣な想いにプラスして、楽しさも伝わります。
NG例文
しょうがないから、○○くんにもチョコ渡します!でも、もしかしたら義理かも…!?これからも私の面倒をきちんと見てね!
英語は控えるべし!
ありがちなミスが、英語を使ったメッセージカードです。もちろん、誰が見てもわかるような簡単な英文をシンプルに使うのはあり。ですが、長々とした読んでも意味が伝わらないような英語のメッセージは控えましょう。彼氏に意味が通じない可能性があります。
メッセージカードのために辞書を片手に訳する男性はほとんどいません。せいぜい「I love you」くらいに止めるようにしましょう。
英語の場合には、確かにオシャレですし、見栄えがいいような気がします。しかし、男性としてはもっと親しみのこもったメッセージの方が嬉しいことでしょう。
NG例文
I’m so glad that I found you. Happy Valentine’s Day!
I love you more and more as years go by.
謝罪の文章は入れないこと
また、謝罪の入ったメッセージもあまり好ましくはありません。なぜなら、メッセージカードは読んで彼氏が笑顔になれるものがいいからです。あなたからの謝罪を見ても彼は笑顔にはならないでしょう。謝罪することがあるなら、口頭で済ませて!メッセージカードでは好きだという想いを伝えるようにしましょう。
NG例文
いつもいつも困らせてしまってごめんなさい。本当に反省しています。いつもの謝罪の心を込めてチョコレートを贈ります。
機械的な文章は喜ばれない
注意したいことが機械的な文章になってしまうこと。ネットのサイトなどで検索をしてかっこいいメッセージを書きたいな、などと考えてしまうと、他の女性と被ってしまうことも。大事なのはあなたが考えたあなたのオリジナルのメッセージを贈ることです。もちろん例文を参考にすることは悪いことではありません。
しかし、完全なコピーは控えて彼氏のことを思い浮かべて心でメッセージを書いてくださいね。
NG例文
このチョコの成分には注意してください。添加物(愛情)がたっぷり詰まっています♡
→ネット上によく落ちているメッセージ文です。
彼氏へバレンタインメッセージを渡すシチュエーション
チョコとメッセージカードを準備できたならいよいよ渡すだけ。バレンタインデーにはできるだけあらかじめ彼氏の予定を抑えて、デートできるように仕向けましょう。
仕事の都合などでどうしてもデートの時間までは作れない場合もあることでしょう。そんな場合にはわがままは禁物。彼氏の都合に合わせて短い時間でもチョコを渡す時間を作りましょう。
短時間でも難しい場合には、前日や翌日の予定をチェックして!前後で渡すようにしてくださいね。
短い時間でもすぐに渡せるようにメッセージカードは不可欠です。チョコとメッセージカードを渡して「後で読んでね」などと言えれば、彼氏にも想いが伝わりますよ。
公認のカップルであったとしても、渡すシチュエーションは二人っきりの空間にしましょう。男性は冷やかされることが苦手な場合があります。彼氏の立場を考慮した振る舞いをしましょう。
さいごに
2017年のバレンタインにはチョコにメッセージカードを添えて渡してみましょう。
あなたの想いが伝わりますし、彼氏は感激してくれます。彼氏のとびっきりの笑顔を見てみたいものですよね。
彼氏に想いが伝わりますように♡