
付き合ってない男性から突然デートに誘われた経験はありませんか?
好きな男性であれば嬉しく感じますが、想定外の相手であれば、どういう心理なのかを知りたくなりますよね。
ここでは付き合ってない男性が女性をデートに誘う10個の心理パターンをご紹介していきます。
目次
付き合ってない男性がデートに誘う男性心理10個
1.男性は恋心からデートに誘ってくる
男性は、好きな女性にアプローチをするためにデートに誘うもの。まだ付き合ってないにしても、今後告白を視野に入れていることでしょう。告白のタイミングを窺っている場合も。もしも、あなたも彼が気になる男性だった場合には、そのままデートを続けて問題ないでしょう。しかし、彼氏候補とは考えられない場合には、デートをお断りした方がいいですよね。彼を傷つける前に断る方が誠実な振る舞いになるでしょう。
この手の心理の男性がデートに誘う場合には、急なデートではなく綿密に計画されている場合が多いもの。自分のお気に入りの場所に誘ってくれたり、あなたのことを深く知りたがります。デート中にも気遣ってくれることでしょう。男性の気持ちが見えるようであれば、告白間近かもしれませんね。
2.友達として一緒に出かけたい
男性の中には深い意味を持たずに、女性でも友達の一人として付き合いたがる場合があります。特に男女を意識せずにあなたのことが好きだから、一緒にいて楽しいからという理由でデートに誘っているのです。深く考えずにあなたも楽しいようなら、男女の友情を育んでもいいでしょう。そこから生まれる恋愛もありますよ。
この手の男性の場合には、デートに誘うのも遊びに誘う同性のノリです。デートと言ってもロマンティックな雰囲気はないのですぐにわかるはず。一緒に遊べる男性がいることは楽しいですよね。あなたが嫌でなければデートを重ねてみては?
3.単なる女好きor体目当て
男性の中には、ただ単に女好きで女性と出歩きたい、チャンスがあれば、体もいただきたいと思っている男性もいます。まさに、体目当てでデートに誘うことも。もしも好きな男性であれば、態度には注意した方がいいでしょう。体から始まる恋愛もありますが、場合によっては遊びの女性扱いをされてしまいます。
この手の男性は、デートに誘う時間帯が夜が多いです。また、不必要なボディータッチも多いことが特徴。少しでも態度がおかしいな?と感じたら、デートは控えた方がいいかもしれませんね。LINEなどの返信もこまめには返ってきません。
4.悩みや相談がある
何か、女性に対する悩み事を抱えている男性は相談相手が欲しくて女性をデートに誘うケースもあるでしょう。「話があるんだけど」などとデートに誘われた場合には、告白かも?と期待したり警戒する場合もありますが、そうとは限りません。もしかしたら、あなたの友達のことが好きだというケースもあります。早合点せずに一度デートに付き合ってみてはいかがでしょうか。
この心理の男性は、デートに誘う場合に、深刻な顔をしています。照れ笑いなどを浮かべていない場合には、相談があるサイン。想定できることであれば、事前に相談内容を聞いておくといいでしょう。
5.女性と出歩きたい
女性と一緒でないと入りにくい話題のスイーツショップなどに行きたい場合には、誘いやすい女性を誘う男性もいます。正直女性なら誰でもいい場合が多いので注意してくださいね。また、デートに憧れる彼女いない歴の長い男性という場合も。女性とデートをして周囲に自慢したい男性もいるかもしれません。あなたもたまには男性とデートをしたいと感じるならそのまま応じて大丈夫です。軽いノリでデートをして恋に発展するケースもありますよね。恋愛とは何が起こるかわからないもの。恋人募集中であれば気軽にデートに応じてみてはいかがでしょうか。
このタイプの男性は、行きたい場所が明確である場合が多いです。「新しくできたお店に行ってみない?」「この映画一緒に見てくれない?」などとデートの誘いが具体的であるなら、女性と出歩きたい証拠。恋心を期待せずに気軽にデートに応じても安心できます。しかし、あなたの方が恋心を抱いている男性であれば、デート中にアプローチを仕掛けてみてください。恋に発展することもあるでしょう。
6.友達が少なく寂しい
友達が少ない男性は女性しか誘う相手がいません。少し自慢したがりな男性や、ナルシストなどに多くありますよね。彼の周囲を見てみればわかります。一見遊び人のように友人が女性ばかりというケースはこの手の男性です。友達がいないがために女性ばかりを誘ってきます。男性の友達は誘っても断られてしまう寂しがりなことが特徴です。
男性との付き合いが苦手なタイプですが、自信たっぷりにデートに誘ってきます。少し大げさで見栄っ張りな傾向も。そのため、男性には敬遠されるのでしょう。話すことが自慢話が多いので、すぐにわかります。女性へのアプローチもちょっぴり下手くそ。そのため、告白までは上手にできないままにデートに何度も誘ってきます。もしもあなたにその気があるなら、あなたの方からアプローチしてみてはいかがでしょうか。
7.彼女や妻がいるため好きだけど付き合えない
特定の女性がいるにもかかわらず、あなたに好意がある場合には、デートに誘ってくるでしょう。場合によっては不倫の関係に陥ってしまうことも。デートには誘ってきますが、特定の女性がいるためお付き合いには発展しません。もしもデートに誘ってきた男性が既婚者であったり他に彼女がいる場合には、要注意。何度もデートを重ねているにもかかわらず、進展がない場合には、彼の周辺を探ってみてください。セカンドにされている可能性もありますよ!
この手の男性は、自分の話をしたがりません。また、やけに携帯電話などを気にする場合もあることでしょう。少しでも不安がある場合には、はっきりと「私たちはどんな関係?」と聞いてみるようにしてください。曖昧にごまかす場合には、彼には誠意がないことがわかります。
8.たまたまそばにいたから
今日は暇だな、などと感じてたまたまそばにいた女性をデートに誘う男性もいます。仕事が早く終わり、誰かと食事をしたい気分という場合や、彼女にデートをドタキャンされた場合に腹いせに誘うという場合など。本当にたまたまそばにいたという理由からで彼には恋愛感情は皆無です。しかし、嫌いな相手をデートに誘う男性はいません。少なくても一緒に出かけても苦痛はない相手だということです。
急なデートの誘いなどには気をつけて!たまたま時間があって、一人では寂しい場合に、誘っているだけです。特に深い意味はありません。あなたも暇つぶし程度に付き合うのが無難な振る舞いです。しかし、そこから恋が芽生える場合もあるでしょう。デートはきっかけにすぎません。たまたま男性の気が向いただけかもしれませんが、アプローチ次第では恋人になれる可能性は充分にあります。気になる男性がいる場合には、そばにいることから始めてみてもいいでしょう。デートに誘われる可能性が高まります。
9.自分の気持ちを確認したい!
好意はあるものの、本当に好きかがわからないという場合には、デートで女性との相性を確認する男性がいます。この場合には、デートが決め手。彼の心をキャッチできるかはデートでのあなたの振る舞い次第です。デートに数回誘ってはくれるものの彼の気持ちが見えない場合には、彼もまだ迷っているのではないでしょうか。
この手の男性は、定期的にデートに誘ってくることでしょう。ただ、まだ一歩踏み出せないという心理状態です。もしも意中の彼の場合には、テクニックを使って好きだと気がついてもらうようにしましょう。ミラーリングなどを使い、彼と同じ仕草をしてみると効果的。彼は同じ仕草をするあなたに恋を錯覚してくれますよ。または吊り橋効果も期待できます。一緒にドキドキできるスポットに出かけてみてはいかがでしょうか。ドキドキ感が、恋のドキドキだと勘違いしてしまう心理作戦です。自分の気持ちを確認したい男性ですから、あなたの一押しで彼は恋に落ちることでしょう。
10.彼女候補の一人にされている
彼女候補を探している男性も不特定多数の女性をデートに誘います。ただ、今は彼女が欲しくはないなどの理由でキープしている女性が何人かいるのではないでしょうか。もしもあなたの方が彼に恋している場合には、彼の心をつかむ努力をデート中に行ってみて。ノーマークの男性であれば、少しだけデートに付き合って、合わないようなら次回からはお断りすれば問題ありません。彼の方もあなたはキープの一人に過ぎないので、しつこい誘いには合わないはずです。
この心理の男性は、数名の女性とデートしていることが特徴。しかし、特定の彼女はいないことでしょう。この手の男性の心をつかむためには、独占欲を出さずに、包容力を見せることが大切です。彼の多少のわがままを許容し、時には叱り甘えさせられる大人の女性に徹しましょう。「この子なら彼女にしても楽しいかもしれない」と彼に感じさせることが重要です。あなたが彼女に格上げになる可能性が高まるでしょう。
さいごに
付き合ってもいない男性がデートに誘う心理は様々です。彼の態度などで心理を探ってみてください。
もしもあなたが恋人関係に発展させたいならあなたのアプローチ次第でうまく恋人になれるでしょう。
想定外の男性だった場合には、あなたの心持ちで関係性が変わります。
恋に発展させてもよし、お友達付き合いをしてもいいですよね。
男性がデートに誘う心理は必ずしも恋心とは限らないので、早合点は禁物ですよ。