
EXILE・三代目J Soul Brothersなどのヘアメイクアーティストを担当している石上三四郎さんプロデュースの「SUNヘアプロテクトオイル」
先日あのTAKAHIROさんもリピートしていることがわかりました!
(ファンではないけどちょっと嬉しい)
実際に使ってみた口コミレビューをご紹介いたします!
目次
SUNヘアプロテクトオイルを実際に使ってみた口コミ
まずは私のレビューから。
お世辞が本当に苦手、辛口な私が書いた本気の体験談です。
SUNヘアプロテクトオイルを選んだ理由
そもそも28歳の私の髪にはこのような悩みがありました。
- カラーやパーマのしすぎで髪の抜け毛や切れ毛がひどい
- ヘアアイロンやコテなどを使っても髪の毛1本1本の中身がスカスカしているようで、思うようにスタイリングできない
- 若干、薄毛が気になりだした
髪を乾かした後の洗面台はもう抜け毛・切れ毛のオンパレード。
「とうとう肌と同じように髪の毛にもお金をかけなくちゃいけなくなってきたのか…」
と感じ、@cosmeの口コミの高い評価を見てSUNヘアプロテクトオイルを購入しました。(下記に口コミ一覧載せますね)
SUNヘアプロテクトオイルの詳細を調べると、サロンオーナーでもある有名なヘアメイクアーティストさんが監修しているらしいです…実はこういうのって私あんまり信用できなくて(笑)
「監修程度でしょ?作ったわけじゃないでしょ?」って冷めた目で見ちゃうんです、嫌な性格ですよね(笑)
ただ口コミでは評価が高かったので、その声を信じ、いざチャレンジ!
さて、私のダメージヘアに効果はあるのでしょうか!?
商品の見た目・大きさ
実を言うとこのパッケージ、結構好きです。
モダンで高級感な雰囲気がありながらも手にすっぽりハマる大きさ、絶妙。
後、軽さも良いんです。
あまりにも軽いので、他のヘアオイルと比較するためにタニタのクッキングスケールで測ってみました(笑)
以前に買ったのに匂いが嫌で使わなくなった(←泣)某メーカーのヘアオイルが容量100ml・SUNヘアプロテクトオイルが120mlと、SUNヘアプロテクトオイルの方が多いのに…
なんとSUNの方が半分近く軽い!!
どうりで違和感があるわけだ(笑)
某ヘアオイルのボトルはガラス?でできており、ベタついた手で触っていて万が一洗面台に落ちてしまったら…と考えると、結構この重さが怖かったんです。
SUNヘアプロテクトオイルは手のハマリもいいので落とすこともないでしょうし、もし落としてしまうことがあってもプラスチックなので安心です。
使用感は?(商品のテクスチャー、使用後の髪の感触サラサラ)
オイル自体はよくあるとろーりした感じでしたが、他のヘアオイルと比べたら若干さらっとした感じで、軽めのテクスチャーでした。
そのせいか、SUNヘアプロテクトオイルを髪につけた後「あれ?肌に染み込んじゃったの?」っていうくらい手の平にベタベタが残らなかったんです!
長年色んなヘアオイルを試してきましたが、どのヘアオイルでもあるあのベタベタ感が私はすごく嫌でした。
あれこそ「髪をケアしよう!」というやる気を無くさせるんですよね(笑)SUNヘアプロテクトオイルの場合、そのベタベタが全くなかったので感動しました!
また、乾いた髪につけると髪はサラッサラ!そしてしっとり!
浸透力バツグンです!
洋服につくことを気にしなくていいくらい、つけた後のベタベタ感がないのは本当に嬉しいです。
使用感バッチリでした!
香りは?
ヘアオイル愛用者ならわかってくれると思うんですけど、香りって結構大事なんですよ!
いつもドラッグストアでヘアオイルを買うんですけど、どうして芳香剤みたいに香りのサンプル置いてくれないんでしょう…。
自分以外の人だって匂いを感じるだろうし、朝につけたらその香りと1日お伴するわけですから、結構シビアになっちゃうんです。
公式サイトではFLORAL FRUITS GREENと謳われているので、人によっては爽やかな甘酸っぱい香りを想像する方もいるでしょうが…実際に嗅いでみると全く違います(笑)
簡単に言うとムスクに近い香りです。
フローラルよりもぐっと深みのある甘さ、でもどこかウッディな香ばしさもある大人カッコイイ香りです。
普段甘すぎずキツすぎないユニセックスな香り物が好きな私には大当たり!
@cosmeの商品情報に書かれていた“エッジの効いた香り”というのはいわゆるこのスパイシーさの事でしょうが、スパイシーと聞くと強烈なツンとした香りを想像しますよね。
私の場合、その強烈さみたいなものは感じません。
人によるかもしれませんがそのコクのある香りがもしかするとエッジと表現されるのかもですね!私の捉え方の問題かもしれませんが…。
私には“できる女の香り”に感じ、ハマるくらい大好きな香りです!
どんな使い方をしたの?
朝のスタイリング後、夜のタオルドライした後に使いました。
今まで毛先のダメージを気にしていたので、なるべく人に見られないようにとシニヨンヘアやお団子ヘアが多かった私。
SUNヘアプロテクトオイルを使い始めてからはダウンスタイルにしたり、たまにコテで巻いてみたり…使っているうちに昔のデジパも復活して、何年かぶりにヘアアレンジを楽しむことができています!
夜はタオルドライした後のアウトバストリートメントとして使いました。
がさつな私は顔のスキンケアをしたその手でヘアオイルを手の平に出して髪につけてます(笑)
髪にどんな変化があったの?
結論から言うと…めちゃくちゃ良かったです!!
「あーやられたなっ!」って感じでした(笑)
髪自体に艶感が出てヘアオイルをつけていると思えないくらいサラサラな指通りでとても気持ちよい仕上がりです。
ヘアオイルが重たいと毛先が沈むようにまとまるような傾向があるのですが、このSUNヘアプロテクトオイルは沈むというより髪に栄養がいき渡って無理なく自然にまとまる感じがします。
私の場合は1.5プッシュを毛先メインにつけて、手に残ったオイルを天使の輪が欲しいトップ部分につけ、ドライヤーで乾かしました。
今までスカスカして何をしても絡まりやすかった髪でしたが、手ぐしもブラシもストレスなく通ってくれました。
ドライヤーで乾かすのにも早く乾いてくれるし、サラサラツヤツヤになったし、いい匂いもするし…結果、大満足です。
つるんつるんになった髪が嬉しくって、しばらく無意味に髪を触り続けました(笑)
「つい触りたくなる髪」というSUNヘアプロテクトオイルのキャッチコピーにも納得ですね!
使い続けてもっと魅力的なモテ髪女子になります!
SUNヘアプロテクトオイルの効果とは
ここでは私の髪にもたらしたSUNヘアプロテクトオイルの効果についてまとめます。
パサつきが収まってしっかりまとまる!
SUNヘアプロテクトオイルには6つの有効成分と14種の保湿因子が配合されています。
6つの有効成分はこちら
- シクロペンタシシロキサン
- ジメチコノール
- シクロヘキサシロキサン
- トリ(カプリル/カプリル酸)
- トコフェロール
- セテアラミドエチルジェ
そもそも髪のパサつきというのは髪の乾燥・紫外線などのダメージ、食生活の乱れや不規則な生活などによる栄養不足などが原因。
6つの有効成分は髪の補修、14種の保湿因子は保湿として、パサつく髪にしっかりと潤いを与え、まとまりのある髪質へと導いてくれます。
おまけに髪の老化までも防ぐ効果が期待でき、抜け毛対策としても◎
アイロン・コテも気にせず使える!
アウトバストリートメントとして使う事もできますが、朝のスタイリング時にもおすすめです!
SUNヘアプロテクトオイルを使うことによって、艶感のあるぷるんとした健康的な髪質に!
ただ、たっぷりつけてしまうと重たくなってしまい、せっかくセットした巻き髪が崩れたり、癖が出てきてしまう可能性があるので、つける量には注意が必要です。
またアイロンやコテを使う前につけてしまうと過剰な熱が髪に負担をかけてしまいますので、セットし終えてからつけるようにしてくださいね。
良い香りで周りからの好感度アップ!
SUNヘアプロテクトオイルの香りはハマる・やみつきになる人もいるほど男女問わず魅力的な香りです。
香りすぎない上品なヘアオイルなので、適量つけていればビジネスシーンでもカジュアルシーンでもOK!
ほのかに香るそのエレガント香りは好印象、素敵な女性を演出できること間違い無しです!
SUNヘアプロテクトオイルの効果的な使い方
つけるタイミングは?
朝と夜につけることでそれぞれ嬉しい効果があります!
朝(スタイリング時)にSUNヘアプロテクトオイルをつけるメリット
- 髪に艶が出る
- 静電気を防止できる
- 外気、暖房などによる乾燥防止
- 紫外線によるダメージ防止
夜(ブロー時)にSUNヘアプロテクトオイルをつけるメリット
- 寝ている間にダメージケアができる
- 髪の乾きが早くなる
- 寝癖がつきにくくなる
つける量は?
公式で具体的に明記されていませんが、私のセミロングで1.5プッシュがちょうど良かったので、ショートカットなら1プッシュ、ロングなら2プッシュぐらいがいいと思います。
もし髪が多くて足りなかったら、ドライヤー後に少しつけるといいそうですよ♪
SUNプロテクトヘアオイルみんなの評判は?
ダイビングでパサつきが半端無く広がり傷みもあるんですが、オイルを付けて乾かし翌朝は広がらず治ってます。髪もサラサラです。
引用元:楽天
これを使い始めて髪の変なうねりや、パサつきに悩まされることがなくなりました!
最近髪のボリュームが少なくなってきているのも気になっていたんですが、
これを使い始めてから髪の毛1本1本にコシが感じられるようになってボリュームが増えました。
この値段でこの容量というコスパも気に入ってます♪引用元:Amazon
評判通り髪がサラサラになりました☆
リピ間違いナシになりました☆引用元:Amazon
SUNヘアプロテクトオイルはこんな人におすすめ
良い香りのオイルを探している方
何度も香りの話が出てきているように、SUNヘアプロテクトオイルは香りにもこだわって作られています!
コクのある落ち着いた香りは周囲に凛とした女性らしさを感じさせることができ、女子力アップに繋がります!
抜け毛が気になる方
髪を伸ばしたいのに、髪を増やしたいのにプチプチと切れてしまう抜け毛。
抜け毛こそ髪のケアが今まで怠っていた証拠。
その抜け毛もSUNヘアプロテクトオイルで対策できますよ。
毎日栄養分を補修してあげることで、髪は少しずつ改善していきますからSUNヘアプロテクトオイルの強みである香りや手触りだけでなく補修力にも注目して使い続けてください!
アイロンやコテをよく使う方
アイロンやコテの熱は髪にとって大きな負担です。
SUNヘアプロテクトオイルがあればヒートプロテクト処方によりそのダメージもしっかりケアしてくれます。
髪のケアが行き届いているとヘアカラーもパーマも蘇ってくるかも!
傷み知らず髪で、朝から晩まで楽しんでください!
いつも静電気がバチバチしちゃう方
SUNヘアプロテクトオイルには静電気フリー処方があり、秋冬に起きやすいバチバチ静電気を防止することができます。コートやマフラーなどに髪がひっついて髪が顔にまとわりついて「わー!!!」…男性から見るとその姿はまさにダメ女。
そんなうっとうしい静電気もSUNヘアプロテクトオイルで解決!
髪のパサつきが気になる方
一番はコレ、髪のパサつきが気になる方!
髪のパサパサ対策にヘアオイルは必須アイテムです。
食生活や睡眠時間を改善するよりもはるかに簡単で即効性もあります。
SUNヘアプロテクトオイルは補修力・保湿力に優れているので、今までのシャンプーやコンディショナートリートメントを変えずに使ってみてください!
こだわりがたくさん詰まったSUNヘアプロテクトオイルはあなたの髪をきっと美髪へ導いてくれます!
SUNヘアプロテクトオイルの販売店はどこ?
通販化粧品サイトや実店舗を色々調べましたが、今確認できるのは公式サイト・楽天・amazonです!
楽天
Amazon
どちらもほぼ定価で販売していました。
しかし、これよりも安くお得に買うことができる方法があったんです!
SUNヘアプロテクトオイルを最安値で購入するなら公式サイトから!
SUNヘアプロテクトオイルを最も安く買うには、公式サイトへ!
1本通常価格税抜2,800円のところがなんと1,800円!(初回価格)
定価の35%、1000円OFFです!(モニターコース限定)
モニターコースの魅力
1回目の割引ももちろん魅力的なのですが、2回目以降はずーっと11%OFFの2,480円で使い続けることができます!
髪の毛にもお財布も優しい!
解約はいつでも可!
本気でヘアケアしたいなら、髪の周期的に約3か月間使い続けることが大切。
その3回以上の受け取りをすれば、いつでも解約は可能です!
自分の髪としっかり向き合いながら、SUNヘアプロテクトオイルと一緒に綺麗な髪を目指しましょう!
さいごに
ここからはあくまでも私の予想なのですが、今モニター集めということでこの価格なので、人気になると割引なしで買わないといけないのでしょうか…少し不安を感じながらも、本当にいいヘアオイルだったので皆さんに紹介させていただきました。
「髪を本気で修復したい!」
「うるツヤ髪になりたい!」
「いい香りのする髪になりたい!」
そう思われる方へ、SUNヘアプロテクトオイルを心からおすすめしたいと思います!