
ただいま絶賛片想い中!そんな中で繰り広げられる男たちの謎な言動が気になったことありませんか?
「こいつはずっと友達」
→(これ以上の発展ってあり得ないってこと?)
「今度男友達紹介するよ」
→(自分以外の男と付き合っていいの?)
「この間お客さんがさー…(それからずっと仕事の話)」
→(全然恋愛話に持っていけないじゃない!)
これって自分に脈がないっていうサインなのでしょうか。
出会って間もない関係での言動、古い付き合いの中で起きた言動と2つの時間枠に分けて男性の脈なしサインをご紹介します。
これって脈なし?出会って間もない関係での言動
連絡先を聞かれない
この段階ではまだ男性の思いはわかりません。
逆にあなたが彼の連絡先を聞けないために、自分が彼側に強く求めてしまっているのではないでしょうか。
今の段階では脈あり脈なしの判断はできません。
連絡をしても返事がない
連絡は日頃彼がどんな時に携帯を手にするかによります。
もしかすると学校や仕事でほとんど携帯を手にできない環境だからかもしれません。
また男性は意中の人以外、こまめな連絡を取りたがりませんから
返事がないとはいえども脈があるかないかはまだわかりきれないので、首を長くして返事を待ちましょう。
そして、要件のある連絡ならまだしも要件のないメールであれば催促はしないように。
催促するとうっとうしく思われてしまうでしょうから、別の機会を見つけて再び連絡を取り合いましょう。
メールの返事があっても短文
人にもよりますが、連絡を取りあうのが大の苦手で短文しか送ってこない人もいます。
ただ「うん」や「ふーん」はあなたに興味がそこまでないことの表れなので脈なしの可能性が高いです。
LINEスタンプだけで返事する
考えられることは2つ、1つは文字で返信するのが面倒だからスタンプで事を済ましてしまおうという安易な発想から、もう1つは会話を終わらせるため終止符代わりに使おうとする発想から。
ただ、1回のやり取りではわからないのでしばらく様子を見ましょう。
頻繁にスタンプを使われ、それで会話が終わってしまうようであれば脈なしの可能性大。
会う日を具体化しようとしても何かと断られる
断られる理由にもよりますが、具体的に日付けを提示しても「ダメ」と言われてしまい、その後特に新たな日付を提案してもこず、「忙しい」とあっさり断られてしまったりすると脈なしの可能性が高いです。
目を合わせない
グループでも二人きりでも目を合わせてくれないのは何らかの理由であなたを意識しているからです。
ただその何らかの理由も極端で、あなたがいい意味で気になっているからか、脈なし・関わりたくないからか…!
恥ずかしがり屋の男性や女性慣れしていない男性はそもそも目を合わせないこともあるので、要観察です。
これって脈なし?古い付き合いの中で起きた言動
何度二人きりで会っても何も発展もない
何度連絡を取り合い、何度遊びに行ってもただその場を楽しんでいるだけで特に異性として発展がない…そういったことは恋人関係を築く相手として考えられていない場合があります。
「こんなことを打ち明けられるのは君だけだよ」と言われても、実はそれが友達以上恋人未満の示しである可能性もあります。
自分ではない他の女性をたくさん褒める
「〇〇ちゃんかわいいよね」「〇〇って彼氏いるのかな?」「〇〇(芸能人やモデル)が大好きでさ」と非常に嬉しそうに話す彼…これはほぼ脈なしでしょう。
もしかするとあなたに嫉妬して欲しいのかもしれませんが、そのような手立てを打ってまであなたが嫌な思いをすることは非常に酷なことです。
特に身近な友人や知人の女の子を話題にあげたら、それはアウトと捉えて良いでしょう。
他の女の子について相談をされる
これこそまさに友達以上恋人未満の代表格です!
「〇〇ちゃんにこんなアプローチしたんだけど」「こんな風に連絡とったら〇〇ちゃんはどう思うかな?」と第三者意見を求めてくるのは、その時点で恋愛対象者から除外されている可能性が高いです。
ただそんなことが繰り返し起きれば、いつの日かあなたという大きな存在に気づいてくれるかもしれません。
恋愛の話を避け、仕事や趣味の話をする
そのような男性は「今は仕事一筋だから恋愛したくない」「趣味より熱中できるものがない」と無意識にでもアピールしており、脈なしサインである可能性が高いです。
わざわざ恋愛の話を避けるくらいですから、あなた以上に何か尽くしたいもの、守りたいものがあるのでしょう。
ただ、あなただけではなく女性全員を拒んでる可能性もありますから、しばらく関係を続けていればいつか花咲く日が来るかもしれません。
お金を貸して欲しいと言われる
これは完全にアウトです。
脈なし以外の何ものでもありません。
確かにそれまでの信頼関係がうまく構築されているからそのような話ができるのでしょうが、それが彼女にもなっていないあなたに向けてとなればそれは脈なしでしょう。
勇ましく、頼もしい姿を好きな人に見せたいと思う男性本能をこの言動から伺うことは非常に難しいです。
下ネタ、げっぷ、おならを平気でする
本来好きな人の前では格好をつけることがほとんどでしょうが、下ネタやげっぷ、おならまでするのは、あなたを女性としてみていないからかもしれません。
ただ、逆にそこまで見せれる人がいないのでしょうから特別感はあります。
好きな人の前では気を張りたくない、安心できる人がいいという男性もいますから、全く脈がないとは言い切れません。
ボディタッチを嫌がる
男性はボディタッチをされると喜ぶ印象がありますが、実は好きな人でないとただうっとうしいだけに感じてしまいます。
それどころか「馴れ馴れしい感じが嫌だ」「そんな近い仲でもないのに」と近寄らないでほしいとまで思わせてしまうケースも少なくありません。
極端にボディタッチを拒まれたらそれは脈なしのサインでしょう。
彼の友人・知人を良かれと思って紹介される
彼氏がいない自分に対し、「じゃあ俺の友達を紹介するよ」と言った彼。
「相手はかっこいいやつだからきっと気に入ると思うよ」「優しい男だからきっとすぐいい感じになるよ」と言われても本気になれないのがあなたの素直な気持ちでしょう。
しかし、その彼の勧めはきっと自分の恋愛対象の中にあなたが入っていないから。
ただし、紹介されるということは「恋人にはできないけれど良い人」という風に思われているはずなので、どういったところで女っ気を感じられないのかさえわかって改善できれば彼の脈ありになれる可能性も!
母親扱いされる
きっとあなたが機転の利く女性であったり、包容力があったり、面倒見がよかったりと母親的な要素があることにより、彼はそんな扱いをしてしまうのでしょう。
「〇〇(あなた)はお母さんみたい」と言われるのは一種家庭的な要素があると捉えられますが、女性としてどうかという点においてはなかなか難しいところです。
「お母さん」というニュアンスが「家庭的」という内容であれば十分に脈ありと捉えて良いでしょう。
「こいつだけはありえない!」と言われる
言葉の通り、脈なしでしょう。
ただし、何か明確な理由があってそのように言っているはずなので、男性的意見の一つとして話を聞いておくと今後の恋愛の参考になるでしょう。
脈あり?脈なし?中途半端な態度を取りやすいのは女性よりも男性
女性からすれば相手がいくら脈なしと公言されてもうまく関係性を保っていける生き物です。
それに対し男性は極力荒波を立てずに関係を保ち続けたいと思う生き物なので、女性に恋愛対象じゃないことをはっきり気付かせるのはとても困難なことなのです。
ただどうしても接していれば脈なしという気持ちが男性でもふと態度に出てしまいます。
それをうまく女性が察することができないため、今回のような男性のサインを理解する力が女性には必要になるのです。
さいごに
脈ありか脈なしかを見極めるのは正直二人できちんと話さない限り、明確にはわかりません。
ただ、脈なしと早い段階で気付くことができれば、それ以降無駄に時間をかけることもなく、労力も気持ちも尽くさずして、次の恋愛に踏み出せますよね。
今は脈なしであっても今後の展開によっては脈ありになる可能性もあるので、相手の様子・ペースをしっかり見て素敵な恋愛に繋げていきましょう。