
自分の上に姉が居て、末っ子なのに長男。そんな末っ子長男は、家族中から可愛がられ、期待と愛情いっぱいに育てられるので、甘えん坊で世渡り上手が多いと言われています。
もちろんこれは一般論で、必ず当てはまるわけではありませんが、人の性格は、家族構成や育ってきた環境が少なからず影響するものです。
「愛するよりも愛されたい」そんな末っ子長男の恋愛傾向と性格、付き合い方などについてまとめてみました。
目次
末っ子長男はとにもかくにも甘えん坊
生まれた時から、母親や小さな母親ともいえる姉など、とにかく多くの女性に囲まれ、世話を焼かれて可愛がられてきた末っ子長男。現代では跡継ぎ問題は少なくなったと言われていますが、それでも大切な一家の跡継ぎとしても大いに期待され、大事に育てられてくるのです。
その結果、「やってもらって当たり前」な甘えん坊さんに育ってしまい、恋愛する上でも、「とにかく甘えさせてくれる」女性を好むようです。
「愛するよりも愛されたい」「追うよりも追われたい」タイプが多いといわれるのもそんな理由からかもしれません。
甘え上手で人に頼むのが上手く、人任せになることが多いので、行動力や決断力には欠けますが、柔軟な対応が出来るので、社交的で誰にでも合わせることが出来るとも言われています。
さらに、いつも人に構われ、囲まれて育ってきたので、一人が嫌いな寂しがり屋さんでもあるようです。
末っ子長男は女性を良く知る、女友達みたいな存在
女性のことをよく理解している末っ子長男は、女性と居ることに違和感がなく、男女の距離感を感じさせないので、女友達の感覚に近いところがあるようです。母性本能をくすぐられる事も多く、女性を喜ばせることにも長けています。
女性の特性を知っている
母親だけでなく、年の近い女性である姉たちなど、常に女性の姿を目の当たりにしてきた末っ子長男は、良くも悪くも女性のことをよく分かっています。外とは異なる家の中での姿や本来女性が見られたくない素の部分も見て育っているので、女性を客観的に見ることが出来、女性が怒るポイントや喜ぶツボ、母性をくすぐる仕草などを自然と身に付けているのです。
また、家の中では、姉たちには勝てない、頭が上がらないという環境で育ってきたので、付き合っていく上でも争い事が嫌いで優しい性格であることが多いです。
男女の距離感を感じさせない
女性特有の愚痴を聞いてくれたり、嫌がらずにショッピングに付き合ってくれたり。末っ子長男は、女性が好きなことを一緒に共有できるという点では、女友達の感覚に近いところがあるのかもしれません。
男性優位の考え方が無く、女性に優しく接してくれるのも大きな特徴です。女性と居ることに違和感がないので、女性の心の中に入り込むのも上手です。男友達だけでいるよりも女の子と過ごすことを自然に感じ、男女の距離感を感じさせません。
末っ子長男はいつまでも子供のよう
とにかく甘えさせてもらって育つことの多い末っ子長男は、面倒を見てもらったり、何かをやってもらうことが当たり前になっているので、自立した大人になりきれず、いつまでも子供のような心を持って成長することが多いようです。
好きな事には一生懸命になりますが、嫌な事からは逃げてしまうことが多く、“わがまま”と思うことも多いでしょう。
非難されたり、怒られたりすることが苦手で、ちょっとしたことで機嫌を損ねたり落ち込むこともあるようです。
また、自分から率先してリーダーシップを取るような環境で育っていないので、自分がリードしようという気持ちが少ないのも末っ子長男の特徴の一つです。
末っ子長男との付き合い方
そんな末っ子長男と上手に付き合うにはどうしたら良いのでしょうか?
大きな母性で包み込む
末っ子長男は、母親のように大きく包み込んで安心させてくれて、自分の身の周りの事を任せても大丈夫だと思える女性に惹かれることが多いようです。
女性は「守るもの」ではなく「守ってくれるもの」と考えており、「愛されたい」気持ちが強いです。
母性本能をくすぐられることが多いので、すべてを受け入れてあげるような気持ちで接し、大きな母性で包んであげると良いでしょう。また、愛情表現を惜しまないようにすることも重要です。
女性が主導権を握る
優柔不断で計画性がなく、自分で物事を決定することが苦手な場合が多いので、「頼りない」と感じることが多くあります。
そんな時は、女性が主導権を握って、リードしてあげると、彼も安心して喜ぶので上手くいくようです。
女性が手のひらで転がすくらいの心構えでいることが必要です。
また、洞察力や観察力に優れていて、人当たりが良く、社交的で外面が良いので、外では思い切り持ち上げて褒めてあげましょう。
さいごに
末っ子長男の最大のメリットは母性本能をくすぐられる言動に触れられることや女性の気持ちを分かり、良き理解者となってくれることです。
決断力や行動力には欠けるので、男らしさを求める人には合わないかもしれませんが、女性が主導権を握ることに抵抗が無ければ、とっても付き合いやすい相手になるはずです。
彼の特徴を理解し、上手く誘導していくなど、理想の彼を育てるつもりで上手に操縦しちゃいましょう!