
むくみをとって脚痩せ効果が狙える着圧ソックスは女子の必需品!
でも色々な種類があってどれが良いのか迷ってしまいますよね。
せっかくなら評判の良いものを使いたい!
そこで、今回は人気の着圧ソックスの口コミや、実際に私が体験した効果を総合して評判の良い着圧ソックスをランキングにしてみました。
正しい履き方や着圧ソックスの使い分けなどもまとめてみましたので、有効活用して、スラリと美しい脚をゲットしちゃいましょう!
目次
着圧ソックスとは
着圧ソックスの役割
着圧ソックスは、足に適度な圧力をかけることで下半身に余分な水分が溜まるのを予防してくれる役割があります。
着用することで足のむくみ、だるさなどの足の不快感を軽減・予防するだけでなく、足をスッキリ細くみせる美脚効果も期待できます。
医療用と市販の着圧ソックスの違いって?
医療用の着圧ソックスは別名「弾性ストッキング」とも呼ばれており、市販の着圧ソックスよりも締め付ける力が強く、下肢静脈瘤の悪化防止や、血栓症の予防に適しています。
入手するには医師の診察が必要になるため、購入する場合には病院へ相談すると良いでしょう。
着圧ソックスを選ぶ時のポイント4つ
サイズ
着圧ソックスは足首・ふくらはぎ・太ももなど、足の部位1つ1つに対して適切な圧力がかかることで効果を発揮する設計になっています。
身長や足回りの幅が合っていないと、これらの圧力がきちんとかからなくなり、着圧ソックスの効果が得られなくなってしまいます。
着圧ソックスを購入する場合は、まず自分の足首、ひざ周り、太もも周りのサイズを測ってから選ぶと良いでしょう。
長さ
着圧ソックスの長さは主に3種類あります。
① ひざ下までのショートタイプ
夜用着圧ソックスの圧力が気になってしまう人や初心者におすすめの長さです。
ふくらはぎのむくみやだるさをとってくれます。
普通の靴下と同じ要領で使える為、脱着がしやすいので、長時間の移動時のエコノミー症候群の予防にも便利です。
② 太ももまでのロングタイプ
夜用着圧ソックスの中では一番オーソドックスな長さです。
足先から太ももまで足全体を引き締めて、むくみや疲れをとってくれます。
市販でもロングタイプが主流なので商品の種類が多く、素材や圧力、機能性が異なる様々なタイプが販売されています。
③ ヒップまでのスパッツタイプ
足首からお尻までを着圧できる長さで、足だけでなく骨盤の矯正効果や、お尻の引き締め効果など下半身全体を引き締める効果が期待できます。
骨盤の歪みを整えたり、お尻を引き上げたりするので慣れない内は着圧が苦しく感じる場合もありますが、下半身全体の血流を促進して脂肪燃焼効果や老廃物の排出を促すなどの美脚効果は他の2タイプより優れています。
着圧の強さ
着圧ソックスの締め付ける強さはhPa(ヘクトパスカル)という単位で表記されます。
数字が大きいほど圧力が強くなりますが、ただ強ければその分効果が高いかというとそうではありません。
特に寝ている間は血圧が下がる為、強すぎる圧力は血行不良を招く原因になります。
寝る時に使う場合は、
足首:20~30hPa
ふくらはぎ:10~20hPa
太もも:5~15hPa
このくらいの強さがあれば十分に効果が得られるので、これ以上強い圧力のものは昼用として使用することをおすすめします。
生地の素材
着圧ソックスは通常の靴下と比べ物にならないくらいの圧力がかかる為、より肌に密着します。
生地が肌に合わないとかゆみやかぶれが出たり、ゴムの締め付けでひりひりしてしまったりすることも。
通気性も大切で、蒸れて不快な思いをしながら寝るのは嫌ですよね。
着圧ソックスを選ぶ時には、生地の通気性や伸縮性、履き口のゴムの柔らかさ、などもしっかりチェックしましょう。
着圧ソックス人気おすすめランキングTOP5
1位:スラリんウォーマー
私が履き比べた中での一番のお気に入りはスラリんウォーマーです。
履いた瞬間から、足首~お尻までしっかり加圧して引き締めてくれるのに、曲げ伸ばしが楽々。
お尻の引き上げと骨盤補正が結構しっかりしているので、慣れるまでに2、3日かかりましたが、脂肪燃焼&むくみ解消効果がこの中では一番感じられました。
お腹まで長さがあるスパッツタイプなので寝ながらずれ落ちる心配もなし、日中も履ける黒色なので骨盤矯正しながら脚痩せダイエットとしても愛用しています。
特に、気になる内ももの脂肪を燃やしてくれる感じが好きです。
下半身全体を引き締めるならとってもおすすめの1枚ですよ。
効果①骨盤から正しい位置に矯正
スラリんウォーマーの優れている部分は下半身太りを根本から改善できる所です。
下半身太りの始まりである骨盤の歪みを、360°補正して正しい位置に引き上げて正しい位置でキープしてくれます。
骨盤の位置が矯正されることで血流やリンパの流れが良くなり、老廃物もきちんと排出されるよう助けてくれるのでむくみはもちろん、脚痩せ効果も期待できます。
効果②着圧効果でメラメラ脂肪を燃焼
スラリんウォーマーは、足先からお尻まで下半身全体を引き締める着圧生地で出来ているので、履いたその場から脂肪をぎゅ~っと圧縮。
しっかりとした加圧効果で下半身周りについた脂肪をメラメラと燃やし、足に溜まった老廃物をどんどん排出してくれます。
レギンスタイプなので、特に脂肪の落ちにくい内ももとお尻のお肉をしっかりと引き締めてくれるので、履くだけでほっそり効果が抜群です。
効果③マッサージしたようなリンパの流れを作る
スラリんウォーマーは足首から太ももにかけて少しずつ圧力が弱まっていく設計になっているので、足先から付け根に向けて常にマッサージをしているかのようにリンパの流れを作っています。
足全体の血流を促進し流れを作ることで、無駄な水分を押し出しむくみを改善・予防してくれる効果が期待できます。
スラリんウォーマーの口コミ
☆☆☆☆☆5 みゆりさん
聞き慣れないメーカーですが、素材のかんじは
メジャーなメーカーのものよりも、こちらの方が好きです。たいへん堅牢で、サラッとした質感でペットの毛も付きにくい。
丈夫でぐいぐいひっぱることもできて着脱しやすい。
毛玉にもなりづらいように感じます。サイズ感はおおざっぱで、下半身が太めの人向けかも。
もしくは強いしめつけが苦手な人でも、長時間つけても
あまり苦痛に感じないと思います。つま先が空いており、つま先とかかと部分がグレーで
そこに合わせて少しずつはいていきます。よく見ると、ちゃんとひざの前後や、ふとももの部分、
腹部などの編み方に変化が見られます。これはけっこう絶妙なしめつけで、苦しすぎることなく
休日や就寝中などでも使いやすいと思いました。
引用:Amazon
☆☆☆☆☆5 JINさん
加齢に伴いなぜか下半身に余計なお肉が付きますが、いざ一念発起してダイエットしても、下半身のお肉はなかなか落とせないわたし。自分を含め、そのような方に運動と共におすすめなのが加圧式サポーターですが、この製品はレギンスタイプとなっています。ただ、この製品は特にサイズ表記がないフリーサイズのタイプとなっているので、どうしても身長や体型によってこの製品の売りである加圧効果の感じ方に差が出てきます。
あくまで個人的印象ですが、身長160センチ弱で体重50kg強程度の方にはちょうど良いザイズ感と加圧感だと思います。それより身長が高くなると、膝や裾部分に違和感を感じるかもしれませんし、体重も軽すぎると加圧感は少なく、BMIが30以上場合は、かなりの加圧感となると思います。
製品の作り自体はしっかりとしているので、骨盤の歪みの解消と着圧でスッキリした美脚効果を感じてみたい方(特に平均的身長の方でBMIが25以上のぽっちゃり体型以上の方)にはおすすめですね。
引用:Amazon
スラリんウォーマーの詳細
商品名 | スラリんウォーマー |
長さ | スパッツタイプ |
サイズ | フリーサイズ (身長150~170cm、ヒップ75~92cm) |
着圧 (足首・ふくらはぎ・太もも) |
21hPa・16hPa・11hPa |
価格 | 単品:3980円+送料 3足セット:11940円(1足3980円) 5+1足セット:19900円(1足3316円) |
2位:オヤスリムプラチナイト
次におすすめなのがオヤスリムプラチナイト。
この着圧ソックスは、何よりも履き心地が最高です。
長さが7cmもある極太リブと幅13cmの広い履き口で跡がつかないくらい優しいのに全くずれ落ちない優秀さ。
あの締め付けからくる痛痒さが全くなく、嬉しかったです。
寝る時にぴったりの弱めの圧力で初日から履いていることを忘れて爆睡できるほど気持ちの良い履き心地です。
着圧が弱めなので、本当に効果あるの?と心配でしたが全く無用。
しっとり、スッキリ足になれました。
オヤスリムプラチナイトは、アルガンオイル配合など美容面にも力を入れている着圧ソックスなので、脂肪燃焼というよりは、血流促進効果とむくみを解消しながら、ツヤのあるきれいな足になりたい人におすすめです。
また、今まで寝ている間に着圧ソックスが気になって履くのをあきらめてしまった人もこれなら履けそうですよ。
効果①リンパ+静脈サポートで効率良くスリムに
オヤスリムプラチナイトは人間工学に基づいて足の巡りを良くするために適切な圧力を設定しています。
寝ている間に足首から太もも向けて段階的に圧力をかけることで筋力の衰えた足のポンプ機能をしっかりサポートしてくれますよ。
不要な水分や老廃物を流す役割のほとんどは実はリンパではなく静脈が担っています。
オヤスリムプラチナイトはこの静脈の働きに目を付けて、より効率的に美脚を目指せるような作りになっています。
効果②アルガンオイル配合で美容もカバー
ほっそりと美脚になっても、足がガサガサだとちょっと残念ですよね。
オヤスリムプラチナイトの生地には希少オイルであるアルガンオイルが練り込まれているので、むくみケアと同時に保湿ケアもできちゃう優れものです。
洗濯をしてもオイルが流れないように設計しているので、履き続けるほどにツルっとした美しい脚に近づけますよ。
効果③特殊繊維「キュープ®」で断トツの快適性
オヤスリムプラチナイトは、なんといっても履き心地が抜群なのが特徴。
履き口が広く、柔らかい素材なので睡眠中も圧迫感はほぼ無し。
しかもインナースポーツウェアにも使われる特殊繊維で通常の2倍の通気性で蒸れにくいので履いていることをついつい忘れてしまう快適さです。
プラチナコロイドも練り込まれているので抗菌・防臭も!
オヤスリムプラチナイトの口コミ
カモミールさん 28歳
座り仕事を始めたら毎日足がパンパン!!
仕事中にコレを履くようになってからだいぶ変わりました。
仕事の後もスカートがはけます♪
引用:購入者の声
パリパリさん 30歳
1日中立ち仕事でヒールもよく履くし、夕方にはむくみMAX!
洋服を売る仕事なのできれいでいたいのですが、職業病だと諦めていました。
でもこちらを履くようになってから脚がすごくスッキリになっています!
引用:購入者の声
オヤスリムプラチナイトの詳細
商品名 | オヤスリムプラチナイト |
長さ | オーバーニー/フルレングス |
サイズ | M/L/LL |
カラー | ブラック/ピーチ/ミント |
着圧 (足首・ふくらはぎ・太もも) |
17.5hPa・14.3hPa・13.7hPa |
価格 | 単品:5800円(送料無料) 3足セット:14940円(1足4980円) 5足セット:17000円(1足3400円) |
3位:エクスレッグスリマー
エクスレッグスリマーもしっかり加圧の脂肪燃焼系です。
太ももまでのロングタイプですが、ふくらはぎの引き締め効果が抜群なのでひざ下のむくみが特にひどい人におすすめです。
サイズは割と細身で、足先から太ももまで着圧の数字よりもきつめに感じました。
履き口がストレートでだからか、私の太ももが太いのもあるとは思いますが、ちょっとした拍子に履き口がくるくると丸まってしまうのでそこだけ注意が必要です。
丁寧に履けば丸まらないので、足痩せは目指したいけれどスパッツではきつすぎて頑張りたくない、もっと手軽にスッキリしたいという人におすすめです。
効果①足のツボを刺激してほっそりをキープ
エクスレッグスリマーは開発社オリジナルの特殊構造で、履くだけで足にあるツボを加圧し、理想の足に近づけてくれます。
履いているだけなのに、ぎゅぎゅっと下から上に引き上げられるのでとっても気持ちが良いですよ。
効果②履くだけポカポカ効果で巡りがアップ
エクスレッグスリマーを履くことで、足全体に圧がかかって血行が促進されます。
履いた瞬間から体温が上がり、血流・リンパの流れがスムーズになり下半身の巡りを刺激。
流れが良くなれば、余分な脂肪や老廃物も流れるようになるので履けば履くほど美脚効果が期待できますよ。
効果③徹底分析した加圧構造で理想の足に
エクスレッグスリマーは、通常の着圧ソックスよりさらに多段階の加圧構造になっていることが特徴です。
一般的には足首・ふくらはぎ・太ももの3段階ですが、エクスレッグスリマーは足の甲・足首・ふくらはぎ2カ所・太ももの5段階。
むくみ予防に一番重要なふくらはぎに最も圧力がかかるような設計になっています。
この徹底管理された圧力の変化で、より効率的に引き締め効果がアップします。
エクスレッグスリマーの口コミ
☆☆☆☆☆5 n3312さん
立っている仕事のため毎日夕方になると足がとてもむくみます。価格がリーズナブルでしたので
試しに購入しました。足全体をしっかりカバーしてくれ、最初は少しきついと感じました
が2-3回で徐々に慣れてきます。翌朝のむくみが少し楽になりました。
履いて寝るだけなのでとても楽なので、もうしばらく続けてみようと思います。
むくみ対策にお勧めです
引用:Amazon
☆☆☆☆☆5 nekoさん
寝る時に履くだけで足がすっきりとなるのを実感することができました。
足がむくんでいて困っているという方には特におすすめしたいです。
履いているときも特に圧迫感などないので、寝ている時に履いていても違和感などありません。
もちろん家事などをしながら履いていても大丈夫です。
是非、足の太さが気になる方には履いてもらいたいと思います。
引用:Amazon
エクスレッグスリマーの詳細
商品名 | エクスレッグスリマー |
長さ | ロングタイプ |
サイズ | フリーサイズ |
着圧 (足の甲・足首・ふくらはぎ1・ふくらはぎ2・太もも) |
5.1hPa・11.9hPa・18.9hPa 10.3hPa・10.9hPa |
価格 | 単品:3960円+送料 3足セット:11880円(1足3960円) 5+1足セット:19800円(1足3300円) |
4位:スラリスリム
エクスレッグスリマーに見た目はそっくりなスラリスリム。
しかし履いてみると、思ったより緩いなと感じました。
それもそのはず、エクスレッグスリマーと並べてみると一目瞭然のサイズの違い。
スラリスリムは伸縮自在のエラスタン繊維の生地で出来ているので、どんな足でもフィットするのが特徴です。
履いた瞬間は、あれ?足首もゆるめだし、これは失敗したかも・・・と思ったのですが、緩やかな締め付けなのに翌朝ちゃんと足がスッキリしていました。
むくみにはただ圧力が強ければいいというわけではないということを改めて認識しました。
こちらも履き口がストレート&リブが短いのでくるくると巻いてしまうので、履く時にはしっかり伸ばす必要があります。
ですが、とにかく伸縮性がすごいので、今まで着圧ソックスが小さくて履けずに諦めてしまった人におすすめです。
効果①5段階の圧力構造で美脚サポート
スラリスリムもエクスレッグスリマーと同様、足の甲・足首・ふくらはぎ2カ所・太ももの5段階圧力構造です。
こちらもふくらはぎが最も圧力が高くなるよう設計されているので、むくみの原因になるふくらはぎのポンプ機能をしっかりサポートして翌朝スッキリ美脚に導いてくれます。
効果②ふくらはぎを集中ケアして足冷え解消
女性の約8割が悩んでいると言われる冷え症。
冷え症の原因の1つは、ふくらはぎのポンプ機能の衰えです。
スラリスリムはふくらはぎに一番強く圧力がかかるように設計されているので、ポンプ機能を刺激して血液の巡りをサポートしてくれるので、冷え症の改善に効果が期待できますよ。
効果③エラスタン繊維で足の太さを選ばない
ここまでエクスレッグスリマーにそっくりなスラリスリムですが、大きな違いは足の太さを選ばないこと。
エラスタン繊維というゴムのように5倍以上も自在に伸びるストレッチ性のある素材を使用しているので、今まできつすぎて着圧ソックスを諦めてしまっていた人でも履くことができます。
伸縮性は良いですが、繰り返し履いても生地が伸びきったりすることは無く、しっかり圧力がかかります。
スラリスリムの口コミ
杏さん 33歳
睡眠時でも快適!
寝る前に履くからどうしてもお風呂上りになっちゃって
今まで使ってたものだとムレて不快感があったんですが、スラリスリムだとオープントゥと緩めの着圧のおかげかムレないし、寝ている間もあまり気にならないです!
それでいて翌朝にはちゃんとスッキリしているので嬉しいですね!
引用:お客様の声
たかなさん 28歳
産後のギチギチやパンパンがひどくて、子育てもあるから気にしてられないジレンマもありました・・・。
そんな時にスラリスリムを知って、寝てる間に履けるなら楽だなって思って購入しました。
今まで気になってたのがウソみたい!
悩んでたストレスが無くなったせいか、育児も頑張れています!
引用:お客様の声
スラリスリムの詳細
商品名 | スラリスリム |
長さ | ロングタイプ |
サイズ | フリーサイズ |
カラー | ブラック・パープル・ピンク |
着圧 (足の甲・足首・ふくらはぎ1・ふくらはぎ2・太もも) |
5.1hPa・11.9hPa・18.9hPa・10.3hPa・10.9hPa |
価格 | 単品:1750円+送料 3足セット:4800円(1足1600円) 5足セット:7500円(1足1500円) |
5位:寝ながらメディキュットロング
薬局でも簡単に手に入る王道の着圧ソックスといえばこちら。
色んな種類が販売されていますが、やっぱりメディキュットは寝ながらシリーズのロングがおすすめです。
オヤスリムよりも少しリブが短めですが、履き口の幅は13cmと今回試した5つの中でも断トツの広さ。
ちょっと丸まる時もありますが、ずれ落ちることもなく、脱着がしやすいです。
足首と膝の裏がメッシュ構造になっているので通気性も良く快適に寝ることができます。
しっかりとむくみをとってくれる効果はありますが、やはり大衆向けの商品ではあるので足をぐいぐい引き上げる感じは少なめです。
その日のむくみが取れればOKという人にはどこでも手に入る手軽さがあるので良いと思います。
効果①寝る時専用設計で翌朝スッキリ
メディキュットシリーズはシーンに合わせて様々な種類がありますが、その中でもシリーズNO.1は寝ながらメディキュットロング。
寝る時に合わせた最適な低めの着圧で、効果的に引き締めてくれます。
寝ている姿勢にあわせて、足首の形がフラットになるよう設計されています。
効果②ロングタイプで足全体をケア
寝ながらシリーズは、ショート・ロング・フルレッグの3種類。
せっかくならフルレッグで足の付け根まで!!と思うかもしれませんが、口コミをみるとどうやら長すぎてしっかり着圧できないという言葉もちらほら・・・
身長が高めの人なら良いかもしれませんね!
ロングタイプでもしっかりふとももまでケアできるので、無難にいくならロングがおすすめです。
効果③インレイ糸で柔らかいのに安定した圧力を実現
細くて柔らかいインレイ糸を使用することで優しい肌触りになり、気持ちの良い履き心地です。
足をぐるっと一周するように横方向に編み込まれているので、部位ごとに圧力が安定してかかるように工夫されています。
履き口も幅広のリブを採用してくるのでずれ落ちにくく、寝がえりをうっても朝までしっかり足を引き締め続けてくれますよ。
寝ながらメディキュットロングの口コミ
☆☆☆☆☆5 ポンぽこりんなのださん
寝ながらメディキュット、足の短い私にはロングの長さで十分太ももまであるので、膝周りから足の甲まで、朝にはすっきりします。きつくもなく楽に着用できます。(朝脱ぐ時の方が面倒かも、寝ぼけまなこで手に力が入らないし、ハイソックスって履くときより脱ぎにくくないですか?だから)
足のむくみやスッキリしないとお悩みも方は絶対に使ってみるべき。
引用:楽天
☆☆☆☆☆5 かよちんさん
はくときにちょっと苦労しますが、翌朝足はスッキリです。私は身長が低いのでハイソックスタイプでもよかったかなって思ってますが・・・
でも効果大です。ずっと悩んでいてやっと買ったのですが、もっと早く買えばよかったなぁ・・・って思いました。
引用:Amazon
寝ながらメディキュットロング詳細
商品名 | 寝ながらメディキュットロング |
長さ | ロングタイプ |
サイズ | M/L |
カラー | ラベンダー |
着圧 (足首・ふくらはぎ・太もも) |
21hPa・16hPa・11hPa |
価格 | オープン価格 (1500円~2000円程度) |
ダイソー(100均)の着圧ソックスってどうなの?
話題の100均着圧ソックスもしっかり試してみました。
たった100円でむくみが取れるなら、そんなお得なことは無い!と購入。
昼用と夜用でそれぞれあり、夜用は写真のラベンダーカラーとピンクの2色展開です。
長さは両方ともショート丈です。
履いてみると、う~ん・・・弱い。
着圧は感じるものの、やはり100円という感じです。
足首からふくらはぎまで圧力が一定のようで、ふくらはぎは締め付けられますが、足首が弱い。
これだと寝ている間の足のポンプのサポート機能がうまく働かないので、むくみ改善はあまり期待できないと思います。
実際、私の頑固なむくみは改善されず、しっかり着圧ソックスの食い込み跡がくっきり出てしまいました。
むくみがとっても軽度の人なら良いのかもしれませんが、重症な私では残念ながら効果なしでした。
着圧ソックス6つの効果
むくみ予防対策
足のむくみは、下半身の血液やリンパ液の流れが悪く、本来血管やリンパ管などから吸収されるはずの水分が滞ってしまうことで起こります。
足は心臓から最も遠い場所にあるため、ふくらはぎの筋肉が心臓のポンプのような役割を果たすことで血液の流れをサポートしています。
しかし、ふくらはぎの筋肉が弱っていたり、長時間動かしていない状態が続いたりするとふくらはぎのポンプが機能しない為、足がむくんでしまうのです。
着圧ソックスを履くことで足に適度な圧力をかけ、足のポンプ機能をサポートしてくれるので、足がむくまないように予防したり、すでにむくんでしまった足をより早く元に戻るようサポートしてくれる効果が期待できます。
美脚効果
着圧ソックスを履くことで、足には常に適度な圧力がかかった状態になります。
圧力がかかると軽いマッサージを受けている時のように血行が促進され、足の脂肪燃焼効果が期待できます。
また、日中に着圧ソックスを履いて歩いたり、軽く運動をしたりすることで普段よりも筋肉に負荷がかかるので、美脚効果も得られますよ。
血行促進して冷え症対策
足は心臓から一番遠い場所にあるため、血液が戻りにくく血流も滞りがちです。
着圧ソックスを履くことでふくらはぎのポンプ機能をサポートすることで血行促進効果も期待できます。
血行が促進することでむくみはもちろん、同時に冷え症対策としても◎
冷え症が気になる人は保温に優れた素材を使用している着圧ソックスを使うと良いですよ。
疲れやだるさを軽減
足の血流が滞ると、水分だけでなく老廃物も溜まりやすくなります。
筋肉に老廃物が溜まると、足が重い、だるいといった症状が出てきます。
着圧ソックスの血行促進効果で足に溜まった老廃物もリンパとともに押し流すことで、足の疲れをスッキリ軽減させる効果が期待できます。
継続的に履き続けることでより血流が改善し、足先まで栄養豊富な血液が循環するようになるので、更なる足の疲労回復につながります。
下肢静脈瘤を予防
下肢静脈瘤とは、血行不良によって静脈にある逆流防止の弁が壊れてうっ血してしまう病気のことをいいます。
静脈弁は一度壊れてしまうと再生されることは無く、うっ血により太くなった血管が肌の表面にぽこぽこと浮き上がって見えます。
軽度なものは表面上では見えないものもありますが、重症になると手術が必要になることも。
残念ながら一度なってしまうと着圧ソックスで治すことはできませんが、これ以上悪化させないようにするのと、予防する効果が期待できます。
エコノミー症候群の予防
エコノミー症候群は、長時間同じ姿勢でいることで下半身の血流が悪くなり、ひざの裏辺りに血栓が出来てしまう症状のことをいいます。
飛行機や新幹線、車など、長時間同じ姿勢でいる場合にはエコノミー症候群のリスクが高まりますが、着圧ソックスを履いていれば予防することができます。
エコノミー症候群の予防で着圧ソックスを履く場合は、ふくらはぎに圧力がかかっていれば予防が出来るので、ショートタイプの着圧ソックスでも大丈夫ですよ。
着圧ソックスの効果を高める使い方
正しい位置で履く
着圧ソックスは、足のポンプ機能をサポートするために足首~ふくらはぎ、ふくらはぎ~太ももとそれぞれその部位に適切な圧力がかかるように設計されています。
ここが足首、ここがひざというように位置が決められているので、本来の位置とずれてしまうとしっかりとした効果が得られないばかりか、予定外の部分に必要以上の圧力がかかり逆に血行不良を起こしてしまう可能性も。
かかとの位置を合わせて履いたら、しわが寄らないようにしっかり伸ばし、次にひざの位置を合わせていきましょう。
各メーカーで身長・足の大きさ・足首・膝周り・太もものサイズ目安が表示されているので、自分のサイズに合わせて適正なものを選んでくださいね。
昼用と夜用を使い分ける
夜の美脚ケアだけでなく、昼から着圧ソックスを履いてむくみを予防したいという人は、昼と夜で着圧ソックスの使い分けがおすすめです。
昼用は夜用よりも着圧が強く、長時間の立ち仕事や座りっぱなしなどでも力強く足のポンプ機能をサポートしてむくみを予防してくれます。
デザインもスタイリッシュなものが多く普通のストッキングや靴下と見た目がほとんど一緒なのでどんなシーンでも履くことが出来ますよ。
夜用は寝ている間に程よい圧力でじっくりと血行を促し、一日の溜まった水分や老廃物を流して美脚をサポートしてくれます。
昼用と夜用をうまく使い分けることで効率よく美脚を目指しましょう。
24時間履き続けない
どんなに効果がある着圧ソックスでも、常に履き続けるのはNGです。
履き続けることで足が本来持っているポンプ機能が弱ってしまうだけでなく、足に必要以上の圧力がかかり続けることで、逆に血流を阻害してむくみが悪化してしまう可能性があります。
昼間履いた日には夜はお休みするなど、昼・夜どちらかだけ履くようにしましょう。
また、昼用の着圧ソックスを夜履いて寝るのは危険なのでやめましょう。
昼用は夜用に比べて圧力が強く、寝ている間に締め付け過ぎて血流が悪くなったり、かぶれてしまったりなどトラブルの原因になるので寝る時には必ず夜用を着用してくださいね。
着圧ソックスを履くと危険?持病がある場合は要注意!
痛みやしびれなどの足の異常を正しく認識できない可能性がある人や、糖尿病、深部静脈血栓症、うっ血性心不全などの血行障害がある人は使用できません。
また、足が炎症を起こしている、神経障害がある場合も着圧によって症状が悪化する可能性があるので避けましょう。
このような症状があってむくみや下肢静脈瘤などの足の疾患で悩んでいる場合は、着圧ソックスを履く前に、まずはかかりつけの医師に相談をして下さい。
着圧ソックスはこんな人におすすめ
一日中立ち仕事・デスクワークの人
一日中の立ち仕事や長時間に渡って座りっぱなしのデスクワークの人の足は特にむくみ安い環境です。
着圧ソックスを履くことでむくみを予防・軽減する効果が期待できるので、症状が出る前に対策をしましょう。
時間が出来た時につま先立ちをしたり、マッサージをしたりなど、ふくらはぎを動かすとより足がむくみにくくなりますよ。
新幹線や飛行機など移動が多い人
長時間同じ体制で座り続ける新幹線や飛行機、長距離バスなどでは、足の血液の巡りが悪くなることでむくみやすい状態になります。
特に飛行機では気圧が変化することでよりむくみが生じやすく、エコノミー症候群のリスクも高まるので対策は必須です。
着圧ソックスを履くことで、これらを軽減することが出来るので、移動時間の長い人は着圧ソックスの着用がおすすめ。
妊婦
妊娠中は血液の循環量が増え、更に胎児によって静脈が圧迫されることでむくみやすくなります。
さらに症状が進行して血行が悪くなると、静脈に血栓ができる静脈血栓症にかかる可能性も。
妊娠中は通常よりも約5倍もリスクが高まるといわれています。
着圧ソックスを履くことで、ふくらはぎのポンプ機能をサポートし、血行を促進させることでむくみだけでなく、血栓症のリスクも軽減することができますよ。
下肢静脈瘤が気になる人
下肢静脈瘤は足の静脈の流れが悪くなることで起こります。
しかも、表面上に見えているものだけでなく、足の内側の血管にできて目に見えない場合もあるので厄介です。
足のむくみがひどい人は、下肢静脈瘤が出来ている可能性もあるので注意が必要です。
症状が出ている人、足に違和感がある人は着圧ソックスを継続的に履いて下肢静脈瘤が増えないように予防すると良いでしょう。
特に症状がひどい人は医療用ソックスを使用した方が良い場合もあるので、医師に相談しましょう。
着圧ソックスの効果をさらに高める方法
むくみの原因を控える
むくみの原因は、立ち仕事や同じ姿勢で居続けることだけではありません。
塩分の過剰摂取・冷え症・血行不良・運動不足・骨盤の歪み・内臓疾患など様々な要因でむくみが起こります。
特に現代人の生活環境から、塩分の摂り過ぎや運動不足は誰にでも起こる可能性があります。
出来るだけ塩分を控えた食事を心がけ、軽い運動をするだけでもむくみが軽減し、着圧ソックスの効果をより高めることが出来ますよ。
むくみに効果的な栄養素を摂る
塩分を控えるだけでなく、むくみを解消するために効果的な栄養素を摂ることでもさらに着圧ソックスの効果を高めることが出来ます。
カリウム:塩分の排出を促して水分量を適正に保つ栄養素
海藻類・アボカド・ほうれん草・にら・納豆など
サポニン:利尿作用があり、塩分の排出を促してくれる栄養素
納豆・味噌・豆腐・豆乳・ごぼう
ポリフェノール:血液をサラサラにしてむくみにくくしてくれる栄養素
ブルーベリー・イチゴ・緑茶・ワイン・クルミ
ビタミンB1:糖質の分解を助けて血液をサラサラにしてくれる栄養素
豚肉・レバー・たらこ・ウナギ・大豆
ビタミンB6:たんぱく質の分解を助けて血液をサラサラにしてくれる栄養素
レバー・まぐろ・かつお・いわし・鶏肉
さいごに
着圧ソックスのおすすめランキングはいかかでしたか?
見た目は同じようでも、履き比べてみると1つ1つに個性があって面白いですよね。
着圧ソックスはむくみ解消や脚痩せサポート、さらに女性が気になる冷え症にも◎
自分にぴったりの1本を見つけて、すらっとした美しい脚を目指してくださいね!