
離婚を経験し「もう結婚なんてこりごり!」なんて思っても、新しい出会いは突然に訪れたりするものです。
彼ができて再婚を考える様になったそこのあなた。彼は本当に再婚相手として相応しい男性ですか?子どもとの距離感はどの様な状態ですか?彼と人生を添い遂げる覚悟はできていますか?
1度失敗した事を何度も繰り返していては、永遠にハッピーエンドに近づけませんよね。失敗から教訓を学ぶ事はシングルマザーの再婚においてとても重要です!
今回は「次こそは幸せを掴みたい!」と思っているシングルマザーの方へ、幸せな再婚をするために必要なポイントをお伝え致します!
目次
シングルマザーが再婚するには、まず結婚生活を振り返り反省する時間を持つ
何はともあれ、まずは元夫との結婚生活を振り返り「何で夫に合わせられなかったのか?」「どうしてすれ違ってしまったのか?」「改善方法はなかったのか?」などを知りましょう!
反省せずに感情のまま再婚をしてしまうと、また同じ様な問題によって離婚してしまう可能性が高くなってしまいますよ。
元夫とは何が原因で離婚に至ったのか?
元夫との離婚の原因は何だったのでしょうか?
例えば「夫の浮気」が原因で離婚に至ったなら、「夫にちゃんと愛を伝えていたか?」「夫をいつも後回しにしていなかったか?」など、「夫が自分ではなく他の女性を求めざるを得なかった理由」はなかったのか反省しましょう。
夫に浮気をされた妻は「子ども優先になって夫の事は眼中になかった」「夫の前で女であることを怠っていた」などの反省点を見つける事が多い傾向にあります。
「なぜ夫は浮気をしたのか?」を知る事は、自分の女性としての魅力や品格を向上させるための第一歩。自分のいけない事に気が付いたなら、そのポイントをしっかりと直し次につなげましょう!
そうすれば次の結婚生活において同じ事を繰り返される可能性はぐっと低くなりますよ!
「性格の不一致」で離婚したなら「どんな性格の人となら円満な結婚生活が送れるのか?」を考え、「自分の浮気」が原因なら、「自分は浮気症なのか?」「惚れっぽい性格を我慢する術はないか?」などを振り返りつつ反省しましょう。
それらの答えが出ない内の再婚は、また同じ原因で離婚に至ってしまう可能性が高いためやめておいた方が賢明です。
自分の癖は何か?
「自分の恋愛の癖」をきちんと理解する事は、同じ事の繰り返しを防止して自分によりピッタリの再婚相手を見つける事につながります。
過去の恋愛や結婚生活を思い返してみましょう。ここでは女性に多く見られる「結婚生活での悪い癖」をご紹介致します。
【家事をおろそかにする】
旦那様への「妻に直してもらいたい所アンケート」では、「片付けをきちんとして欲しい」が何とダントツ1位と言う事をご存知でしたか?
仕事で疲れて帰宅した後は、綺麗な部屋でゆっくりくつろぎたいと思っている男性が多いんですね!
いくら子育てや仕事で忙しいからと言って、家がゴミ屋敷の様では旦那様も家に帰ってきたくなくなってしまいますよ。最悪の場合、浮気につながってしまう可能性も否定できません!
【浪費癖がひどい】
独身時代の金銭感覚がなかなか変えられない女性に多いのがこのタイプです。
「化粧品」「メイク用品」「衣類」「アクセサリー」など、何歳になっても綺麗でありたいと願う女性にはそれなりの出費も付きものですよね。
ですが、収入に見合わない様なお金の使い方をしていては「家計が火の車」になりかねません!そんな管理能力のない女性とは安心して生活を共にすることはできないと思うのが男性の心理ではないでしょうか?
夫婦は「2人で協力しあう義務」があります。お互いの収入から毎月の計画を立て、2人で協力し合って貯蓄をするなどしてみましょう。
「貯蓄を通して未来の目標を共有する」と「夫婦の絆を深める」事ができますよ!
【浮気症である】
あなたに「浮気癖」があるのなら、そもそも再婚は考え直した方が良いのかも知れませんね。
再婚して家庭を築くと言う事は「今後一切、夫以外の男性と親しくしない」と言う事です。
惚れやすいあなたにそれができるでしょうか?
「食事くらいなら良いのでは?」と思ったあなた!本当にそうでしょうか?
あなたはただの「男友達」と思っているとしても、あなたと男性が2人で歩いているのを他人が見たらどう思うでしょうか?子どもが見たら良い気分がするでしょうか?
人妻が夫以外の男性と2人で会うと言う事は、周囲に「再婚したばかりなのにもう不倫しているのかしら…」と思われたって仕方がないと言う事です。
前回、自身の浮気によって離婚された女性の場合、特に慎重に考えましょう!
それでも再婚を希望する場合は「子どものためにも、新しい夫のためにももう不倫はしない!」と誓い、もしまた気になる男性が現れたとしても「近づかない」と決める事で感情にストップをかけて下さいね。
シングルマザーは再婚の前に結婚生活を維持するにはどうすれば良かったのか考える
離婚原因が何であれ、「夫婦関係を良好に保つ努力はできなかったのか?」を考える事もとても大切です。
「もっと夫の話を聞いてあげればよかった…」「もっと夫に尽くしてあげればよかった…」「もっと話し合う時間を持ち、お互いを知る努力をすべきだった…」「夫婦の営みを断り続けたから夫は浮気に走ったのかも…」
など、以前の結婚生活で「もっとこうするべきだった…」と反省できれば、次の結婚生活では同じ過ちをしない様に意識する事ができますよね。
完璧な人間が存在しない様に、完璧な夫婦もまた存在しないものです。
結婚生活と言うのは「不完全な男女」によって作り上げられますが、お互いに「関係を良好に保つ努力」が大なり小なり必要になってきます。
「小さい事には目をつぶる」「2人で話し合う時間を持つ」「ケンカを翌日に持ち越さない」「お互いに折れ合う」「夫婦の営みを大切にする」など、夫婦生活には自分の意と反した我慢や妥協も必ず必要になってきます。
こう言った「相手に合わせる」事が出来ず自分の気持ちばかりを優先させてしまい、最終的に「性格の不一致」として離婚に至ってしまう夫婦がとても多いですので、再婚にあたって「相手のダメな所を許し認める事ができるかどうか?」を再度自分自身に問いかけてみて下さい。
なぜ再婚したいのか?を明確にする
女性が「再婚したい!」と思う時は何らかの理由があるものです。あなたも今一度「なぜ彼と再婚したいか?」について考えて見て下さい。
見せかけだけではなく、自分の心の奥底にある本当の気持ちを知る事は「幸せな再婚」へつながる道しるべとなってくれるはずです。
1人で生きていくのが寂しいから
もしあなたの再婚したい理由が「これからの人生1人では寂しい」と言った理由だけだった場合の再婚はあまりおすすめできません。
人間は誰しも1人で生きて行く事への寂しさや不安感はありますが、幸せな再婚をするためにはあなた自身が「自立」している事が大切になってきます。
離婚したけど、自分と子どものために日々を丁寧に生きている女性はキラキラと輝いています。そんな女性を素敵な男性は放っておくはずがありませんよね!
1人が嫌だからと言って焦って再婚相手を探すあまり、自分の性格とは相性が合いづらいタイプの男性を選んでしまったり結婚詐欺に遭ってしまう場合だって考えられます。
「彼が好き!彼とならもう一度家庭を築きたい!」と思って始めて再婚に向かって歩き出したいですね。
彼が好きでずっと一緒にいたいから
「彼が好きだから一緒に暮らしたい!」「彼の子どもが欲しい!」「彼と死ぬまで一緒にいたい!」「彼を支えてあげたい!」
こんな風に思えるのなら、あなたはしっかり彼を愛している証です。お子さんや周りの反対があってもぜひ再婚への道を諦めないで欲しいです。
「ただの同居人」でもなく「生活費を稼いできてくれる人」でもなく彼を「愛している」のなら、あなたと彼はきっと素敵な家族になる事ができますよ!
子どもに父親を作ってあげたいから
シングルマザーは再婚時に「子どもに父親を作ってあげたい」「父親がいないと可哀想」と言う理由から好きでもない男性を選んでしまうケースも多く見受けられます。
再婚を考える時、「彼は良い父親になるはず」「子どもが彼を気に入ってるから」と言った理由だけで判断していませんか?
子どもと再婚相手の関係はとても重要ですが、「彼が好き」と言う気持ちが全くない場合は要注意です!
子どもはいつか巣立って行くもの。その後に残るのは「あなたと彼」と言う事を忘れないで下さい。あなたは彼と2人の老後を想像できますか?
経済的に苦しいから
「彼はお金持ちだし…」「彼と結婚すればお金の心配をしなくて済む…」
再婚相手が経済的に自立している事はシングルマザーの再婚の必須条件と言えますが、やはり「お金」だけで判断するのは考え物です。
付き合ううちに「彼がお金持ちだと知った」場合は良いのですが、故意的に「お金持ちだと知っていて彼に近づいた」場合の再婚は慎重に!
お金持ちの男性はそれなりに地位がある場合が多いですので、「仕事が忙しくてなかなか家に帰れない」「子育てや家事に協力してくれない」と言ったマイナス面も考えられます。そんな彼でもあなたは夫として生活を共にして行く事ができますか?
再婚相手にある程度の金銭的余裕を求めるのは当たり前ですが、お金ではなく「彼への愛情」はあるのか?を再度ゆっくりと自問自答してみて下さい。
彼はシングルマザーの再婚相手に相応しい男性かもう一度考える
自分の恋愛の癖も分かり反省点や改善点も見出せたら、次は「彼について」もう一度考えてみましょう。彼は「再婚相手」に向いている男性なのでしょうか?
再婚に向いている男性の特徴とは?
- おおらかで寛大な性格の男性
- あなたの過去を引きずらず嫉妬深くない男性
- 経済的に余裕のある男性
- あなたと子どもを第一に考えてくれる男性
- 些細な事でも話し合いができる男性
- 責任感が強く物事を長期的にとらえる事のできる男性
- 周りに流されず自分の意志を持てる男性
などが挙げられます。あなたの彼はいくつ当てはまりましたか?
彼の経済状態は?
彼の経済状況はどうでしょうか?定職に就いていますか?自営業の場合は収入は安定していますか?
再婚をすると言う事は、彼には「妻子を扶養」する義務が生ると言う事。彼にその余裕があるのかどうかはとても重要になってきます。
「彼の収入は少ないけど、その分私が働くから大丈夫!」と思っていませんか?
あなたのお子さんがまだ幼い場合、長時間勤務は厳しくなりがちですし、もしあなたが妊娠でもすれば即収入減につながってしまいます。
その様な状況でもきちんと生活をして行く事ができる様に「安定した収入」や「蓄え」のない男性との再婚は避けた方が良いかも知れません。
どうしても「低収入彼」との再婚をしたいのであれば、「借金をして生活費をまかなう」「極貧生活」と言った場合もあり得ると覚悟をして下さいね!
彼にあなたの過去を受け入れてくれる寛容さはある?
「元夫とは今後一切会うな!」と再婚時に約束を強いられる…なんて話も実は少なくなかったりします。
「彼はそこまで私を愛してくれているんだ!」と思いがちですが、それは錯覚です!
そんな事を要求してくる彼は「嫉妬深く独占欲が強い」男性である事が多く、「自分の意図に反した事は認めない!」なんて一面もあるかも知れません。
そんな男性よりも「君と子どものために、必要があれば元夫に会っても構わないからね」とあなたを信じてくれる男性と再婚した方が、より充実した結婚生活を送れる可能性が高いですよ。
元夫とは他人に戻ったとは言え、「子どもの親」である事に変わりはありません。子どもが成長して行く段階で、元夫と会ったり悩みを共有したりする事も十分あり得る事を忘れないで下さい!
子どもは彼になついている?
あなたと彼が「強い絆」で結ばれている場合でも、お子さんが彼を認めていなかったり拒否している場合は再婚話を進めてはいけません!
まずは時間をかけてゆっくりとお子さんと彼の関係性を整えて行きましょう。
子どもも時間の経過と共に成長して行きます。いつまでも子どものままではありませんよ!
あなたと彼がしっかりとした愛・絆で結ばれていて、お子さんを第一に考えてお付き合いを続けて行っているとしたら、いつか必ずお子さんは再婚を祝福してくれるはず!
子どもは見ていない様で、大人の本質をしっかりと見ぬき感じているものです。
あなたの素をさらけだせる相手か?
くだらない話から、真剣な話、悩みや不安事など、あなたは彼に何でも話せますか?
良好な夫婦関係を保ち、子どもが成人するまで続くであろう元夫との関係も円滑にしていくためには「彼ときちんと話し合える」事が大前提です。
何でも話し合える関係だと、あなたも「素をさらけ出しやすい」と感じる事でしょう。そしてそれは「心地よい夫婦関係」へとつながって行きます。
再婚相手には「いつも気を使ってしまう」男性ではなく「自分が自分でいられてリラックスできる」様な相手を選びたいですね!
シングルマザーの再婚にこんな男性はNG!再婚は考え直しましょう!
もしもあなたの彼が以下の性格や行動を見せる事があれば、彼は再婚相手としてふさわしくない可能性が…。
あなたに「女」である事を期待しすぎている
いつも綺麗でいてほしい…。と願う男性の気持ちは分かりますが、母親の顔を持っているシングルマザーにとって「常に美を意識する」と言うのはなかなかハードルが高いのではないでしょうか。
もし彼にまだ「母の顔」を見せていないのなら、「スッピンで育児を頑張っている姿」や「母として子どもを叱っている姿」などを徐々に見せて彼の反応を試してみて!
彼があなたの「女」の部分にしか愛情を感じていない場合は、再婚後急に見せるあなたの「母の顔」に幻滅して愛情がなくなってしまうと言った事態にもなりかねません!
こちらの意見を聞き入れてくれない
自分の要求ばかりを通す男性は、再婚相手でなくとも避けたいですよね。
シングルマザーは子どもの事で元夫とのやり取りがある場合が多く、場合によっては「元家族で食事をする」なんてシチュエーションだってないとは言い切れません。
その様な場合でも、女性側の意見を尊重してくれる「心の広い男性」となら穏やかな夫婦関係を続けて行きやすいのでは?
子どもが嫌い
「子どもが嫌い・苦手…」と言う男性、実は少なくありません。そんな男性との再婚には「彼との子どもは望めない」「元夫との子どもと自分の子どもを差別する」などの問題が発生しやすいと覚悟しておく必要があります。
借金がある・ギャンブル好き
彼に膨大な額の借金があったり、ギャンブルが止められずに生活に支障をきたす場合の再婚もおすすめできません。
再婚し彼の妻となった場合、あなたにも借金の返済義務は発生してきます。病的なギャンブル依存症である場合、新たな借金も増える可能性もありますよね。
それでもあなたは大切なお子さんを連れて彼と再婚できますか?
理由はわからないけどなんとなく不安
優しいし、きちんと仕事もしてくれる。だけど、「何故だか彼への不信感が消えない」「何故か心から安心できない」と言う事はありませんか?
女性はとってもカンが鋭いと言われていますが、彼が重大な事を隠していたり一生を添い遂げられる様な相手ではない場合、「虫の知らせ」として感じる事もある様です。
「何か不信感があって携帯を見たら二股されてた!」「内緒で借金をしていた!」何て事も実際に聞く話ですので、彼に対して何か不安に思う事があればその事を彼に素直に打ち明けましょう!
彼が誠実で再婚相手にふさわしければ、あなたの不安を何とかして取り除いてくれようとするはずです!
そう言った「彼がしてくれた事」をきちんと感じ、見極める材料にして行きましょう。くれぐれも「口だけ」で行動が伴っていない彼に騙されないように!
さいごに
子どもを連れての再婚で大切なのは「如何に子どもを傷つけずに、自分も幸せを掴めるか?」と言う事。
子どもの事ばかりを考えてもいけないし、自分の事ばかりでもいけませんよね。
結婚相手の男性側からすると、結婚した途端に「父親」としての責任も生じるようになります。
彼との再婚を考え始めたら、まずは「それを受け止める事ができる様な男性であるか?」と言う事についても真剣に考え、彼の人間性をゆっくりと時間をかけて見極めていって下さいね!