
涙活、いわゆる涙を流すことによって、得られる効果があることはご存知ですか?悲しいときや嬉しいときに人は涙を流すことでしょう。
実は、その涙には様々な効果があると言われているんですよ。
ここでは、涙活いよって得られる効果についてご紹介し、具体的な涙活の方法を紹介していきます。
正しい涙活で美しくなりませんか?
目次
涙活の仕組みって?
涙を流すことで、脳の興奮状態を緩和し、交感神経が優位な状態から副交感神経が優位な状態にしてくれることがアメリカの研究で証明されています。つまりは、涙活をすることで、人は、リラックス状態になれるのです。また、涙とともにストレス物質を排出するため、デトックス効果があり、美容にも効果的だと言われているんですよ。その仕組みを利用して、あえて涙を流して心と体を美しくする活動を涙活と呼んでいます。昨今では、涙活イベントなども催されているため、集団で泣くことで相乗効果を得ることも可能です。
涙活で得られる効果6個
では、話題の涙活で得られる嬉しい効果にはどのようなものがあるのでしょうか。6個ご紹介していきます。
1.ストレス発散
涙を流した後に心がすっきりすることはありませんか?例えば失恋した後に泣くことで心の負担が少し軽くなったなど。このように人は泣くことでストレスを発散できます。内に秘めたストレス物質を涙とともに排出できるのです。そのため、ストレスが軽減されて心の健康を維持できます。ストレスを発散することで心と体の様々な不調を改善できることでしょう。
2.安眠効果
涙活によって、副交感神経が優位に働くため、リラックス効果が高まります。また、目の周りの血流が良くなり、リラックスした状態での安眠効果が期待できるでしょう。普段不眠で悩んでいる人は、涙を流すことで良い眠りにつけるかもしれませんね。
3.ダイエット効果
涙活を行うことで実はダイエット効果が期待できるんです。快眠効果で新陳代謝をアップし、痩せやすい体質作りに成功するでしょう。また、涙を流すことで心の平常心を保つ作用があります。実は、ダイエットの大敵は、暴飲暴食をしたくなるストレスと考えられるのです。涙活をすることでストレスが軽減され、自然と食べたい欲求が減ってくるのだとか。ストレスで暴飲暴食をしていたタイプには実に効果的なダイエット方法なんですね。ただし、怒ることで涙を流す涙活には向いていません。怒りはストレスを溜め込み、食べたい欲求が膨らむからです。涙活ダイエットでは感動の涙が適していると考えられています。
4.美容効果
ストレスが溜まると肌内部には活性酵素が蓄積されていきます。この物質は老化の原因に!涙活でストレスを発散することで、活性酵素を抑えられるため、肌の老化を抑えられ、美肌効果が期待できます。また、目の周りの血流が良くなるため、むくみやクマなどを防止できるんです。そのため、小顔効果も期待できるでしょう。このように涙活は美容にも効果大なんですよ。
5.免疫力アップ
実は、免疫システムは、副交感神経が優位な状態で活性化されます。涙活によって、副交感神経が優位な状態で良い眠りにつくことで免疫力アップの効果も得られるんですよ。免疫力がアップすることで、細菌を撃退し、病気になりにくい体づくりが可能です。涙活で身体の健康も作れるんですね。
6.心の健康増進
涙活を行うことで、ストレスが軽減され、よく眠れることから心の健康の効果が得られます。そのため、ストレスによるうつ病などを予防できるんです。ダイエット効果があることから、悩み解消などにもつながることでしょう。美しい容姿を手に入れ、リラックスできていれば、女性の精神は安定状態を保つことができますよね。自信にもつながり、恋愛にも積極的になれるでしょう。女性にとってはいいことづくしなんですね。
正しい涙活の方法・注意点
では、涙活の具体的な方法をご紹介していきます。何でもかんでも泣けばいいわけではなく、涙活に適した涙の種類があることを覚えておきましょう。できれば、自分自身のことで泣くよりも第三者目線での涙が好ましいと言われています。
感情で泣くこと
涙活で大切なことは、感情の変化で泣くことです。玉ねぎを切って泣くことや、痛いなどの刺激で泣くのは涙活に適していません。注意するようにしてくださいね。感情で泣くことで自律神経が刺激を受けるからです。自律神経に刺激を与えることが涙活の目的なので、他の理由で涙を流したとしても効果は得られないでしょう。
おすすめは、感動の涙。共感することで、脳が刺激を受けて更にリラックス効果をもたらします。純粋に感動できる映画を見たり、小説を読む行為がおすすめ。また、笑い泣きも涙活には適しています。思いっきり笑える映画や漫画などでもいいですよ。悲しみの涙でも大丈夫。ネガティブの感情かもしれませんが、悲しみで感動することも涙活ではおすすめなんです。泣くことでスッキリし、ストレスを発散できますよ。
注意するべきは怒りの涙と攻撃の涙です。この二つの涙は、ストレスを増大させ、涙活には向いていません。自分自身の怒りなどで泣く行為は控えた方がいいでしょう。
静かで暗い場所でひっそり涙活
涙活をするなら気兼ねなく涙を流せる環境が必要です。人前では号泣できない女性も多いことでしょう。できれば静かで気兼ねなく泣ける場所を準備するといいですね。涙を我慢することで、交感神経が活性化します。涙をこらえなくてもいいような環境が涙活には望ましいと言えるでしょう。
夕方から夜に行うこと
人間の体は、夕方頃から、副交感神経が優位になっていきます。そのため、夕方以降に涙活を行う方がより効果が高いと考えられるのです。スムーズに涙を流すこともできる時間帯。より、夜の気分を味わい副交感神経を優位にさせるためには部屋を暗くすることもおすすめです。できるだけ自分がリラックスできる環境作りから始めてみましょう。副交感神経が優位の場合には、眠くなってきます。眠い状態での涙活は効果がありますよ!
携帯電話などはoffにする
できれば、涙活は中断はしたくないもの。電話など外界と通じる手段はシャットアウトすることがおすすめです。携帯電話の電源を切るか、マナーモードなどにして、涙活中は集中して泣ける環境を作っておきましょう。
目が腫れたときの対策を事前に準備
目の腫れが気になると上手に泣けないこともあるでしょう。涙活は、翌日を気にしないように、休日の前日に行うとうまくいきますよ。また、目が腫れないように涙活中は目をこすらないこと、涙活終了後は、よく冷やすなどあらかじめ目が腫れないような対策をしておくと安心です。
上級者は身近な人と一緒に涙活を!
涙活に慣れてきたら、ときには、親や兄弟、友人や彼氏と共に涙活してみましょう。涙活は共感することで効果を高めます。そのため、誰かと感動を共有できると良いんですね。一緒に感動する映画などを見て涙活をするとさらに高い効果が期待できます。昨今では涙活パーティーなどもありますので、気になった人は積極的に参加してみてもいいでしょう。
さいごに
涙活についてご紹介しました。
ときには周囲を気にせずに思いっきり泣いて心と体の健康を手に入れてみませんか?
涙を流すだけで美しくなれるなら使わない手はありませんよね。
感動できる映画や小説などを入手して早速涙活してみてはいかがでしょうか。