
生酵素サプリを飲んだら下痢になってしまった…という経験はありますか?”生”だから下痢になりやすい、下痢になるから痩せる、など本当かどうかわからない噂があるのも事実です。
本当に生酵素を飲むことで下痢になってしまうのであれば、いくら美容の為とはいえ飲み続けることはできませんよね…
そこで今回は生酵素サプリの口コミを徹底検証し、生酵素と下痢について調べました!
目次
生酵素サプリを飲むと下痢になる!?口コミを徹底検証!
良い口コミ
痩せるのは腸が大切というので酵素で腸を整えようと購入しました。軟便ぎみだったのが普通便になってきた感じがします。生理前後は肌の調子も悪く白ニキビが出ていましたが最近気にならなくなりました。暴飲暴食をもっとおさえたら体重に変化が現れてくるかと思い期待しています。
出典:ダイエットカフェ
実際飲んでみて、最初一ヶ月は体重が変わらず「やっぱこのサプリもダメかな?」って、思っていたけど頑張って二ヶ月飲み続けてみたら少しずつ体重が減ってきました!!
出典:ダイエットカフェ
便秘気味の人はお通じが良くなったり、逆に軟便気味の人は普通便になったという報告も!
効果を感じられた方は腸内環境が良くなって、身体が軽くなったり、ニキビがなくなったり、体重が落ちたりと、様々な美容と健康の効果を実感されているようです。
一方、それほど効果を感じなかったという口コミも・・
もともと便秘気味だったのですが、飲み始めてからはちょっとマシになったかな。でも体重は一向に減りませんね。
出典:ダイエットカフェ
わたしの飲み方が悪かったのか、まったく効果があらわれませんでした。ざんねんです。体質に合わなかったのか、便秘もひどくなってしまいました。一緒にはじめた母は朝起きが楽になり、体調も良くなったと言っています。ただ、体重の減少はないそうです。やはり向き不向き、あるんですね。
出典:ダイエットカフェ
効果があまり感じられなかったという口コミは、ほとんどが「痩せなかった」ことに対する意見でした。お腹の調子に関しては、確かに下してしまったという人もいれば、便秘が良くなったという人もいれば、逆に便秘が悪化してしまった人も・・・。
下痢は生酵素サプリのもつ性質ではなく、あくまでも個人の体質によるものの方が大きそうです。
腸内環境が整って痩せる=下痢になって痩せるというイメージが一人歩きした結果、「生酵素サプリを飲むと下痢になる!」という間違った情報が流れてしまっているようです。
口コミを見てもそんなことは全くなかったので、安心してくださいね♪
結論!生酵素は食品なので、副作用はない!
生酵素サプリは、健康補助食品です。つまり、医薬品ではなく「食品」なのです。一部の食品アレルギーを除き、副作用が起きる可能性はほとんどありません。
例えば牛乳を飲んだとしても、下痢になりやすい人と、なんともない人がいますよね。それと同じで、生酵素サプリを飲んだら必ずみんな下痢になる、というのは単なる思い込みです。
生酵素サプリで下痢になるのは、体質改善の証拠!?
ここまで副作用はない!と断言してきたましたが、実は生酵素サプリによって、下痢や腹痛になってしまうケースも確かに存在します。
体質改善の証、好転反応とは
好転反応とは、体質が改善される過程で一時的に症状が悪化する反応のことを言います。急に下痢や腹痛に見舞われるので副作用だと勘違いしてしまうケースが多いのですが、一定期間を過ぎると、また急激に症状が改善されていきます。
生酵素サプリに含まれる酵素は生きたまま腸に届くので、長年活発に動いていなかった腸が動かされると、びっくりして、好転反応として下痢や腹痛になってしまうことがあるのです。
この他の好転反応としては、頭痛やめまい、吐き気、さらには発熱などが挙げられます。また、吹き出物が出たり、鼻水、湿疹が出たりと、一般的な体の不調と言われる症状が、かなり当てはまります。
このように、腸内環境が綺麗になっていく過程で、溜め込んだ毒素を排出していく期間というものが存在するのです。
好転反応の持続期間はどのくらい?
さて、体から毒素が抜けきるまでの期間には、どのくらいがかかるのでしょうか?それは、生酵素サプリに取り組む以前に何ヶ月、あるいは何年間不摂生を続けてきたかによって、個人差が生じます。当然のことながら、それほど毒素がたまっていない人であれば好転反応は数日で終わることもありますが、長ければ数週間続くと言われています。
こうした情報を正しく理解し、慌てずに好転反応が落ち着くのを待ちましょう。好転反応期間が終了すると、体調がかなり良くなっていきます。たったの1日や3日で判断してやめてしまうのは、もったいないと言えます。
生酵素サプリの好転反応以外で下痢になる7つの可能性
しかしながら、これは好転反応なんだ!となんでも前向きにすべてを捉えるのは危険です。もし下痢で辛い症状が出ているのであれば、冷静に自分の生活習慣を見直してみることも必要かもしれませんよ。
【1】栄養の摂りすぎ
栄養の偏りによっても、下痢になる可能性があります。例えばビタミンCの摂りすぎ、砂糖の摂りすぎなどによって、下痢になることがあります。偏った食生活をしていないか、もう一度見直してみましょう。
【2】排便回数が増えたことによる勘違い
生酵素サプリを飲むと、以前に比べて排便回数が増えることがあります。さらに、その時の便はいつもより柔らかいため、下痢になったと勘違いしてしまうことがあります。よっぽど水のような便で、その際お腹が痛い、ということがなければ、腸内環境が整ってきた証拠ですので、安心してください。
【3】必要摂取量を守らずに、大量摂取した
でも、どうしても生酵素サプリが原因だと思う!というあなた、1日の摂取量はきちんと守れていますか?
生酵素サプリの中には豊富な乳酸菌を含むものも存在します。用量を守らずに過剰摂取すればもちろん、お腹はゆるくなってしまいます。1日の摂取量はきちんと守りましょう。
【4】食物繊維の摂りすぎ
早く痩せたいからといって、食物繊維を過剰に摂取していませんか?大量のキャベツと生酵素サプリだけの食事などはしないように、栄養バランスには気を付けましょう。
【5】断食
1日2食3食と無理な断食を繰り返すと、血糖値が下がり、低血糖になってしまいます。低血糖を起こすと自律神経のバランスが乱れ、下痢を起こす可能性があるので、注意が必要です。
【6】成分が体に合っていない
生酵素サプリの中に含まれている成分が、体に合わない可能性があります。生酵素サプリに含まれる成分の中に、自分のアレルギーが含まれていないか今一度確認してみましょう。
【7】飲み始めた時にたまたま下痢だった
生酵素サプリが原因ではなく、飲み始めの時にたまたまお腹の調子が悪かった可能性もあります。胃に負担がかかるような暴飲暴食をしていませんか?また、お腹を冷やすような食事を摂っていたり、ストレスが胃腸にあらわれやすい体質ではありませんか?生酵素サプリを飲んだ時の生活を振り返ってみましょう。
その症状は本当に下痢?便の状態をチェック!
下痢の原因は上記に書いたように様々ですが、便の状態というのは、便に含まれている水分によって異なります。
健康な便には、およそ75%から80%の水分が含まれていると言われています。そして、これよりも水分量が増えると下痢になってしまいます。水分量が比較的少ない順に軟便、泥状便、水様便の3種類があります。
- 軟便
非常に柔らかいが、ある程度形は残っている状態の便のこと。トイレの中の水に瞬時にとけることはなく、境界線ははっきりしています。 - 泥状便
カレーやおかゆのような、その名の通り、泥のような状態の便のこと。 - 水様便
固形感が全くなく、ほぼ水のような状態の便のこと。出す時に勢いがあり、痛みを伴うことも多いという特徴があります。
軟便のような状態は、その時の食べ物や体調によって頻繁に起こる現象です。このような状態の便であれば、過剰に心配する必要はないでしょう。
しかし、泥状便や水様便などの下痢になった時には、その便に粘膜や血が混ざっていないかもよく確認する必要があります。ただし、赤いものを食べた時にもその色が反映されることがありますので、すぐに血だと判断して慌てないでくださいね。
辛い下痢が2〜3週間続くようであれば、きちんと医師に相談を!
泥状便や水様便になり、痛みを伴う状態が長く続くようであれば、お医者様に相談をしましょう。2〜3週間以上続く場合は、慢性的な下痢の可能性もあります。これは好転反応なんだと言って、無理して痛みを我慢することのないようにしてください。
下痢を予防するための5つのポイント!
そもそも下痢にならないためには、日頃の健康管理が重要です。毎日の生活習慣を見直し、下痢を予防するための5つのポイントをご紹介します。
【1】正しい飲み方で飲む
決められた用量・用法を守って、正しく飲みましょう。決して過剰摂取してはいけません。
【2】暴飲暴食を控える
食べ過ぎや飲み過ぎは消化不良を起こし、胃腸を刺激して下痢になりやすくなります。また、早食いにも気を付けましょう。食事はゆっくり、よく噛んで食べる意識を常に持ちましょう。
【3】食品の品質管理に注意する
食品そのものや食器の取り扱いに注意し、食中毒を起こすような細菌感染が起こらないように注意が必要です。特に、生牡蠣に代表されるような未加熱の食材を扱うときは、きちんとした衛生管理のもと調理をしないと、食中毒を引き起こしてしまいます。病原菌の多い夏場の魚介類は加熱するなど、調理法にも注意が必要です。
【4】下痢を起こしやすい食品を控える
激辛な食べ物や、コーヒー、冷たい食べ物・飲み物なども、摂りすぎると下痢になってしまいます。消化器官への刺激になるような食べ物・飲み物は控えましょう。
【5】体を冷やさないように気をつける
生理中などの体温が冷える時期や、空調が効いた部屋、寒いところへ出かける時などは、体を冷やさないようにすることが大切です。過剰に肌の露出をしないような服装を心がけましょう。
まとめ
いかがでしたか?今回の検証をまとめると、生酵素サプリを飲むと下痢になる、というのはどうやら間違った情報のようです。
気になる口コミを耳にすると急に不安になる気持ちはわかります。しかし、正しい情報を手に入れ、自分の体質や生活習慣に合わせて、上手に生酵素サプリを取り入れてみてくださいね。
NEXT>> 生酵素サプリで4ヶ月で−4.7kgの減量に成功した体験記!