
あなたはパートナーとどんな距離感でお付き合いをされていますか?週1のデートだけ?それとも毎日会っていたり同棲をしていたり?
大好きな彼とこのままずっと一緒にいたい!と思うのは、恋愛中の女性なら誰もが思って当たり前のこと。
でも、だんだんと付き合いが長くなってくると「お互いの距離感」のずれによって別れに至ってしまうパターンがとっても多いんです。
そこで今回は、長続きしているカップルや夫婦に共通する特徴をご紹介し、「心地よい関係性」を保つためのポイントもお伝えしていこうと思います。
目次
長続きするカップルの共通点8選!
長続きするカップルは本当に幸せなのでしょうか?
- もうマンネリ化しているけど、別れるのが面倒でダラダラと付き合っている。
- 子どものために別れず、ただ生活を共にしている仮面夫婦。
- お互いの利害関係の下で長続きしているビジネスカップル。
…といったただ長くお付き合いが続いているカップルではなく、ここではお互いに愛し尊敬し合っている「ラブラブな長続きカップル」に共通する特徴をお伝えいたします。
1.お互いの違いを受け入れ個性を認めている
長続きするカップルに欠かせないのが、お互いの違いを受け入れることです。
よく「同じ趣味を持つこと」が長続きするカップルの特徴とも言われますが、実は「インドア派の女性」と「アウトドア派の男性」でもとても素敵で長続きされているカップルがいらっしゃいます。
そもそも自分と100%同じ思考・趣味の人間なんて存在しません。誰にでも違いがあって個性があるからこそ、自分にない魅力を相手に感じて恋に落ちてしまうものではないのでしょうか?
付き合い初めはその「違い」にときめいていたのに、時間が経過するうちにだんだんと自分の思考に合わせてくれないパートナーの態度にイライラしてしまうことってありませんか?
そんな時は「付き合い初めの頃」を思い出してみましょう。
なぜあなたは彼に魅かれたのでしょうか?きっと自分にはない「彼の個性」に魅かれたことを思い出せるはずです。
何年・何十年と時を重ねてもお互いに愛し合っているカップルは、きちんと相手の「好きなこと・ゆずれないこと」を理解して認めてあげているものです。
2.何か共通することがある
同じ趣味を持っているかカップルや、お互いの趣味はバラバラでも「食べられないものが同じ」であったり「動物が好き」「服装のテイストが似ている」など、2人の間に何かしらの共通点があると長続きしやすいと言えます。
男性に限らず女性でも、自分の気持ちを言葉にして伝えることが苦手な方は「お互いの共通点」について話してみると、会話も自然と続きやすくなりますよ!
どんな些細なことでも良いので、「お互いが好きなこと」「お互いが同じこと」を探してみて下さい。きっと何か1つは見つかるはずです!
3.2人で楽しく会話ができる
仲がとても良い熟年夫婦など、10年以上続くカップルに共通していることが「とにかく会話をしていること!」です。
趣味の話・食べたものの感想・TVの内容について2人で意見の出し合い・夕食は何にするか・天気の話・悲しかったこと・嬉しかったこと・びっくりしたこと…
などなど、日常で起こるほぼ全てのことが会話の題材になっているのです!
その題材の多くは女性側から男性に向けて発信されていて、男性はうなずきながら聞いたり、口を開くのは女性にアドバイスをする時くらいです。あとは笑顔で聞いて(聞き流して?)いるだけ(笑)
女性は相手に話を聞いてもらうだけで「自分は大切にされている」「認められている」と感じることが多いので、男性から話してくれるのを待つのではなく女性側からどんどん話しかけましょう!
ただその場合に、男性が自分と同じテンションで話てくれるとは期待しないで!
「ねえ、ちゃんと聞いてるの?」「もうあなたには話さない!」「あなたと話しても楽しくない。」なんて、口が裂けても言わないように!
男性はもともと会話が苦手な方が多く、女性のように次から次へと沢山の題材を考えることは至難の業なのです!
男性に会話をリードしてもらいたいのであれば「男性が詳しい分野」や「男性の趣味の話」について質問したり、女性から話題を振ってあげて「楽しく会話」のできる状況を作りましょう!自分の興味のあることになると話が止まらないって男性、多いんですよ!
熟年夫婦の奥様の特徴が、旦那さんにしゃべる隙を与えないくらいによくしゃべり、そして旦那さんに期待しないこと(笑)しゃべるだけしゃべって満足されている奥様はとても多いのです!
そんな明るくて爽快な女性なら、男性も一緒にいて楽しいのではないでしょうか?
4.「ありがとう」「愛してる」など、感謝の気持ちを相手に伝えている
いつまでも「言わなくても分かってくれるはず…」という考え方をしていては、良い関係を続けて行くことは難しいのかもしれません。
感謝の気持ちや相手への想いを言葉にして伝えることは、お互いの愛を確認し深める作業です。心の中では本気で愛していても、それが相手に伝わらないのなら無いのと同じなんです。
恥ずかしくて「愛してる」とは伝えられない方は、「ありがとう」なら言いやすいのではないでしょうか?
実は長続きしているカップルの多くは、「愛してる」よりも「ありがとう」という言葉を頻繁に伝えています。
物を取ってくれた時・何かを持ってきてくれた時など、日常の小さなことに対して「ありがとう」の言葉を使うことで2人の関係性を良くすることができますよ!
5.記念日を大切にしている
誕生日・付き合った記念日・結婚記念日・クリスマス・バレンタイン・ホワイドデーなど、1年の中には実に様々なイベントや記念日がありますが、長続きしているカップルはこの季節ごとのイベントを実に大切にし、楽しんでいる傾向があります。
毎年記念日には贈り物をし合ったり、誕生日には一緒に祝ったりすることで2人の絆が深まりやすく、1年前と比べて「お互いしわが増えたね」なんて会話をしながら昔を思い出し「また今年も宜しくね!」と誓い合う…。
全ての記念日やイベントをお祝いすることは難しくても、「誕生日だけは必ず祝う」「2人の結婚記念日だけは何があっても一緒に過ごす」と、2人の間で無理をしすぎない程度にイベントを楽しんでいるカップルが多いのも特徴です。
6.お互いに「1人の時間」を持っている
長続きしているカップルは「別々の時間」を大切にしていることがとっても多いものです。
いつも一緒にベッタリと行動せずに「今日は友達とお出かけ」「同じ家にいても読書の時は別室で静かに」など、意識的にパートナーと離れる時間を作りお互いの行動を根掘り葉掘り聞きだし過ぎないようメリハリを付けておられるカップルも。
「会えない時間が愛を育てる」とも言われるように、四六時中くっついているよりも適度に離れる時間があることで、相手への興味関心度が高まります。
自分の時間も楽しめてマンネリ防止にもつながることから、多くの熟年カップルが「別々の時間」を楽しんでおられます。
7.無理をしすぎない
相手に合わせてばかりの無理を続ける関係は、長くは続きませんね。
お互いに思いやることは大切ですが、自分の欲求や不満も伝えられないような関係性ではいつか大爆発を起こしてしまいます。
長続きしているカップルは、「相手に気を使う」けれど「自分の気持ちもちゃんと伝える」ことで精神のバランスを保っているケースが多く見られます。
あなたは相手に素の自分を見せていますか?素の自分を受け入れてくれるか不安で、いつまでたっても我慢ばかりしているとしたら、ちょっと立ち止まって考えてみましょう。
魅力的で長続きできるカップルに必要なのは、「お互いが素の自分でいられる」ことではないのでしょうか?
8.2人の間での「ルール」があり、お互いに守ろうと努力している
長く続くことのできるカップルは、2人の間できちんと決められたルールがある場合が多いです。
「飲み会に参加する時はこまめに連絡をする」「月に1度はどちらかの趣味に付き合う」など、お互いが納得できるルールを作って少しずつ歩幅を合わせることで2人の違いを楽しめる様に工夫されていますよ。
「一度決めたルールは何があっても守る!」という心構えは大切ですが、あまり神経質になり過ぎないことも2人の関係を長く続けるポイントです。
さいごに
いかがでしたか?2人の関係を長続きさせるポイントを細かく説明しましたが、簡単に言うと「良い意味で諦める」ことです。
あまり相手に期待しすぎず、話をすぐ忘れる・服を脱ぎっぱなしにする・口数が少ないと言った男性特有の可愛い欠点には片目をつぶりましょう(笑)
そして、自分と共に歩んでくれていることへの感謝の気持ちをぜひぜひ彼に伝えてみて下さいね。
お互いに心地よい距離感でのお付き合いができれば、それはそのまま長続きするカップルの秘訣にもつながりますよ!
ずっと彼と一緒に居たいあなたへ
<今の彼とのいい関係を長続きさせるアドバイス!>
「彼とは付き合って4年。このまま結婚するのかな?と思う反面、お互い冷めてきたような気もして、二人の未来を想像できずにいました。そこで出会った霊視占い。二人の未来を占っていただきました。そこでふたりに欠けている要素とその対策法のアドバイスを受けました。なんだか冷めてきた…と思っていた関係も、そのアドバイスを実行することで以前よりいい関係に!お互いを想う気持ちをはっきりと知ることが出来る関係になり、彼といる時こそが一番幸せだと実感できるようになりました。何となく結婚するのではなく、結婚したいから結婚する…そんな思いで来年には式を挙げる予定です。(28歳 女性 検査技師)
お客様満足度97%の霊感・霊視占いFeel(フィール)!
≪電話占い2000円分無料鑑定はこちら≫