
恋愛での破局。その後の男女の心境には、興味深いものがあります。女性の場合は、キモチの切り替えが早い一方で、男性のほうはというと、いつまでも元カノのことが忘れられずにいることも。時には、未練がましい態度で元カノと復縁を迫ることもあります。そこで元カレのペースに流されず、スッキリとお別れしたいというあなたに、未練がましい男の対処法をご紹介します。
目次
未練がましい元カレを作る2パターン
1.もともと未練がましい性格の元カレ
ひとことでいうなら、粘着体質の男性は未練がましくなりやすいでしょう。フラれる場合は、現実を受け入れる余裕がないため、別れるのに苦労するタイプです。未練がましいというとマイナスのイメージもありますが、未練がましい男だからこそ、どんな時でも彼女を愛せる特徴も持ち合わせています。
未練がましい男は、試験や勉強など恋愛以外の分野で、その執着心から目標を成し遂げてきた人かもしれません。過去の元カノも、彼の未練がましさから復縁をしているような場合は、今回も大丈夫だと思って、未練がましい態度で迫ることもあります。
2.別れぎわのあなたの態度が原因
女性から別れを切り出す場合、彼に対して思わせぶりな言動をしてしまうと、元カレに期待を抱かせてしまいます。「あなたのことは嫌いではないけれど」「私が悪いんだよね」などと伝えて別れるケースもあると思いますが、どこかにやさしさがあると、男性を期待させてしまいます。
相手を傷つけたくないという思いに、葛藤してしまうからかもしれません。ただし、別れることを決意した以上は、嫌われても良いと割り切ってしまいましょう。期待を抱かせると、元カレにも「まだチャンスがありそうだな」と思われてしまいます。
未練がましい男はフッてもフラれても未練がましい
未練がましい男は、自分からフッても未練がましいという、少しやっかいな面もあります。自分から別れておいて、なぜ未練がましくなるのでしょうか。それは男の自己都合によるものです。「やっぱり彼女がいないと寂しい」「やっぱり好きだ!」という感情が、別れた後に湧いて元カノが気になってしまうのです。あるいは、「他の男と付き合ってほしくない」という思いも。女性からすると、かなり身勝手な印象を受けますよね。
他に好きな人ができたからという理由で、男から別れを切り出したケースでも、「やっぱり付き合うなら、元カノが本命だったんだ!」というような感じで、元カノが愛おしく思える。この場合は復縁を迫る確率が高いため、男のペースに流されないようにすることが大切になります。次からは、未練がましい男にハマらないためのコツをご紹介します。スッキリと別れて、新しい道を歩んでいきましょう。
未練がましい男のペースに流されないコツを7つの例で紹介
1.SNSであなたの投稿に”いいね”しまくる男には
未練がましい男は何とかしてあなたと、コンタクトを取ろうとするでしょう。そのひとつにSNSがあります。この場合は別れた直後よりも、数週間、数か月くらいたってからいきなり”いいね”をしまくる特徴があります。
男は自信がある恋愛なら、短期戦で落とそうとします。いいねをすれば、悪い印象は与えない上、自分の存在をアピールできます。さらに、急にいいねが多くなった人は、次にSNSでメッセージをおくるようになります。男のペースに流されないなら、投稿を褒められたりしても軽く受け流すこと。また”会いたい”を匂わせてくるような男も、無視しましょう。
2.意味のないLINEで気を引くアピール男は
元カレとLINEでつながっている場合も注意。意味のないLINEを送ってきて、あなたの気を引こうと一生懸命。また、すっかり過去の思い出になったデートの写真を添付してきて、「あの頃は楽しかったな」など。この話にも、のらないようにすることが大切です。
アピール男は、未練がましくアタックすれば、元カノがOKしてくれるかもしれないと、どこかで期待しています。決してその誘いにのらないようにしましょう。
3.友達に”別れた”自慢をする元カレには
「オレあいつと別れてさ~」などと、ことあるごとに彼の友達に言いまくっている彼は、未練たらたら。友達を通じて復縁を試みようと必死です。友達から「あいつ寂しそうにしていたよ」と言われても、同情しないようにしましょう。
カラオケでも未練たらたらな曲ばかりを選曲し、痛々しいほど別れて辛いアピール。彼の友達から「やり直してみたら?」と言われても、しっかりと「付き合いません」と、自分のキモチを伝えることが大切です。
4.着信でワン切りしてくる元カレには
着信履歴に残り、気にかけてもらう方法で迫る元カレは、あなたと話がしたくてしょうがない状態です。ただし、一度話をしてしまうと次に言うのは「会おう」という言葉。もしも会ってしまったら、どんどん元カレのペースになってしまうリスクがあります。
特に注意したいのは、元カレの番号を削除していて、忘れた頃に電話をしてくるパターン。つい電話に出てしまうかもしれませんが、彼の言いなりにならないよう気をつけましょう。
5.理由をつけて会いたがる元カレには
会わないようにしていても、女性心理をついてくる強者もいます。それが断れない理由を作り、何としてでも会う状況を作る元カレです。「君が行きたいと言っていた、コンサートのチケットが取れたよ」「そういえば、きみのところに忘れ物があることを思い出した」など、さまざまです。
ついあなたのほうも「だったら会わなきゃ…」という心理になるはず。ただし、あなたとあう口実だと考えると、安易に誘いにのらないほうがベターです。
6.あなたとデートした場所に行く元カレには
スマホを持つ今だからこそ、知らなくてもよいことまで知ってしまいます。元カレのSNSを見ると、休日のたびにあなたとの想い出の場所に行っているようなら、未練がましくもまだあなたのことが好きな可能性も。
最初は「偶然?」と思ってしまうでしょう。ただしそれがあなたへの恋心をアピールする目的だと感じられる場合は、要注意。元カレの投稿には、気軽に”いいね”をしないようにしましょう。
7.家の近くで偶然を装いうろうろする男には
ドラマでは、約束もしないで相手の家の前で待っているシーンもありますが、実際に自分に起こったら、ちょっと怖いと思いませんか。家の近くでうろうろするようになったら、ストーカーになるリスクも高めです。連絡しても元カノにスルーされ続けた挙句、会いに来てしまう場合もあります。必要なら警察に連絡しておくか、できれば引越しをしてしまうほうが安心です。
さいごに
未練がましい男への対処法は、ひとことでいうと”関わらない”こと。
あなたから別れを切り出す場合は、元カレに未練を残させない別れ方も大切です。少しでもチャンスがあると、隙を狙ってくるのが未練がましい男。巻き込まれないようにしましょう。