
今話題沸騰中のMEC食ダイエットってご存知ですか?
この「MEC」は「メック」とも読むそうで、低炭水化物療法という今まで過剰に摂取していた炭水化物(糖質)を減らし、その分タンパク質と脂質を摂って健康的に痩せよう!という内容です。
そのために食べるのが、きっと多くの人が愛してやまないであろうあの3つの食材というから驚き!
今回はMEC食ダイエットの内容、やり方についてご紹介します。
目次
MEC食ダイエットとは
M(meat=肉)E(egg=卵)C(Cheese=チーズ)をメインとして食事を摂り、それぞれの栄養とよく噛んで食べる「咀嚼(そしゃく)」を目的としたダイエット法です。
肉類や卵、チーズを摂取することによって、筋肉や内臓機能を活発化させてくれる高タンパク質、消化吸収機能を働かせビタミンの流動的な動きを助けてくれる高脂質を得ることができ、ダイエットに大きな効果が期待されます。
一般的にご飯やパン、麺類などの炭水化物を多く摂ることで太りやすいとされているのですが、MEC食ダイエットはそれらを除く代わりに食べ応えのある肉類・卵・チーズを積極的に食べる手法なので、程よく満足感が得られ、ストレスを抱えにくいでしょう。
加えてたくさん噛む意識づけをすることにより、顔周りの筋肉の運動量が増え、体全体的が痩せやすい体質になるという理論です。
MEC食ダイエットのやり方
ここでは具体的なMEC食ダイエットのやり方についてご紹介します。
MEC食ダイエットをする上での条件は以下の2つです。
- 1日に肉200g、卵3個、チーズ120gを食べる
- 一口30回以上よく噛んで食べる
その他の食事については以下にご注意ください。
- 糖質の多い食べ物(ご飯・パン・麺類)を控える
- 糖質の多い野菜(芋類)、果物(柿・バナナ等)を控える
- 葉物野菜を付け合わせ程度に食べる
- 食べたい時に食べて良い。深夜でもok
MEC食ダイエット、成功へのカギ
体験者のブログやレポートなどを読むと、このダイエットで成功した人、失敗した人と結果は様々。
なぜそれぞれがそのような結果になったのか分析してみました。
まずは失敗者から。
失敗者の特徴|糖質を摂ってしまった
そもそも糖質は体内で脂肪に変わりやすいとされています。
ビタミンB1と摂取するとエネルギーとして活動しやすいのですが、そのエネルギーはMEC食の中の脂質で補っているため、それ以上摂らないように極力控えるのが理想です。
ただ、ダイエット期間中に白いご飯や甘いお菓子など、はやる気持ちが抑えられずに食べてしまうと結果太りやすい体質になってしまうのでしょう。
エネルギーを過剰摂取し、溢れた分が目に見える脂肪とならないようにするためにも、糖質への気持ちをぐっと我慢し、MEC食で満腹感を得ることが大切です。
失敗者の特徴|元々細い体型・軽い体重
元々標準値を下回るような体型・体重の人は痩せにくいとされています。今までバランスよく食事が摂れていたのにもかかわらずMEC食で偏食生活を送ることによって、栄養バランスが乱れ、逆に太ってしまったり不調を訴える人も少なくないようです。
あくまでも今まで炭水化物などを過剰摂取していた生活によって太ってしまった人に効果がある様子なので、実践する前に今の食生活や体の状態などをよく考察することが望ましいでしょう。
失敗者の特徴|肉・チーズの値段が高くて続かなかった
金銭的な問題で頭を抱える人もいました。
確かに今まであった白湯ダイエット・ヨーグルトダイエット・朝バナナダイエットなどよりもコストがかかるダイエット法なので、確実な効果がすぐに見られないと続けることは難しそうです。
このダイエット法は肉200g・卵3個・チーズ120gが買えず摂取できないとなれば何も意味がないので、しばらくの間続けることができるのか事前に検討しなければなりません。
以降は成功者の特徴です。
成功者の特徴|噛み癖がついた
カムカム30とも謳っていますが、1口30回噛むという習慣をつけることによって、痩せやすくなり、リバウンドもしにくくなるようです。
咀嚼回数が多い=満腹中枢を刺激していることに繋がるので、「食べ物が少ない」と今まで感じていたストレスを感じなくなり、なおかつ実際に食べる量が以前よりも減ったとなれば、まさに理想ですよね。
成功者の特徴|食事に幸せを感じることができた
今まで様々なダイエットをして失敗をしてきた人は「食べる事」=「ダメ」「太る」「怖い」と思ってしまい、外出に制限をかけていた人もいるようでした。
しかし、そのような人がMEC食ダイエットをする事によって、ある一定の物・量だけを気にすればいいので、以前よりも食事への自由が与えられ「食べる事」=「楽しい」「美味しい」と食事に対し前向きになることができます。
そのような幸福思考が「このダイエット続けよう!」という続ける意思に結びつき、成功へ繋がった人もいるようです。
成功者の特徴|以前まで野菜ばかりの生活を送っていた
摂取する野菜にもよりますが、一般的に野菜はビタミンや食物繊維が豊富で、そのようなヘルシーな食事=ダイエットできるというイメージが世の中には存在しています。
しかし一方ではエネルギー(脂質)を摂取しないことにより、ダイエットが上手くいかないという例もあります。
そんな人が脂質も含んだMEC食ダイエットを行なったことで「体内改善された」「エネルギーが今までなかったから逆に不調だったんだ!」という気づき・結果に繋がるようです。
さいごに
MEC食ダイエットは他のダイエット法と比べると、食べることが大好きな人にとっては非常に優しいダイエット法に思えます。
ただ続けるには、たくさん噛むということを面倒くさがらない、高コストになりうる可能性があることを念頭におく、糖質の多い食べ物を摂取しない、というそれなりの覚悟が必要とされるので、始める前はよくMEC食ダイエットの内容を理解してから始めましょう。
NEXT>> −4.7kgに成功した生酵素サプリ「丸ごと熟成生酵素」体験談!