
友達以上、恋人未満の好きな男性とLINEをしていて話題に困ったことはありませんか?好きな男性なので、できるだけ長く会話をしたいと感じることでしょう。しかし、上手に話題を振れずに、気まずく終わってしまう…。女性なら経験があることですよね。ここでは、そんな場合の無難な話題を20個ご紹介していきます。好きな男性とはできるだけ長く、楽しいLINEを続けたいですよね。
目次
- 好きな人と盛り上がるLINEの話題20選
- 1.男性の趣味などで盛り上ろう!
- 2. 好きな男性にこそ!悩みを相談してみよう
- 3. 最近できた話題のお店などの話を振ろう
- 4. デートの話題は盛り上がる!
- 5. 話題のお笑いネタにも男性は食いつく
- 6. 困った時には、面白スタンプで切り抜けよう!
- 7. ペットの画像で癒し効果を
- 8. スポーツの話題は無難
- 9. 職場や学校の話題を振ってみよう
- 10. 最近気に入っているアプリの話題
- 11. 好きな音楽は盛り上がる!
- 12. 子供の頃の写真や話題!
- 13. 休日の過ごし方もデートにつながる
- 14. 好きな映画の話で盛り上がろう!
- 15. 好きな食べ物も次につながる!
- 16. 好きな男性の個人情報(血液型、誕生日など)の質問をする!
- 17. 将来の夢の話で彼に近づこう
- 18. 明日の予定を聞いてみよう
- 19. 好みの女性や理想のカップル像をチェック!
- 20. 過去の恋ばなを聞いてみよう!
- 付き合う前にしてはいけないLINEでの話題5選
- さいごに
好きな人と盛り上がるLINEの話題20選
好きな人と付き合う前にLINEで盛り上がる話題を20個ご紹介します。自分と相手にとって合う話題をチョイスして会話を楽しんでみてくださいね。
1.男性の趣味などで盛り上ろう!
趣味の話は男性は喜びます。ただし、自分の趣味の話題をするのではなく、男性の趣味の話題を振るようにしましょう。例えば、男性がサッカーが趣味である場合には、Jリーグの話題を振るなどです。男性の食いつきはよくなりますよ。そこから話題を広げてデートの約束もできるかもしれませんね。
2. 好きな男性にこそ!悩みを相談してみよう
話題に詰まった場合には、悩みを相談してみるのもありです。同じ職場の男性であれば、仕事の悩みでもいいですよね。それ以外の個人的な性格の悩みなどもありです。男性は頼られると嬉しく感じることでしょう。ただし、暗い雰囲気の話題はできるだけ避けて!もしも深刻な悩みであれば、直接会って相談する方が無難です。
3. 最近できた話題のお店などの話を振ろう
最近、できた話題の雑貨屋さんやレストラン、アミューズメントの話題なども盛り上がりますよ。「もう行った?」などと初めて、もしもお互いにまだ行ってないようなら、「今後一緒にいかない?」と話を進めることだって可能です。
4. デートの話題は盛り上がる!
友達以上恋人未満であれば、二人きりで出かけたこともあるでしょう。前に行った場所などの話題は共通の話題になり盛り上がりやすいです。話題に尽きたら、「こないだ行ったレストラン美味しかったね。また行きたいな」などと話題を振ってみるといいでしょう。
5. 話題のお笑いネタにも男性は食いつく
お笑いネタなども男性は好きな傾向がありますよ。話題が尽きてきたら、意味もなくお笑いネタを挟むことで、さらに会話が続くことに。仲の良い間柄であればぜひ試してみて!
6. 困った時には、面白スタンプで切り抜けよう!
話題に困ったら、スタンプを使ってみましょう。面白いスタンプで笑いを誘う作戦です。男性が興味を示したら、スタンプをプレゼントしても喜ばれますよ!
7. ペットの画像で癒し効果を
ペットを飼っているようであれば、ペットの画像で興味を惹きましょう。動物嫌いの人は少ないはずです。癒し効果にもなり、LINEで例え少し間が空いたとしても会話が続くでしょう。もしもペットを飼っていなかったとしても、動物の画像は使えますよ。「犬と猫どっちが好き?」などと話題を振ってもいいですよね。
8. スポーツの話題は無難
男性にであれば、スポーツの話題は無難な路線です。サッカーや野球、バスケなど、何か好きなスポーツが一つはあるはず。好きな男性の好みをリサーチしておくといいでしょう。
9. 職場や学校の話題を振ってみよう
職場の面白い人の話題や、学校の面白い先生の話題なども盛り上がりますよ。ただし、愚痴の言い過ぎや職場の人の悪口にならないように注意して!できるだけ面白い話題で盛り上がりましょう。
10. 最近気に入っているアプリの話題
アプリの話題も男性は好き。ゲーム好きの男性であれば、一緒にプレイすることもできるのではないでしょうか。「最近、高得点をだしたんだよ」「レアキャラゲットしたよ」などの話題もいいですよね。他にも、こんな便利なアプリ見つけたなどの話題があればどんどん話を振っていきましょう。
11. 好きな音楽は盛り上がる!
音楽の話題は共通の趣味で盛り上がりやすいでしょう。同じジャンルが好きであればなおさらですね。このバンドいいよ、などと盛り上がれたなら、CDの貸し借りができますし、ライブやフェスに一緒に行く約束にもつながりますよね。
12. 子供の頃の写真や話題!
本当に話題に詰まった場合のおすすめは、自分の子供の頃の写真を送る方法。「可愛いでしょ?」や「面白いでしょ?」などと話題を振ることができますよ。好きな男性の子供の頃の画像もみたいな、と見せてもらうことだってできるかもしれませんよね。意外に使えるネタです。
13. 休日の過ごし方もデートにつながる
休日はいつも何して過ごしているかの話題も片思い中にはしておきたいところ。休みの使い方で一層好きな男性のことがわかってきます。話題に困ったらいつか聞いてみてくださいね。一人でいることが好きなのか、アクティブな休日を過ごしているのかでカップルになれた後の想定もできるでしょう。
14. 好きな映画の話で盛り上がろう!
最近見た映画や好きな映画の話題も趣味を知る上では大切な話題です。話題に困ったら、映画の話題を振ってみてはいかがでしょうか?映画だけではなく話題のドラマなどでもいいですよね。好きな女優をもしも聞き出せたなら、男性の好みもわかってアプローチしやすくなりますよ。
15. 好きな食べ物も次につながる!
好きな食べ物の話題も切り出しやすい話題です。「私は焼肉が大好き」などと話した上で、「○○くんは何が好き?」と上手に聞き出してみましょう。好きな食べ物が同じであれば、今度一緒に食べに行こうと話がしやすくなっておすすめ。
16. 好きな男性の個人情報(血液型、誕生日など)の質問をする!
血液型や誕生日の話題もいいですよね。まだそこまでお互いの情報を知らない仲であれば、秀逸な話題になるでしょう。血液型や星座の話題で相性や性格なども分析できます。話を広げることもできるでしょう。
17. 将来の夢の話で彼に近づこう
将来のビジョンや夢の話題も楽しい話題になりますね。「将来は自分のお店を持ってみたいな」などと話した上で、男性にも「将来のことはどう考えてる?」などと質問をすると男性も答えやすいでしょう。男性のビジョンがわかってますます恋心がアップすることも。
18. 明日の予定を聞いてみよう
話に詰まったらまずはリラックスして「明日どうしてる?」などと話を振ることもおすすめです。上手に話を振ろうとするから、詰まってしまいます。まずは身近の話題から話してみてはいかがでしょうか?
19. 好みの女性や理想のカップル像をチェック!
好きな男性であれば、好みの女性のタイプや、どんなカップルに憧れているかなども聞いてみたい話題。話に詰まったら勇気をだして聞いてみましょう。知っておくことで、今度のアプローチがしやすくなりますよね。自分を磨くこともできますよ。
20. 過去の恋ばなを聞いてみよう!
過去の恋ばなも聞いてみましょう。このときに注意が必要なことは、自分の恋ばなはしないこと。男性に対して「元カノってどんな人だったの?」「どうして別れたか聞いてもいい?」などと振るようにしてくださいね。男性は、女性の元彼の話は聞きたくないもの。聞かれない限りは話さない方が無難ですよ。
付き合う前にしてはいけないLINEでの話題5選
まだ恋人ではない間柄の場合には、LINEの話題で振ってはいけない話題があるんですよ。会話に詰まったからといって、出さない方がいい話題を5つご紹介します。
1. 自分のことばかりを説明する
自分のことを知ってほしいからとはいえ、「私ってね」などの話題を延々とするのは控えましょう。できれば話題は相手が興味を持つ内容で返事がしやすいような質問形式がいいでしょう。
2.今日のランチなどの画像
SNSでありがちなのが、「今日のランチ」などの画像をアップする行為。Instagramなどではいいですが、好きな男性と一対一の会話では行わないようにしましょう。画像を見せられても男性は反応に困ってしまいますよ。行うなら、恋人になってからにしましょう。
3.「なぜ?」「どうして?」攻撃
男性は、「なぜ?「どうして?」などの質問攻撃が苦手。話題に詰まっても「どうして黙っているの?」などの攻撃は控えてくださいね。男性がうんざりして、さらに会話が弾まない結果になるでしょう。
4. 返事の催促
LINEの返事が遅いからといって「どうして返事をくれないの?」などと催促する行為はNGです。好きな男性にも予定がありますし、忙しいケースも考えられますよね。自分の都合で返事を催促してはいけません。もしも返事がほしい場合には、「お返事待ってます」などと一言添えれば空いた時間できっと返事をくれますよ。しかし、返事がしやすい内容であることが前提です。
5.男性へのダメ出し
話題に困ったからといって、好きな男性に注文をつけたり、駄目出しをする行為はやめましょう。「今日の会議中寝てたでしょ。寝るのはダメだよ」などと注意されると男性は気を悪くするかもしれませんよね。二人の間柄にもよりますが、付き合う前の駄目出しは控えるようにしてください。
さいごに
まだお付き合いしていない男性とのLINEの話題に困ったらぜひ参考にしてみてくださいね。二人の仲にぴったりな話題がいくつかあるのではないでしょうか。できることならスムーズにLINEで会話を行った方がお互いにハッピーですよね。