
ずっと悩んでいる鼻の黒ずみ、今でも気になりませんか?
特に成長ホルモンが活発的な中学生・高校生くらいから悩みやすい肌トラブルが鼻の黒ずみです。
友達や彼氏に近づくのが怖く、学校・会社・プライベートでマスクや化粧で隠すのはもう限界。
彼氏に「近くにこないで!」なんてことはできないし、旅行先や家にお泊りするのにすっぴんなんて到底見せられない!
今すぐどうにかしたいけど、でもあまりお金をかけられないしな…
そんな方へ今回はプチプラで手軽にできる鼻の黒ずみを取る方法についてご紹介します!
(もちろん男性も参考になさってくださいね!)
目次
鼻の黒ずみが気になってしまって、ついついやってしまうNG行動!
黒ずみが気になって気になって、いてもたってもいられず、こんな事をやっていませんか?実はそれがさらに黒ずみを悪化させているかもしれません!
毛穴から指で角栓を押し出す
1つの毛穴に対し手や指でグッと挟むように強く押すと、毛穴からニュルニュルと白い物体が出てきます。結構それが快感でついついやってしまう人も多いですが…絶対にやってはいけません!
なぜならばそれが余計毛穴を開かせてしまい、黒ずみを作る原因になりかねないからです!
必要な脂分を失ったことになるので過剰に皮脂が分泌されてしまうのと、無理やり毛穴を開かせたことで、メイクや菌などの汚れが溜まりやすくなり、いずれその汚れが酸化して黒ずみの原因になります。
顔をゴシゴシ洗う
黒ずみを解消する為に顔を擦るようにゴシゴシ、ゴシゴシと洗っていませんか?洗うのはいいことではありますが、洗いすぎると肌に必要な潤いとその潤いを維持する為に頑張っていた皮脂も洗い落としている可能性があります。
そしてその水分がなくなった事によって肌は乾燥し、やがて自ら皮脂を過剰分泌…そしてこの無駄に生まれた皮脂たちが毛穴に潜り、黒ずみを作ってしまうのです。
毛穴パックを正しく使えていない
黒ずみを取るのに手軽に使用できる毛穴パック。あのメリメリっと角栓を剥がしてくれる感じがとても心地よいので愛用者も多いはずです。しかし、毛穴パックのやりすぎには注意。上記の「毛穴から指で角栓を押し出す」項目でもありましたが、角栓の取りすぎで、皮脂の過剰分泌が起こってしまいますし、周りの健康的な角質も剥がしてしまう可能性があります。
そしてパック後の肌ケアもきちんとできているでしょうか。パックで角栓を抜いた後の毛穴はぱっくり開いたままです。化粧水、美容液などで保湿はするでしょうが、開いたままの毛穴に変わりはありません。本来であれば冷水で毛穴をキュッと引き締めることが大切です。
顔スクラブ、重曹洗顔(メリットとデメリット)
毛穴ケアにいいと聞く「スクラブ」と「重曹」。ここで共通するのが「研磨」です。つまり肌を「研磨」することで古い角質や皮脂が取れ、肌が綺麗になります。
ただ、いずれもやりすぎに注意が必要です。あくまでも「古い角質・古い皮脂」なので、新しく作られた角質や皮脂を削ぎ落しては、逆に肌にダメージを与えてしまいます。落としたいからといって短いスパンで使用する事は控えましょう。
今すぐできる!鼻の黒ずみを取るための洗顔のコツと日常ケア8選
今までやってきた事を反省し、いよいよここからが本題です!
今日からできる鼻の黒ずみを取るための洗顔のコツと他の日常ケアをご紹介します。
【1】朝はお湯だけ洗顔
洗顔料を使うと汚れがしっかり落ちるといった事はありますが、洗いすぎると逆に肌にとって必要な水分や皮脂が失われるので、朝はお湯だけで洗顔しましょう。水よりもお湯の方が寝起きのテカリが気になる人には特におすすめです。
【2】夜の洗顔は毛穴を開かせてから〜蒸しタオル使用〜
黒ずみの原因となっている角栓を取り除くのに、まずは毛穴を開かせる努力をしましょう。ここで活躍するのが蒸しタオルです。手順は次の通り。
- 水が垂れない程度に絞った濡れタオルを約1分電子レンジで加熱
- 程よく冷ました温かいタオルを鼻に2〜3分置く
こうしてから洗顔をすることで、無理に開いた毛穴ではなく自然に開いた毛穴を洗浄することができます。
【3】密封サウナ〜サランラップ使用〜
38度〜40度くらいの半身浴中に行います。縦横5cm程切ったサランラップを鼻に貼り付けて20〜30分ほど浸かりましょう。その後の毛穴が十分に開いている状態で、通常通りの洗顔をしましょう。
【4】夜のたっぷり泡洗顔
汚れの付着、皮脂の溜まり、メイクなど夜は1日分の汚れがありますから、洗顔ネットで作るたっぷりの泡で洗い落としましょう。泡のクッションで直接顔に触れないくらいの優しい力で、一つ一つのパーツをくるくると洗うのが理想です。また、皮脂の落としすぎを防ぐため、洗うのは30秒ほどにしましょう。
【5】紫外線対策
黒ずみの原因とされるメラニン色素の沈着を防ぐため、日頃から紫外線対策は徹底しましょう。また、鼻は顔の中で最も高さのあるパーツなので、日焼け止めを塗る事はもちろんきちんと塗り直しもしましょう。
【6】食生活の見直し
肌を綺麗に健康にするのも、やはり身体自体が健康でなければ外側からいくら手を施しても微力です。
その健康体を作るのはやはり食事。
綺麗な肌づくりには以下の食材をバランス良く摂取しましょう。
- ビタミンA(免疫力細胞を正しく増殖・分化してくれる)
…ほうれん草、ニンジン、卵、鶏レバー、すじこ 等 - ビタミンC(紫外線から守り、肌のターンオーバーを整える)
…赤パプリカ(黄パプリカ)、芽キャベツ、菜の花、アセロラ 等 - ビタミンB2(皮膚や粘膜の新陳代謝を促進)
…豆類、アーモンド、牛レバー、海苔、うなぎ 等
【7】しっかり睡眠を取る
眠っている間に肌のターンオーバーは進むといわれています。ターンオーバーを促進するためにしっかりした睡眠をとりましょう。
睡眠の質をよくする為の方法がこちらです。
6時間以上眠る、就寝する3時間前までに食事を済ます、寝る直前にスマホ・PC操作はしない、パジャマを着て寝る、寝る前にお酒・カフェイン飲料・タバコは摂らない、就寝前にストレッチをして体全体に酸素を送る
【8】お酒やタバコは極力控える
それぞれが好きな人には難しいでしょうが、これらも新陳代謝が悪くなります。控える事で鼻の黒ずみに大きく影響する事を信じて、まずは始めてみましょう!
試す価値あり!鼻の黒ずみを取るプチプラアイテム!
エステや美容クリニックで施術をするとなると結構お金がかかってしまうのでなかなか踏み出せないですよね。
ここからは手軽にできる鼻の黒ずみを取るプチプラアイテムをご紹介します!
オロナインパック
医薬品として有名なオロナインですが、実は自己乳化型ステアリン酸グリセリルとクロルヘキシジングルコン酸塩液という2つの成分が鼻の角栓除去と抗菌に大きく活躍してくれるのです。手順はこちら。
- 蒸しタオルで鼻を温める(上記「夜の洗顔は毛穴を開かせてから〜蒸しタオル使用〜」参照)
- ぬるま湯で洗顔をし、タオルで軽く水分を拭き取る
- 鼻全体にオロナインを1mm位の厚さでたっぷり塗り10分程置く
- ぬるま湯でしっかり落とす
- 冷水で毛穴を引き締める
- 化粧水・美容液・乳液で保水と保湿をする
オリーブオイルパック
実はオリーブオイルにはオレイン酸という成分が豊富にあり、これが角栓に似た油分のため溶かすことができるのです。またオイルにより保湿効果もあります。
- 手のひらに500円玉ほどのオリーブオイルを出し、手の温度で温める
- 鼻全体に塗り、1分程置く
- 優しく手でなじませるようにマッサージし、コットンやティッシュで拭き取る
- ぬるま湯で洗顔をする
- 冷水で毛穴を引き締める
ニベアパック
親しみある青いパッケージのニベア。このニベアが某高級クリームの成分と似ているにもかかわらず安く巷で購入できることから注目を集めています。
そこで角栓を落とすのにも有効とされるニベアでパック。体をお風呂で温めてやるのが効果的なのでぜひ試してみてください。
- 浴槽に浸かりながら鼻全体にニベアを1mm位の厚さでたっぷり塗る
- その上にラップを貼り5分置く
- ぬるま湯で洗顔する
- 冷水で毛穴を引き締める
ピーリング
こちらも薬局やバライティーショップなどで販売されている手軽さが魅力的なアイテムです。ただ、威力があればあるほど、肌にダメージが起きているかもしれないということをよく理解してください。ピーリングを日本語訳すると「皮をむく」という意味です。使用上の注意はしっかり守り、期間をあけて使用しましょう。また肌の弱い人はジェルタイプのピーリング剤がおすすめです
100円均一で発売「繭玉」「クレンジングパッド」「小鼻ビューティーブラシ」
これらは100円均一ショップで売られている角質除去の三大プレイヤーです。
「繭玉」「クレンジングパッド」はザ・ダイソーで販売されており、どちらも指装着して鼻を優しくマッサージすると角栓が取れて黒ずみも消えるという優れ物です。
「小鼻ビューティーブラシ」はセリアから販売されており、ブラシで洗顔料を泡立て擦ることで、掃除をしたような効果が得れるといわれています。コスパが大変良いのでぜひ試してみてください!
エマルジョンリムーバー
エマルジョンリムーバーは毛穴の黒ずみや角栓などを落とせると評判のクレンジングです。
クレンジング後の肌はメイクのノリが良くなるので、メイク前、メイク後も使えてとっても便利です!
また、お顔だけでなく頭皮のケアもできるので、頭皮のにおいやフケが気になる方にもおすすめです。
実際に使用した口コミを掲載していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
ポイント
某大手エステティシャンより…
「本来、エステではホットタオル・スチーマーで温めたり、泥パックで肌を柔らかくし、黒ずみ以外の皮膚を極力痛めないように施術します。
一般的には黒ずみを【どうしたら取れるか】を重要視する傾向がありますが、何をするにしてもその黒ずみを【取る前のケア】と【取った後のケア】がとても大切です!肌を温める、肌を保湿する、毛穴を引き締める、紫外線から肌を守る、洗顔で清潔感を保つなど日常的にできることを続けましょう!」
【ワンランクアップ】スーパーアイテム術!
酵素洗顔
近年、美容業界で激震をもたらしている酵素の存在。実は酵素で洗顔をすることにより毛穴の黒ずみを除去するだけでなく、年齢とともに出てくる肌のくすみやシミ、シワ、そして吹き出物などといったあらゆる肌トラブルの改善に導いてくれるのです。
つまり、酵素洗顔にはターンオーバーと呼ばれる肌の再生を促す効果があるということです。
ある程度日数が経つと肌の色がワントーン上がるといわれていますが、そのような効果が感じられるのはおよそ1〜3か月程でしょう。
酵素洗顔料はドラックストアでも一部販売しています。値段はサイズにもよりますがおよそ1,000円から3,000円で購入できます。
おすすめ酵素洗顔料
パパウォッシュ
通信販売専門 80g 3,000円
酵素洗顔の中で特に人気の高く32年のロングセラー商品。パパイヤから採れる天然酵素を100%配合しており、パウダー状の為エアリーで肌に優しく、それでいてしっかり洗顔できるどんな肌質にも合う万能洗顔料。
肌極
ドラックストア販売 32包 1,400円
天然コメ由来成分が入っている為、しっかりと角質除去した上で今までよくあった肌つっぱりがほとんど出ない。洗った後、サラッと感よりもしっとり感やもっちり感を重視する人におすすめ。
ミノンアミノモイスト クリアウォッシュパウダー
ドラックストア販売 35g 1,500円
低刺激スキンケア製品として女性だけではなく、男性も子どもにも人気な商品。細かい粒子と9種類の保潤アミノ酸配合により、敏感肌でも健やかな肌を手に入れることができます。
※価格は店舗によって異なる場合があります。
まとめ
いかがでしたか?
鼻の黒ずみって、みんな結構一人で悩んでいるんですよね。
ただこの鼻の黒ずみを取る方法で「あれってやっちゃいけなかったのか!」「できることがこんなにあるんだ!」「試してみよう!」と気づかされることが沢山あったと思います。
ぜひ実践していただいて、鏡を見るのが楽しくなる!人に会うのが嬉しくなる!そんなイキイキとした生活を送ってくださいね!
鼻の黒ずみで悩む方にオススメの関連記事はこちら
NEXT>> 口コミで話題のスペシャルリムーバー