
付き合いたてのカップルは新鮮なことばかりで会うたびにドキドキしたり、ワクワクしたりするものですよね。恋の始まりの症状です。
しかし、付き合ってしばらく経つと、相手の存在に慣れてしまい、ドキドキすることも少なくなってくるでしょう。
この状態を倦怠期と巷では呼んでいます。
倦怠期は、どのカップルにも訪れるもので、上手に乗り越えてこそ、本物の愛が生まれるんですよ。
ここではそんなカップルに向けて上手に倦怠期を乗り越える方法を10個ご紹介していきます。
目次
倦怠期を乗り越えるためにときめきを求めたい場合には?
倦怠期だと感じる理由は、付き合い当初のトキメキが感じられないから。トキメキをまた感じられれば倦怠期を上手に打破できます。二人の関係をリフレッシュできればいいワケです。もう一度トキメキを感じたい場合の8つの方法をご紹介していきます。
軽い浮気心で刺激をプラス!
彼氏に対してちょっぴりやきもちを焼かせてみる、または、自分がやきもちを焼くことで二人の関係に少しのドキドキが生まれます。ただし、本当の浮気心や浮気はダメ。例えば「○○くんって頭がいいし、かっこいいよね」などと彼氏以外を褒めてみてください。倦怠期の初期であれば、彼氏はやきもちを焼くはずです。「へぇ」などと反応があった場合には、「うそうそ♡○○くん(彼氏の名前)の方が断然かっこいいよ!」などとすかさず彼氏を褒めてみましょう。きっと二人の仲にドキドキが生まれます。倦怠期でお互いの気持ちを口にすることも少なくなっていた場合には効果大。ついでに彼氏に抱きついてみるとさらに効果がありますよ。
喧嘩するのもエッセンスになる
倦怠期になる原因の一つにお互いの無関心があるかもしれません。信頼しあっている証の場合もあれば、悪い意味での無関心のケースもありますよね。そこで多少の喧嘩はエッセンスになるでしょう。ただ、意味もなく彼氏に難癖をつけて喧嘩に持ち込んでも意味はありません。倦怠期であったとしても、彼氏の長所と短所はわかりますよね?日頃から不満に感じていた点はありませんか?例えば、彼氏があまり自分からはデートに誘わないタイプだった場合には、「たまには○○くんの方からデートに誘って欲しいな」などと本心をぶつけてみましょう。少しの不満を我慢しているから悪い意味での無関心となり倦怠期につながっているケースが考えられますよね。この場合には効果があります。少しの言い争いでお互いの本心を確認し合い、恋愛のトキメキを思い出せますよ。
サプライズデートはいかが?
ドキドキしたい場合には、遊園地デートがおすすめ。ジェットコースターなどで一緒にドキドキすでき、脳内ではそれが恋愛のドキドキだと錯覚できるのです。また、遊園地デートでは並んでいる時間も長くあるので、手をつないで、お互いの温もりを感じるためにもピッタリ。デートに行く場合には、前もって計画するよりも急に誘うほうがいいでしょう。彼氏は「どこに行くのかな?」とさらにドキドキしてくれますよ!倦怠期を乗り越えるためには、あなた自身がドキドキするだけではなく、彼氏にも新鮮な空気を感じてもらう必要があります。むしろ男性の方が恋愛のドキドキを求めているかもしれません。できるだけ驚きを彼氏に感じてもらえる工夫を行うと良いでしょう。
一緒に趣味を楽しんでみる!
倦怠期を感じるからこそ!一緒に新たな趣味を始めてみるのもあり。例えば、二人でできるスポーツを始めてみることはおすすめです。倦怠期ということは、お互いの信頼関係は築けているはず。一緒に新たなことを始めることで、話題が増え競争することだってできますよね?まさに倦怠期にはうってつけなトキメキを感じられることでしょう。これまでに気がつかなかったお互いの魅力に気がつけるかもしれませんよね。彼氏の汗をかく姿に「ドキっ」とすることがあるでしょう。彼氏の方も普段と違うあなたにドキドキしてくれますよ!
二人で旅行も楽しい
倦怠期だからこその旅行にもトキメキを感じられることでしょう。倦怠期を二人で打破するために、「とびっきり甘い旅行に行ってみない?」などと彼氏を誘ってみてください。彼氏にも倦怠期を乗り越えたいという意思が伝わりますし、おすすめです。旅行は近場でも大丈夫。貸切風呂のある温泉地などで二人の関係をリフレッシュしてみませんか?旅行先でも新たな発見があるかもしれませんよね。
まずは自分を変えてみる!
自分がトキメキを感じたいと思うのと同様に彼氏も感じているはず。そのため、先に自分から普段と違う自分になって彼氏にドキドキを与えてみましょう。美容院でヘアスタイルを変えてイメチェンしてみたり、普段と違うファッションを取り入れてみてもいいですよね。メイクを少し変えるだけでも女性は印象がガラッと変わります。いつもよりも可愛くなって彼氏にトキメキを与えてみるのです。普段と違う自分に変身したなら、彼氏に会いに行き、思いっきり甘える仕草をしてみましょう。普段と違う彼女の姿に彼氏はお付き合い当初のトキメキを思い出してくれますよ!
普段はしないところでキスしてみる
普段と違うシーンでのキスやスキンシップはドキドキしますよ。たまには思い切って少し人通りのある公園でキスしてみたり、別れ際に駅でキスするなどもあり。普段は人前ではイチャイチャできないと感じているカップルであれば、効果が大きいでしょう。人前でのキスは脳が興奮できます。倦怠期も一気に吹き飛びますよ!
言葉で再認識!
倦怠期だと感じる理由は同じデートなどの繰り返しだからではないですか?最近お互いの気持ちの再認識などはしていますか?LINEなどでもいいので思いっきり彼氏に向かって「大好き」などと連発してみましょう。彼女からの大好きアピールは男性なら嬉しく感じるはず。また、普段と違う手紙などのやりとりはトキメキを感じることでしょう。仕事の邪魔はNG行為ですが、手紙やLINEなどで、たまには気持ちを正直にぶつけてみましょう。きっと彼氏からも大好きのお返しがもらえますよ。
倦怠期を乗り越えるには、静かな愛もある!
倦怠期にトキメキをプラスして、乗り越える方法もありますが、倦怠期を静かに許容して、恋心を深い愛に変える方法もあるんですよ。2つの方法をご紹介します。
2人の目標を定めてみる
倦怠期こそ二人の転機と捉えましょう。このまま違うトキメキを求めて別れてしまうカップルもいるのかもしれません。しかし、上手に乗り越えて、恋心から本物の愛に変えてみる方法だってありますよね。例えば、今年中には、一緒に暮らそうという目標を掲げて二人で貯金をしていくなどは倦怠期の過ごし方にピッタリです。付き合っていくうちに倦怠期は何度か訪れるもの。上手に乗り越えてこそ長く付き合えるカップルになれますよ!
倦怠期こそ未来について語り合おう!
倦怠期は言い方を変えればお互いの存在が空気のように馴染んだ状態。居心地のいい二人になった証拠です。確かに恋愛の醍醐味はドキドキするトキメキなのかもしれません。しかし、それは恋心というもの。倦怠期にでき上がった空気は静かな愛の始まりです。その時間こそできるだけ一緒に過ごし、将来についてなどを語り合ってみてはいかがでしょうか。例えば「おじいちゃん、おばあちゃんになっても手をつないで歩きたいね♡」などと語り合い、想像すると幸せを実感できますよ。ドキドキするだけが恋愛ではありません。結婚前に穏やかな時間を過ごせてこそ結婚後も良い夫婦仲を保てるのではないでしょうか。
さいごに
倦怠期を迎えたカップルは、どこか物足りなさを感じていることでしょう。長く付き合えば倦怠期は何回か訪れます。そんな場合には、お付き合い当初のトキメキを求めて上手に乗り越える方法でドキドキ感を得てみてくださいね。
しかし、倦怠期の空気こそ大事にして乗り越えてみるのも一つの手段です。倦怠期は乗り越えられる壁なので、トキメキを求める方法と愛を育む方法をその都度織り交ぜて、上手に乗り切ってくださいね。