
愛する人に巡り合えて、プロポーズされ、結婚式を挙げ、新婚旅行に行き、子どもを産んで…と、一見理想通りにも感じられるこの道のり…本当にあなたはそれで幸せなのでしょうか?
「結婚式を挙げることに意味を感じられないけど、みんな挙げているし…」「親が話を進めているから…」なんて理由で結婚式を挙げようとしている方がいれば、少し立ち止まって考えて見て下さい。
最近は「ナシ婚」といって結婚式をあえて挙げずに写真撮影のみで済ませてしまうカップルも増えつつあり、結婚式を挙げなくても思い出に残すことは十分可能なんです!
今回は、結婚式を挙げないことでどの様な恩恵を受けることができるのかをご紹介いたします。
また、結婚式を挙げない場合でも「2人が夫婦になった」と実感を持てる様になるためにできることとは?
目次
結婚式を挙げない選択から得られることとは?
結婚式はとても感動的で、特に女性にとっては「お姫様」になったかの様に思わせてくれるものです。
その反面、結婚式を挙げないカップルが急増している背景には「結婚式を挙げないことによるメリット」の存在が大きく関係しています。
ここでは「ナシ婚」の選択をされたカップルが感じておられるメリットを5つご紹介して行きます。
1.お金がかからない!
結婚式を挙げないことで受ける最大の恩恵は「お金がかからない」ことにあります!
一般の結婚式場で挙式や披露宴を行う場合、会場により金額の差はありますがだいたい200万円~300万円は必要になってくると言われています。
汗水垂らして貯金した数百万円が、結婚式1日のためにアッサリ消えて無くなってしまうことを想像してみて下さい。
「そのお金があったらあれも買える、これも買える」「もっと良い新居を選べた」「もっと生活に余裕がでていたはず」と言った、もはや後悔の念とも捉えることのできる思考に陥ってしまう可能性も否定できませんよね。
「結婚式を挙げない!」と選択をするだけで、その数百万円が手元に残るわけですから、この不況の中「ナシ婚」を選ぶカップルが多いのもうなずけます。
2.準備に追われないからノンストレス!
結婚式というのは「来週やりますよ~♪」的な、簡単なものではございません!
式場や料理のメニュー決めから始まり、衣装合わせ・招待客の選別・引き出物の準備・招待状の作成・役員のお願いなど、実に様々なことを決めて準備をして行かなくてはなりません。
そんな目の回るような忙しさの中、仕事と両立することでストレスが溜まりマリッジブルーになったり、彼と大喧嘩する原因になってしまうなんて場合も実は多いものです。
結婚式を挙げなければその様な時間に縛られることもありませんので、ゆっくりと新婚生活を満喫できるメリットが!
3.そもそも人前が苦手!
結婚式とは、言い換えれば「人前で夫婦となったことを宣言する」場所といっても良いでしょう。
チャペルでの式や披露宴などでも「人前で手をつなぐ」「キスをする」ことはもはや必須となっていますよね。
「人前でキスなんて恥ずかしくてできない!」「緊張しやすくて人前に出るのが苦手…」なんてカップルにとって、盛大な結婚式は負担になる可能性が。そのような場合は結婚式を挙げず、2人で結婚の挨拶回りをする方が合っていたりするものです。
4.近い将来のために貯金ができる!
結婚したから「いよいよ子作り開始!」なんて夫婦も多いのでは?
妻が妊娠した場合、仕事を辞めてしまう可能性も十分にあり、離職後は数年間子育てに専念したいと思うのが母親の心理だと思います。
そうなると心配なのは金銭面!旦那さまのお給料で家族全員を養っていかなければならない期間が長ければ長いだけ家計も圧迫されることになりかねません!
しかし!そんな状況下でも「貯金」がある程度あれば、生活レベルを落とすことなく赤ちゃんとの新生活を楽しむことができたり、気持ちにも余裕が生まれますよね。
たった1日の結婚式のために数百万円を使用するのであれば、近い将来産まれてくる我が子のために貯金に回すという現実的な夫婦も増えています。
5.新婚旅行を奮発できる!
結婚式に数百万、新婚旅行に数百万…金銭的に相当な余裕がない限り、両方理想通りにはいかないでしょう。
お勤めされている方で長期の連休を取るのがなかなか難しい方でも、新婚旅行の場合は長期で休暇を取得しやすい傾向にありますので、「結婚式の費用を抑えてその分新婚旅行を思いっきり贅沢に過ごす」というお金の使い方もアリなのでは?
せっかく普段は行けない様な所へ旅行するのであれば、ケチケチせず大胆に過ごしたいですよね!
結婚式を挙げないことで浮いたお金は、まるまる新婚旅行の費用にしちゃいましょう!
結婚式を挙げないで思い出を作る3つの方法!
「結婚式は挙げない!」と決めても、どこか心の中に満足していない部分はありませんか?
「お金に余裕があれば式を挙げたかった…」「式には興味ないけどウェディングドレスは着たい!」「両家の顔合わせくらいはしておきたい。」
など、「自分の欲求」をきちんと知ることが大切です。
ここでは結婚式を挙げずとも、結婚式をしたかの様な満足感を味わえるアイデアをご紹介!
結婚式を挙げることに比べてどれもお金をかけずにできますので、2人の思い出作りに検討されてみて下さいね!
1.写真撮影のみで賢く節約!
近年、写真撮影のみで2人の結婚を形に残す夫婦が増えているのはなぜでしょうか?
それは「結婚式を挙げるよりもはるかに安いから!」の理由がかなりの割合を占めています。
「ドレスを通信販売で購入し、地元の写真館にて撮影」
「ウェディングドレスをレンタルできる写真スタジオで撮影」
あなたのお住いの地域に根付いている写真館はありませんか?
写真館での撮影なら、撮影料・印刷代・台紙代などを全て含めても20.000円前後から作成することができますので「節約したい!だけど思い出も残したい!」方にピッタリですよ。
少しこだわって「夕暮れ時の海岸で撮影」「2人の思い出の場所で撮影」なんてアイデアはどうでしょうか?個人の写真館なら、撮影のシチュエーションにも融通が利きやすいのでおすすめです。
2.カジュアルな結婚パーティーを開けば披露宴代わりに!
披露宴の見せ場と言えば「新郎新婦の軌跡」や「両親への手紙」「余興」などが挙げられますが、これもわざわざ結婚式場で行わなくても「レストランやカフェを貸し切る」ことで解決!
最近は「形式にこだわらず、自分たちのオリジナリティを出したい!」と切望される夫婦もおられ、お気に入りの飲食店を貸し切って「結婚パーティー」を開催される風景も当たり前になってきました。
もちろん、披露宴の様な「メッセージビデオの上映」や「新郎新婦へのサプライズ」等も事前に計画可能なので、やり方によっては低価格でとても満足の行くパーティーにすることが可能です!
3.どうしても式を挙げたい方には「激安結婚式」がおすすめ!
上記のアイデアで結婚式に引けを取らないほど素敵な思い出を作れますが、「やっぱり式を挙げたい!」との気持ちを諦めきれない方へ「激安結婚式」のご提案です。
激安結婚式はその名の通り「激安」が売りで、2人きりなら10万円以下・50万円以下だけど挙式や披露宴のセットが付いているなど様々なプランがあります。
「格安で式を挙げたい」「2人きりの結婚式が良い」なんて方にうってつけですよ!
さいごに
結婚式を挙げる・挙げないにはそれぞれのメリットがあり、デメリットもまた発生してきます。
大切なのは「自分たちは何を求めているのか?」「何なら妥協できて、何を妥協できないのか?」を明確にすること。
周りに流されず、自分たちにとって「何が最良なのか?」を今一度パートナーと話し合ってみて下さいね!