
結婚適齢期を過ぎても結婚できない女性はいませんか?結婚しないのではなく結婚できない女性のことです。実は、結婚できない女性にはほとんどのケースで特徴があります。自分に当てはまる場合には、早い段階で自分を変えていかないと結婚できない女性になってしまうかもしれませんよ。見ていきましょう。
目次
結婚できない女の15の特徴
1.プライドが高く、容姿も割と綺麗
過去に比較的にモテていた女性にありがちな「過去の栄光に浸る女性」のこと。割と容姿も綺麗ですが、プライドが高すぎます。自分よりも優れていないと結婚しようとは感じません。また、自分から男性にアプローチをする行為はプライドが許せないことでしょう。結婚できないのではなく、しないだけだと勘違いをしていることも。しかし、実は、この手の女性は、男性から敬遠されるため、結婚できないだけなのです。早めに現実に気がついた方がいいでしょう。
2.ブランド品で身を固めている
ブランド志向の女性は贅沢でお金のかかる女性のイメージです。そのため男性は結婚相手には選びません。若いうちはお付き合いをすることも多かったかもしれませんが、いざ結婚となると男性が引く結果に。もしも結婚を考えるなら、大好きなブランド品は、一部のパーツに止めて、少し控えた方がいいかもしれませんね。
3.依存心が強い
結婚適齢期の女性で男性への依存心が強い女性は、結婚しても頼りない印象がありますよね。本当に家庭を守り、子育てや家事ができるのか男性も不安になってきます。少しは自立心を持った女性の方が男性には結婚相手として魅力的に映りますよ!
4.男性に求める条件が高い
自分のことは棚に上げて、男性に条件を求める女性は結婚相手として敬遠されることでしょう。もちろん譲れない条件はありますよね。しかし、年収、容姿、職業など全てにおいて条件がある場合には、素敵なチャンスを見逃す結果に繋がります。出会い自体も少ない結果に。結婚を考えるなら、少しハードルを下げることも必要なのかもしれませんね。意外と身近に素敵な男性がいるのではないでしょうか。
5.仕事や趣味が優先で恋愛する気がない
結婚はいつでもできると感じて何年も恋愛から遠ざかっている女性はいませんか?実はそれこそが危険信号。いざ、結婚を考えても、仕事やプライベートが充実しすぎていて、恋愛することが面倒くさくなってしまっています。当然結婚も然り。「いつでもできる」のは、仕事や趣味であり、結婚のチャンスは一度きりかもしれません。適齢期を迎える前に恋愛力を高めておいた方がいいですよね。
6.稼ぎが多く経済的に困っていない
経済的に自立している女性は実際に結婚をしなくても生活ができてしまいます。「チャンスがあれば」、などと考えていると一生独身、なんてこともあるかもしれませんよね。また、稼ぎの多い女性は男性にも敬遠されがち。男性のプライドが許さないのです。中には、経済的に余裕のある女性を好む男性もいますので、上手に結婚相手を探してみてくださいね。今は経済的に余裕があったも一生続くとは限りません。結婚願望があるならば、余裕のある生活であったとしても、結婚を視野に入れて男性と積極的にお付き合いしてみましょう。
7.受け身で、白馬の王子様を夢見ている
常に受け身の恋愛しかできない女性は、いつか白馬の王子様が現れると夢見がち。それではいつまでたっても結婚相手は見つかりませんよ。恋愛のきっかけ作りは女性の仕事です。一つの行動が素敵な恋愛・結婚へと導きます。少しの勇気を出して自分から男性にアプローチする術を身につけましょう。きっと素敵な恋愛・結婚が待っていますよ。王子様も見つかるかもしれませんね。
8.自信がなくネガティブ思考
自分に自信がなく「どうせ私なんて」というネガティブ思考の女性は結婚できないかもしれません。男性の好みはさまざまです。恋愛も結婚もご縁なので、誰にでもチャンスはあるもの。「容姿がイマイチ」「スタイル悪いから」等と臆病になる必要はありませんよ。折角男性がアプローチをしていたとしても、「勘違いだ」と思い込んだりはしていませんか?それでは結婚はおろか、恋愛にも発展しないことでしょう。考え方を少し変えてみてくださいね。
9.気が強く攻撃的な女性
気が強すぎる女性は男性に敬遠されます。自分の意見をしっかり持った女性はモテますが柔軟性が必要です。何においても、男性の意見に真っ向から勝負し打ち負かすタイプの女性は結婚相手には見られないでしょう。もしも、意見の対立があったとしても、言い方は大切。相手の全てを否定するのではなく、ときには譲るシーンも必要です。攻撃のしすぎで結婚できないのは勿体ないですよ!
10.わがままで、子どもが苦手そうな女
自分本位でわがまま放題の女性は基本的にはモテません。容姿が可愛かったとしても結婚相手には選ばれないでしょう。なぜなら、男性は、結婚相手には、家庭的で子どもに優しい母性のある女性を選ぶから。わがまますぎると子供っぽく見られ、とても母親になれるとは見られないのです。多少のわがままは可愛いと感じられますが、度の過ぎたわがままは控えた方がいいでしょう。
11.だらしがない女性
身だしなみがイマイチで、時間やお金にもだらしのない女は結婚対象外にされてしまいます。最低限の身だしなみには気をつけ、時間やお金に関してもできる限りしっかりしていきましょう。そのためには生活習慣を見直し、自分の身の回りを整理することがおすすめです。あまりにもだらしがないと、心の健康を疑われる場合だってありますよ。婚活を考えるなら、自分を変えることから始めてみませんか?
12.女磨きに余念がない女性
自分磨きは大事なことですが、それをひけらかすような女性は正直にモテません。エステや美容院、化粧品などにお金をかけていますアピールはほどほどに。スマートに女を磨きましょう。SNSなどへアップすることも少し控えてみて!女磨きに余念のない女性はちょっぴり嫌味に感じられることも。また、お金のかかる女性にも見られてしまいますよ。女を磨くならまずは知性を磨き、その後容姿を磨くようにしてみてはいかがですか?
13.隙のない女性
隙のない女性は恋愛からも遠ざかっているはず。男性が少し近寄れる印象になることも大切なことです。少し天然で抜けている女性の方がモテるのは親しみやすい印象があるから。少しの隙もない女性は、結婚はおろか恋愛にも発展しないことでしょう。だからと言って、隙だらけの女性はもっとモテないので注意してください。バランスが大事です。少しだけふんわりとした印象になることが大切。愛想が良く、話しかけられても笑顔で応対できるような女性が少し隙のある女性です。また、抜けた印象も重要。わざとボケる必要はありませんが、うっかり間違えた場合には、慌てて取り繕わずに、正直に「間違っちゃった」と打ち明ける方が好印象ですよ!
14.暗い印象で笑顔のない女性
暗い印象の女性はモテませんし、結婚相手にも見てみらえないでしょう。できるだけ笑顔を絶やさず、明るい印象を心がけてください。持って生まれた性格なので、すぐには治らないかもしれません。その場合には、ファッションだけでも明るめの印象にするといいですよ!全身黒よりも淡い色味を取り入れてみましょう。印象が変わっておすすめです。
15.女性らしくない
女性らしい行動や見た目、内面は大切なこと。ガサツすぎたり、男まさりすぎる女性は結婚相手に見られないこともあります。ボーイッシュな女性であったとしても女性らしい面はあるものです。パートナーと一緒に生活し、子孫を残していくことも結婚をする理由。女性らしい面がないと男性は、結婚したいとは感じないことでしょう。家事は何もできません、料理は作れません、足を開いて座ります、など女性らしくない女性は結婚から遠のいてしまいます。30歳を過ぎても女性らしさの欠片が微塵もないような女性は結婚できない女性になってしまう可能性が大です。
さいごに
結婚できない女性には、何かしらの理由があるものです。もしも自分に当てはまる要素があったなら、早めに治すようにしましょう。いずれ結婚がしたいなと感じたときに、結婚できない女性になってしまいますよ。そうならないためにも早い段階で自分を変えていきましょう!良い結婚相手に巡り合えるといいですよね。