
大好きな彼…週末は毎回でもデートしたいし、連絡も毎日取りたいと思っている女性は多いものです。
しかし!そんな乙女心とは裏腹に、男性は「ひとつのことに集中すると他が見えなくなる」傾向にあるのをご存知でしたでしょうか?
今回は「仕事ばかりでかまってくれない…」「もっと頻繁に会いたい…」「私よりも仕事の方が大切なんだ…」なんて彼との関係に不安を感じている女性のために、忙しい彼氏と良好的な関係を続けて行くためのポイントをお伝えします。
目次
忙しい彼氏の心理状況とは?彼女と会えなくても平気なの?
女性であれば、どんなに忙しくても「彼氏との時間」の確保は譲れないという方も少なくはありませんよね。大好きな彼と会うことで、日頃の疲れも吹き飛んでいってしまうものではないでしょうか?
それに比べて男性は、「仕事で忙しいから」「疲れているから」という理由でデートをキャンセルしてしまったりする場合も見られます。
こんな時「私よりも仕事の方が大事なんだ!」と思ってしまいがちですが、実はそんなことはないケースがほとんどなんですよ。
では、男性は仕事が忙しいとなぜ彼女のことを後回しにしてしまうような行動を取るのでしょうか?
それには「プライド」や「意地」という、男性特有の特徴が大きく関係していたんです!詳しくご説明していきましょう。
そもそも男性とは「同時進行」ができない生き物だから!
太古の時代より男性は狩りで獲物を捕り、女性は子育てや周りとのコミュニケーションによって家族が生活しやすい様にしてきたといわれています。
時が経ち、現在になっても男女特有の性質は受け継がれていて、女性は「電話をしながら化粧をする」「テレビを見ながら料理をする」といった同時進行ができるのに対し、男性は「一旦テレビを見始めたら周りの声が聞こえなくなる」位ひとつのことに集中してしまう傾向に。
「狩りをする様に」目の前のことに集中してしまうのは、男性特有の性質といえるでしょう。それは時に恋人たちの関係にも亀裂を入れてしまいます…。
「仕事で頭がいっぱい。彼女のことを考える余裕なんてない」「仕事モードからオフモードに切り替えが上手くできない」といった男性は多く、そういった男性は仕事を理由にデートを断ったり彼女としばらく距離を置こうとすることも。
ここで忘れないで欲しいのは、多くの男性は仕事が忙しくて余裕を失くしているだけで「決して彼女から心が離れてしまったわけではない」ということ!
仕事に行き詰ってストレスを感じているから!
そもそも男性は「同時進行」や「両立」が苦手なとっても不器用な生き物なんです。
不器用だけではなく、「プライドが高い」「自分の弱さをさらけ出しにくい」といった性質も彼がかまってくれないことの一因になっている可能性が!
仕事が忙しいだけではなく「行き詰って」いる場合は特に彼女との距離を置こうとする男性も多いのですが、それは「自分の弱っているところを彼女に見せたくない!」という男性のプライドから引き起こされているんです。
女性は仕事で行き詰ったりストレスが溜まったりすると、「友達とランチをする」「カラオケにいく」「家族に愚痴を聞いてもらう」などして上手くストレス発散をしやすいのですが、男性はそうではありません。
個人差もありますが「家でひとりになってぼーっとしたい」「何も気にせず趣味に没頭したい」という様に、「ひとりでいる時間」を大切にしようとする男性がとても多いものです。
女性にとってはなかなか理解しがたいこともあると思いますが、仕事で切羽詰まっている男性こそ「自分ひとりで」解決しようとする傾向が。
身体が疲れ切っていてデートする余裕がないから!
この場合は、「彼女とデートしたいんだけどどうしても眠気に勝てない」「疲労がたまりすぎていて動けない」といった身体的理由からデートを拒否してしまったり連絡を忘れてしまう場合です。
睡眠時間を削ってまで仕事を頑張っている男性に多く見られる傾向ですが、仕事が落ち着いてくれば彼女のことにも気を回せるようになるはずですので、第一に彼の体調を気遣ってあげる優しさがあるといいですね。
彼女に心配をさせたくないから!
「彼女とデートしたい!」だけど「疲れている自分を見せたくない!」と考えている男性の特徴は、「彼女を不快な気分にさせたくない」という優しい気持ちを持ち合わせていること。
本来、男性とは優しく実に正直な生き物なんです。仕事で疲れているときなんて、彼女を喜ばせたい気持ちはあるものの、なかなか心と身体が連動しないことも多々あります。
「デート中あくびばかりしてしまう」「疲れが顔に出る」など、デートをしても「彼女を楽しませてあげる余裕が今の自分にはない」と判断したとき、男性の優しさからくる行動は女性の目に「そっけない態度」として映ってしまう様です。
忙しい彼氏と幸せになるにはどうしたらいいの?
仕事が忙しいと分かっていても、あまりに放っておかれたのでは2人の関係が壊れてしまっても仕方がないですよね。
ここでは忙しい彼氏を精神的にサポートしつつ、女性も満足感を感じることのできる「付き合い方」「デートプラン」をご紹介します。
忙しい彼と良好なお付き合いを続けていくためのヒントとして、ぜひ参考にしてみて下さいね!
まずは我慢する気持ちが大切!
忙しい彼氏とお付き合いを続けていきたいなら、多少は「我慢」することも必要です。
仕事が忙しいということは、それなりに重要なポジションに立っていたり社会的地位が高かったりするものです。
「毎日必ず電話連絡をしてほしい」「週1回はデートしたい」など彼女側の希望もあると思いますが、彼のことが好きで今後も一緒にいたいと思うなら「彼が忙しい」ことを認めましょう。
多少「変わって!」と相手に要求することはあっても、全て自分の思い通りにならないと気が済まないのであれば「時間に余裕のある男性」「何でもいうことを聞いてくれる男性」とお付き合いされた方が良いのでは?
「私と仕事どっちが大事なの?」は禁句!
男性が「パートナーにいわれて返答に困る」発言の中のひとつに「私と仕事どっちが大事なの?」が挙げられます。
あまりに仕事ばかりな彼に対して、自分の存在を忘れられたのではとの思いからこういった発言をしてしまいがちですよね。
しかし、仕事と彼女は比べる対象ではありません!
これは「右タイヤと左タイヤどっちが大事なの?」と聞いているのと同じです。右のタイヤも左のタイヤも、両方ないと車は動きませんよね。
この言葉を発してしまいそうになったときは、お口にチャックをしてぐっとこらえましょう!
その発言の先には明るい未来はやってこないのですから…。
マッサージで彼の疲れを癒してあげる!
上記でもご説明した様に、男性が疲れているときには「そっとしておく」ことがとても大切。
「そんなこといったって、会いたい気持ちはどうすればいいの?」という女性におすすめのデートプランをご紹介。
彼がお休みの時は、できる限り「マッサージ」を彼に行う様にしてみて下さい!疲労回復やリラックス効果の高いアロマオイルを使用して全身をマッサージしてあげれば、彼の疲れも少しは癒されるのでは?
この際に注意して欲しいことは、「マッサージが終わったら帰る」ということ!
いつまでも彼の部屋に居候していたのでは、彼の「ひとりでくつろぐ」時間を奪ってしまうことに。
「マッサージだけして帰るね!あとはゆっくり休んでね。」と優しく伝えれば、彼はあなたを手放したくなくなってしまうはず!
彼に無理をさせない!
優しい男性は自分が疲れていても「何とか彼女のために!」とデートに連れていってくれる場合もありますが、あなたの彼がそのような状況であれば注意が必要です。
なぜかって?「無理をする関係は長くは続かない!」からです。
彼に気を使ってもらうより、「今はお仕事が忙しい時期だもんね。お休みの時くらい私のこと気にしないでゆっくり休んでね。」と思いやりの心で接する方が、長い目で見て幸せな交際関係を築くことにつながります。
とことん都合の良い女になってみる!
「彼の要求ばかり聞いて、都合の良い女になってしまうのでは?」と心配になってしまう女性もいらっしゃることでしょう。
実際、彼に合わせてばかりでそうならない保証はありません。
けれど、ここでおすすめしたいのは「思い切って彼の都合の良い女になってみる」ということ!
彼の気分が乗らないときはそっとしておく、マッサージしたり性欲を満たしてあげる、彼からデートの誘いがあったときは喜んで付いていく。
一見、とても「男性中心」に見える付き合い方ですが、仕事で忙しい彼にとっては「ストレスなく付き合える」関係性ですよね。
そんな「自分の欲求を満たしてくれる女性」を愛しく思わない男性がいるでしょうか?
大半の男性は「こんな自分に不満もいわず付いてきてくれる。俺にはこいつしかいない!」という風に思い、それが結婚につながった!なんてパターンも。
仕事が忙しくてなかなか会えない彼と、今後のお付き合いを続けて行くべきか悩んだときは「とことん彼の都合のいい女になってみる」ことで彼の愛情を確かめてみてはどうでしょうか。
もし本当に「ただの都合の良い女」になってしまった場合、彼とのお付き合いは考え直した方が良いのかも知れませんね。
自分も忙しくしてみる!
彼が仕事で忙しくしているなら、あなたも忙しい状況を作ってみましょう。そうすれば、彼となかなか会えない状況でも比較的気持ちを紛らわすことができます。
- ジムやヨガに通って身体を動かす。
- 新しいことに挑戦する。
- 副業を始める。
- サークルに入る。
など、新たに何かを始めればあなた自身の幅も広がり、また新たな出会いも生まれやすくなります。
さいごに
女性は結婚や妊娠・出産によって社会から一旦離れる場合が多いですが、男性なかなかはそうはいきません。
仕事が忙しいというのは彼に「責任感」がある証ですので、プラスに受け取りしっかりと彼の気持ちを優先して癒してあげましょう。
そうすれば、彼にとってあなたは「居なくてはならない存在」になるはずですよ!