
すっぴん美人が良しとされる、韓国人のツルツル美肌を作っているのが韓国コスメ!
天然成分配合で安心して使えるだけでなく、お手頃価格なので気軽に使えるのも魅力なんです!
今回は肌トラブルの中でも最も悩みの多いニキビ・ニキビ跡に効果のあるおすすめ韓国コスメを紹介します!
ニキビに効く!おすすめ韓国コスメ!
韓国の女の子たちには、「すっぴんの状態でキレイなお肌が1番美しい」という意識があり、コスメでカバーするよりも根本からきれいなお肌を目指す子が多いです。
その美肌大国韓国のコスメはプチプラなのに超優秀!
洗顔から基礎化粧品まで、オススメアイテムをご紹介します。
美容液
ブースターとしても使える韓国の美容液!
韓国で人気の美容液は、肌質の似ている日本人にも相性がいいと評判!
おすすめの美容液をご紹介します。
フラッシュ ハーブ オリジン セラム
付けると痛い…と話題の美容液。
でも、ヒリヒリなんて気にならないくらいの効果を実感していただけます!
実はこの痛みは皮膚を活性化させているからだとか。
しわ改善にもいいと年齢問わず人気の美容液です。
フィト ナイアシン ホワイトニング 美白エッセンス
韓国人の美しい白い肌も納得のフィト ナイアシン ホワイトニング 美白エッセンス。
肌荒れ改善だけでなく高い美白効果もあると評判です。
>>フィト ナイアシン ホワイトニング 美白エッセンスの詳細はこちら!
洗顔料
きめ細やかな泡で包み込むように洗えるオーガニック系の石けんタイプの洗顔料が人気です。
洗顔ネットで泡立てて使います。
敏感肌の人にも安心のナチュラルソープで、ニキビ予防や美白効果が期待できますよ。
ストロベリー ミルク ソープ
天然いちご成分とミルク成分を配合した、名前通りのストロベリーミルクソープ!
ビタミンCをたっぷり配合しているので、ニキビ肌のかたにおすすめの洗顔料です。
マジックストーン オリジナル
天然せっけんとして人気のマジックストーン!
高いクレンジング効果で、ニキビの原因と成る毛穴の汚れをごっそり落とし、毛穴の引き締まった美しい肌へと導きます。
植物性オイルベースの100%天然のせっけんですので、肌荒れしやすい敏感肌の方、もちろん赤ちゃんにも使える安心・安全な石鹸です♪
化粧水
日本でも健康食品などに利用される「アロエ」が韓国では大人気!
K-POPアイドルがアロエ化粧品を使ったスキンケア方法を紹介したりと、その効果はお墨付きです。
日焼けややけどにはアロエを使って肌を落ち着かせることは日本でも昔から行われていました。
お肌の炎症を鎮静する作用があり、ほてりも取ってくれます。
アロエは肌にリッチな栄養を与えるというよりは、敏感肌にも優しい使用感が人気のポイントです。
ニキビなどお肌のトラブル時には、アロエジェルでパックをする方法もお肌が落ち着いてオススメです!
ワン ステップ ピンプル クリア パッド
韓国で大流行中のワン ステップ ピンプル クリア パッド!
化粧水と言ってもコットンに化粧水がしみ込んでいるタイプの化粧水です。珍しいですよね♪
コットンを一枚取り出し、そのまま肌にぬることができるので、手に出したり、自分でコットンに含ませたりする手間がないところも魅力です!
>>ワン ステップ ピンプル クリア パッドの詳細はこちら!
フラッシュ ハーブ カレンデュラ ティンクチャー トナー
肌に栄養を届ける化粧水「カレンデュラ ティンクチャー トナー」!
肌の油分バランスを調整することで、ニキビ肌のお悩み解消をサポートします。
使えば使うほど肌が元気になる!きめ細やかくなる!とインスタやツイッターでも評判の化粧水です!
>>フラッシュ ハーブ カレンデュラ ティンクチャー トナーの詳細はこちら!!
クリーム
人気K-POP グループ「SHINee」のメンバーの1人が、女性以上に美しい極上美肌を披露したことで人気に火がついた美容クリームが「ザセムの弾力シードクリーム」です。
潤い成分であるハラケケ抽出の美容成分を配合してあり、その潤い力がスゴい!と話題になりました。
夜のお手入れの最後にこのクリームがあれば完璧!
朝起きるとぷるぷる乾燥知らずのお肌になっていてびっくりしますよ。
SKIN&LAB
韓国のドクターズコスメとして人気のあるSKIN&LAB!
皮膚科専門医が研究を重ね開発された、ビタミンクリームです。
ニキビ、乾燥肌、美白など悩みに合わせて、5種類のクリームから選ぶことが出来ます。
また混ぜてオリジナルクリームとして使うことでより効果的に♪
パック
ミルク ワン パック マスク
パッケージに心奪われる人も多い、オピュのミルク ワン パック マスク!
ミルク成分がニキビの大敵である感想を防いでくれます。
香りもうきうきするようなかわいらしい香りで、パックが楽しくなっちゃいます♪
HASストレッチiシート
韓国発の目元のうるおいシート!
乾燥によるニキビが気になる方におすすめです。
エタノールフリーなので、アルコールなどで肌が荒れてしまうという方も安心して使えます♪
60枚入りなのでたっぷり使えるのも魅力!
公式サイトでは買えば買うほどお得な割引価格で購入できます!(平成29年9月現在)
ファンデーション
「BBクリーム」と言えば韓国コスメの火付け役ですよね!
美容のプロフェッショナルIKKOさんのお気に入りとしても紹介され、BBクリームの優秀さが世間に広まりました。
化粧下地からファンデーションまでこれ1本で完了!というお手軽さが人気の秘訣です。
ニキビができているお肌はとても敏感になっているため、BBクリームの後はパウダーを乗せる程度にしておきましょう。
オーガニックのBBクリームを使えばより肌に優しいですよ♪
かたつむり粘液90%CCクリーム
韓国で話題のかたつむり粘液が配合されたCCクリームです!
1本7役、オールインワンなので、忙しい女性にピッタリ!
かたつむり粘液を90%の他、美容液成分をたっぷり配合していますので、肌のうるおいと透明感あふれる肌を体感してください。
一晩で治る!?ニキビパッチの効果!
日本ではあまり聞き慣れない「ニキビパッチ」ですが、韓国女子の間では当たり前のアイテム!
これを扱っていないコスメブランドはないほどの定番商品です。
それでは使い方や効果を詳しくご説明します!
ニキビパッチとは
ニキビパッチとは、ニキビ用の絆創膏のようなもので、炎症を押さえる成分が含まれたシール状のパッチです。
別名「トラブルスポットパッチ」とも呼ばれ、患部をカバーしつつニキビの悪化を防ぐことが出来ます。
直径1〜2センチほどの小さい円形をしていて、色は半透明です。
1シート2,300円程度と感動的な安さなのも魅力です。
ニキビパッチの効果
ニキビパッチは有効成分がニキビを集中ケアしてくれ、ニキビに悩む全ての人にとってお助けアイテムです。
上からメイクをしてもOKなので、コンシーラーで隠すよりもニキビを刺激することがないためオススメです。
1晩ですっかりキレイになるというワケではないものの、悪化しないので3日もすればきれいに治っている。ということが多いようです。
ニキビパッチの効果的な使い方
洗顔後、ニキビの上に貼り数時間おいてからはがします。
寝る前や休みの日などにニキビの上から貼っておくだけで、手軽にニキビケアが出来ます。
あわせてやりたい!ニキビ対策!
韓国女子は色白で陶器のようななめらかな肌をキープしている印象がありませんか?
つるつるスベスベなお肌にニキビは無縁なイメージがありますが、彼女達が気をつけている美肌を保つスキンケアのポイントとはどのようなものなのでしょうか。
ニキビ対策になる洗顔のポイント
ニキビが出来ている時には、肌が刺激にとっても敏感になっています。
洗顔時はしっかりと泡をたてて、両手にいっぱいの泡で顔を包むようにして洗いましょう。
メイクのクレンジングはオイルタイプだと洗浄力が強すぎて乾燥を招くことがあります。
ミルクタイプやジェルタイプのクレンジングを使って、やさしく汚れを浮かしていきましょう。
ニキビ対策になる保湿のポイント
洗顔後はすぐに保湿がニキビ対策の鉄則です。
洗顔後は肌のバリア機能が低下している状態です。何もつけないと過乾燥と言って、洗顔前より乾燥してしまうのです。
肌がひんやりするまでしっかりと化粧水を入れ込み、乳液やクリームでフタをして水分が逃げないように気をつけましょう。
ニキビ対策になるメイクのポイント
ニキビができている時は、リキッドファンデーションやコンシーラーなどカバー力の高い物で隠したくなるものですが、ニキビが悪化してしまうためお肌のためには良くありません。
UV対策の日焼け止めや化粧下地の上にはパウダーファンデーションを薄くつける程度にして、なるべくニキビへの刺激が少なくなるようにしましょう。
アイメイクにポイントを置いて、ニキビから視線を反らすのもオススメです。
ニキビ対策になる睡眠のポイント
お肌はのダメージは、睡眠中に出る成長ホルモンによって回復します。
つまり睡眠不足はニキビの大敵。
睡眠時間は7時間以上が理想的と言われています。また、夜の22時〜2時まではお肌のゴールデンタイムと言われ、お肌の再生力が最も高まる時間です。
睡眠はしっかりと取れるように気をつけましょう。
ニキビ対策になる食事のポイント
韓国人女性のお肌の美しさは、その食生活にも秘訣があります。
韓国人のソウルフードであるキムチは美肌を作るのに大きく貢献しています。
発酵食品として有名なキムチに含まれる乳酸菌には腸内環境を整える働きがあり、その乳酸菌の数はヨーグルトの100倍とも言われています。
この整腸効果が、美肌の大敵である便秘の解消に繋がっているのです。
そしてキムチに使われる唐辛子にはカプサイシンが含まれていて、代謝アップや免疫力を高める効果がありターンオーバーを促してくれる効果もあります。
また、コラーゲンを作るのに欠かせないビタミンC、皮膚を健やかに保つベータカロテンが含まれているため美白の効果も期待できます。
そして、韓国料理にはキムチ以外にも野菜を使った副菜をたくさん食べる習慣があり、その量はなんと日本人の倍量にあたる600gと言われています。
野菜の摂取量が増えることでビタミンや食物繊維を十分に摂ることができ、ヘルシーな食生活が美肌を作るポイントになっているんですね。
韓国コスメは危険ってほんと?
韓国に旅行するとびっくりしてしまうのが価格の安さ!
日本のものと比べるとあんまり安すぎて、「入っている成分は安全なの?なんでこんなに安いの??」と少し不安になったりしませんか?
実際のところ韓国コスメはキケンなの?安全なの??ということで調べてみました!
韓国コスメは危険という噂は本当なの?
韓国コスメメーカーの中には、パッケージに表示されている内容と実際の効果や成分が違う。ということが問題になったことがあります。
日焼け止めのSPF数値が実際よりも高く表示されていたり、記載されている美容成分が実は配合されていなかったり・・・。
日本と韓国では薬事法が異なるため、美容効果の表現や配合できる成分にも違いがあります。
使用する添加物なども日本よりも規制が緩やかで、効果の表現については多少オーバーなこともあります。
韓国語が読めない日本人にとっては、安全な韓国コスメを見分けるのも一苦労ですよね。
それでは、どのように安全な商品を選べば良いのでしょうか?
安全な韓国コスメの選び方
韓国コスメは信頼できるメーカー品を買いましょう。
芸能人が使っているもの、雑誌に掲載されているブランドなどは無名のメーカーにくらべ商品管理がしっかりとしているため1つの目安になります。
最近では日本にも出店している「ミシャ」や「エチュードハウス」、「スキンフード」などは十店舗で商品を確認出来るためオススメです。
また、これらのブランドは日本に出店する際に日本の薬事法に合わせて化粧品の成分も調整し直しているので、安全性は一番高いと言えます。
まとめ
このように、インナーケアにも気を遣う人が多く、とっても美意識が高い韓国人女性たち。
お肌に良いアイテムを取り入れつつ、毎日の生活習慣にも美肌の秘訣がありました。
韓国コスメは日本のものよりも安価で、お肌に合えばコスパは抜群です。
さっそく、現在の生活習慣を見直して、韓国コスメを使ったニキビケアでお財布にもやさしく美肌を目指しましょう!