
思いもよらない相手から一目惚れされた場合には、どうしますか?突然の告白にびくりしますが、嬉しい気持ちも湧くことでしょう。そこでOKするかはっきりと断るのかは、自分の置かれている立場にもよりますよね。ここでは、そんな立場別に一目惚れされた場合の対処法を15選ご紹介していきます。いざ、一目惚れからの告白を受けた場合の参考にしてみるといいでしょう。
あなたに彼氏がいる場合の対処法
一目惚れは嬉しいことですが、あなたに彼氏がすでにいる場合には、有難迷惑な場合もありますよね。もしも彼氏がいた場合にでも相手の男性に興味を持ってしまうパターンもあることでしょう。
ここでは、彼氏がいる女性が一目惚れからの告白をされた場合の無難な対象法をご紹介します。
一目惚れしてきた相手が気にいった場合
彼氏がいるにもかかわらず、一目惚れという情熱的な告白を受けてしまった場合には、心が動いてしまうことはあるものです。一目惚れというからには、あなたの外見やスタイル、ファッションセンスなど見た目で惚れたということ。女性としては嬉しい限りですよね。彼氏がいても心が動いてしまうのは当然なのかもしれません。
もしも、一目惚れの相手をあなたが気に入ったとしても軽率な振る舞いには気をつけて!あなたには彼氏がいる状態です。軽率に振る舞うことで、彼氏も一目惚れの男性のことも傷つけてしまう可能性があります。単なる浮気をした女性に自分を貶めないように十分注意してください。
一目惚れからの告白をしてきた男性とお付き合いをしたいなと感じた場合には、まずは、彼氏と別れる必要があります。しかし、本当に今の彼氏よりも良いと感じますか?彼氏と別れる勇気があなたにはあるのでしょうか。相手はあなたに好意があることは確実です。だからと言って二股の行動は控えましょう。
無難な振る舞いとしては、「今彼氏がいるので、別れるまで待ってください」と伝えて、連絡先の交換を行うこと。
ただし!デートは控えてくださいね。LINEなどを通して一目惚れしてきた男性のことを少しずつ知っていきましょう。その上でやっぱり付き合いたいと感じられたなら、彼氏とはきっぱり別れた上で、一目惚れの男性にはっきりとお返事するようにしてくださいね。
一目惚れしてきた相手を傷つけずに断る場合
折角告白をしてもらったにもかかわらず、彼氏がいる場合には、断るのが筋というもの。大多数の女性はここに当てはまりますよね。
しかし、勇気を出した告白をしてくれた男性のことを無下に断るのも失礼です。できるだけ誠意には誠意を持って対処しましょう。「ありがとう。嬉しいのだけど、今彼氏がいるのでお付き合いはできません」ときっぱり断るようにしてください。相手もあなたのことをよく知らずに一か八かで告白をしてきています。断られることが前提のはず。なので、きっぱり断るくらいの方が相手を傷つけません。
下手に曖昧な返事を行うことで相手は期待を持ってしまいます。後から面倒な事態にならないためにもきっぱり断ることが大切です。
彼氏とは冷え切った関係で気持ちがまだはっきりしない場合
自分の気持ちがよくわからない場合もあることでしょう。告白は正直に嬉しいものの、彼氏はいる状態。相手の男性のことを知らないと返事もできないというパターンですね。彼氏と疎遠になっている場合には、こう感じる女性もいるはず。この場合の無難な対処法は、まずは、一目惚れされた男性と連絡先を交換してみましょう。その上で彼氏に連絡を行い、彼氏とデートをしてみてください。ちょうど冷めきっていた関係であれば、他の男性の出現によって、より彼氏への心がはっきりと見えてきますよ。
一目惚れからの告白をしてきた男性には、「まだあなたのことをよく知らないので、まずは友達から始めませんか?」と返答しておけばグッド。断りもせずにOKもしない状態で一旦キープしておくのです。もしかしたら好きになるかもしれませんし、そのままお友達付き合いを続けることも可能。その後の一目惚れからの男性との交流次第でどうするのかを決められます。もしもお付き合いに発展させる場合には、彼氏とはお別れすることをお忘れなく。
他に好きな人がいる場合の対処法
他に片思いをしている好きな人がいる場合には、違う男性の出現は微妙な気持ちになりますよね。告白してきた男性によって返事は変わってくることでしょう。
一目惚れのしてきた相手が気にいった場合
他に好きな人がいても、告白相手の男性が気に入った場合には、試しにお付き合いしてみてもいいでしょう。好きな男性が脈なし状態の場合には無難な振る舞いです。脈なしの男性をいつまでも追い続けることは疲れてきますし、ナンセンスな状態。女性は愛されてこそ幸せを感じるものです。お付き合いをしていくうちに好きな男性のことを吹っ切れるかもしれません。
その場合には、「実は今まで片思いの男性がいました。あなたとお付き合いすることで好きな人を忘れたいです」などと先に伝えておけば、あなたの心を優先してくれますよ。無理な行動はしないことでしょう。
もしも、好きな男性とうまくいきかけている場合には、自分の気持ちをはっきりさせる必要がありますよね。
まずは、一旦保留にしてもらって自分の気持ちとしっかり向き合ってください。間違っても流されないようにしましょう。
一目惚れしてきた相手を傷つけずに断る場合
このケースの場合にはシンプルです。「他に好きな人がいるので、お付き合いはできません。ごめんなさい」とはっきり断るだけ。
相手の気持ちを考えて真摯な振る舞いになるように、注意してくださいね。きちんとお断りをすることが最低限のマナーです。
まだはっきりしない場合
好きな人がいても、今すぐに彼氏が欲しいと思っている女性も意外と多いもの。できれば好きな人とカップルにはなりたいものの、勇気もなく告白には踏み出せない女性のことですね。このパターンの場合には、告白してきた男性との関係をお付き合いに発展させてもいいのではないでしょうか。出会いのチャンスは生かすもの。告白されたわけですから、相手の男性はあなたに惚れているはずです。
しかも、外見にぞっこんなわけですから逃す手はありませんよね。他に好きな男性がいたとしても淡い片思いの場合には、すぐに忘れることもできますよ。きっと素敵なカップルになれるのではないでしょうか。
好きな人がいない(恋人募集中)場合の対処法
もしもあなたがフリーで好きな人もいなかった場合には…。一目惚れされることも告白されることも嬉しい事実ですよね。困る必要もありません。あとは、告白してきた男性が好みとマッチするのかがキーポイント。もしも出会いを求めていたなら、上手に利用しましょう。
一目惚れしてきた相手が気に入った場合
一目惚れしてきた男性のことをあなたも気に入ったなら話は簡単。お付き合いに発展させればいいのです。その際には「まだお互いのことを知らないので少しずつ知った上でのお付き合いにさせてください」などと返事をしましょう。後から、合わないな、と感じた場合には縁を切りやすくなりますよ。
しかし、どんなことでも出会いのチャンスであることには変わりません。少しでもいいかな?と感じられる男性とは縁をつなぐようにしましょう。
一目惚れしてきた相手を傷つけずに断る場合
特に好きな人はいないけれど、告白してきた男性がどうしても好みに合わない場合には、はっきりと伝えて断りましょう。「ありがとう。ごめんなさい。でも、好きにはなれそうにありません」などと正直に伝えること。もしも上手に伝えられない場合には、「他に好きな人がいます」と少しの嘘を交えても大丈夫です。
ただし、正直に伝えた方が、はっきりと好きにはなれないという心が伝わってしつこくされずに済みますよ。あなたに彼氏がいなければ、男性によってはしつこいアプローチが続きます。きっぱりと好きになれる可能性はないと伝えた方が後々楽かもしれません。
まだはっきりしない場合
好きになれるかもしれないけれど、まだわからないという場合には、まずは友達から始めましょう。「ありがとう。でも、まだお互いを知らないから、友達から始めてみませんか?」と連絡先の交換を行ってくださいね。
これから好きになる可能性を秘めた男性です。慎重に吟味することが無難な振る舞いとなるでしょう。
一目惚れされたけど、自分も一目惚れしてしまった!
一目惚れからの告白を受けている最中に自分の方も一目惚れしてしまった場合には少し厄介です。告白されているはずが「好き」と言われた途端に恋心が芽生えてしまった状態。
恋愛経験が少ない女性にはありがちな状況ですよね。このケースの対処法を見ていきましょう。
思いは伝えず相手に乗っかろう
恋愛経験が浅いのですから、焦りすぎないことが重要です。ホイホイ食いつき「私も好きです」などとは言わないように注意して!あくまでも告白してきたのは相手の男性です。「ありがとう。今フリーなので、付き合ってもいいですよ」などと少し優位な立場から返事をするようにしましょう。お付き合いが始まってから、男性に振り回されずに済みますよ!
ただ、その恋心は本当に本物ですか?告白されたことに舞い上がっている可能性もありますよね。一晩ゆっくり考えてからの返事でも遅くはありません。「急な話なので混乱しています。少し考えさせてください」などと返事をする方が無難かもしれませんね。
付き合い始めても優位に立とう
このケースで大切なことは、お付き合いをしてからのこと。お互いに全く知らない者同士です。恋愛のドキドキ感はたくさんありますが、安心を感じるまでには時間がかかることでしょう。恋愛のドキドキが嬉しいタイプには、まさにうってつけの一目惚れからのお付合い。しかし、そこからの信頼関係を築くためには努力が必要ですよね。
女性の中には、ドキドキが少なくなった時点で恋が冷めたと勘違いしてしまう女性もいます。一目惚れからの告白の場合には十分に注意して!ドキドキから本物の愛に変わった瞬間も見逃さないようにしましょう。
そのためにも、お付合いが始まったらあなたが主導権を握っておくことです。主導権を握ることで、会う回数や連絡頻度もあなたの意見が尊重されます。そうすることで、ドキドキをいつまでも味わうことだって可能かもしれません。あくまでも告白された立場をいつまでもキープするようにしましょう。
一目惚れは要注意!周囲にも気をつけて
一目惚れからのお付合いの場合には、周囲の目も気になるところ。「どこで知り合ったの?」などと聞かれるケースも多くあります。その場合の対処法は、「趣味を通じて知り合ったの」などと答えておけば大丈夫。「ナンパされて付き合った」と正直に話してしまうと、女性の中では「軽い女」の烙印を押される可能性だってありますよね。実際に話しにくいことでしょう。「一目惚れされて告白されたの」とあまりにも正直に話してしまうと彼氏の立つ瀬がないケースも出てきます。一目惚れの告白からカップルになった場合には、注意点がいくつかあります。彼氏のことを気遣った振る舞いをしましょう。
大嫌いなタイプだった場合
もしも、一目惚れして告白してきた男性が少し危険なタイプの場合には、お断りしたら仕返しされそうだと感じてしまう場合もありますよね。少しヤンキー風だったり、遊び人風だった場合などです。
また、以前から何度か目の前で見かけてジーっと見つめてくるような少しストーカー気質を感じる男性の場合。この場合には、適切な対処をしないと怖い思いをしてしまう不安が残ります。
ヤンキーなど少し怖い場合には?
ヤンキーやチンピラ風な男性だった場合には、断ってもいいものか?と感じてしまうことでしょう。
しかし、人は見かけでは判断できません。曖昧な態度では相手を傷ついけてしまいます。見た目が少し怖そうに見えても、きっぱり断るようにしましょう。「今彼氏と待ち合わせしています」などと上手に断り、その隙に友達の男性などを呼び出してください。そこまでしなくても、「ごめんなさい」するだけでおとなしく引き退る男性が大半です。
見た目が怖くても毅然と振る舞うことが大切です。怯えている態度に気がついた場合には、そこにつけこんで強引に迫ってくる男性もいるので要注意。
有名な女ったらしだった
相手は一目惚れであなたのことをよく知らなかったとしても、あなたの方がよく知っている女ったらしだった場合には、どうでしょうか。どうしても好意を持てない場合には、相手の口車には乗らないように注意して!女ったらしは女性の扱いに長けています。相手の言葉には反応せずに無視を決め込んでも問題ありません。
女ったらしの場合には、相手にしてくれない女性のことはすぐに忘れてくれますよ。本気で相手にしないことが大切です。
前々からストーカーされていた
一目惚れからの告白と言っても、以前から周囲で見かけていたようなストーカー気質の男性の場合には、連絡先などは交換しないように注意してください。今後もストーカーされる恐れがありますよね。告白に対しては、毅然とした態度で「ごめんなさい。好きにはなれません」と言うようにしましょう。
他に好きな人がいるなどと言ってしまうと、さらに執拗にあなたの周りを調べるかもしれません。できるだけ素っ気なく笑顔なども見せないように注意して断ることが大切です。
さいごに
一目惚れされた場合には、女性のケースによって、様々な対処が考えられます。
ケースによって、適した対処法でお返事すると後々面倒なことには巻き込まれずに済みますよ!一目惚れされたことに感謝しながら誠意を持って対処してくださいね。
一目惚れとはいえ貴重な出会いと言えます。自分の気持ちが動いたなら、素直に受け入れてみてはいかがでしょうか。