
合コンでは第一印象が大切です。男性は最初の印象で女性に対するイメージを膨らませて、話してみたいな、などと感じてくれることでしょう。ここでは、合コンで好印象な自己紹介の方法をご紹介していきます。合コン前にはぜひチェックしてくださいね。
目次
合コンで自己紹介をする前に…ファッションは清楚に心がけて
合コンの自己紹介を始める前の段階では男性は女性の見た目から好みの子を物色しています。女性であっても、まずは見た目でチェックしますよね。どんなにイケメンの男性がいたとしてもファッションセンスがダサい場合には、彼氏候補から外してしまいがち。男性も同様です。おしゃれで女性らしいファッションを取り入れながら、清楚さを感じられるファッションを心掛けましょう。ホワイトを基調にしたワンピースなどは男性ウケもいいですよ。
また、メイクも要注意!張り切るあまりケバいメイクにはなっていませんか?合コン会場にたどり着く前にもう一度ファッションとメイクのチェックを入念に行ってくださいね。自己紹介で注目してもらうための第一ステップです。
合コンで自己紹介を始める前に一度「ニコッ」が大切
自己紹介で自分の順番が回ってきたなら、まず最初に話し出す前の段階で一度笑顔を見せてみましょう。第一印象を左右する笑顔ですね。爆笑ではなく「ニコッ」とすることがポイント。このときにははにかんだ笑顔よりも普段通りの楽しそうな笑顔がいいでしょう。自己紹介とのギャップも感じさせることができますよ。
合コン前には鏡の前で笑顔の練習を行っておくとスムーズにできるのではないでしょうか。笑顔は自分ではチェックがしにくい表情です。笑ってみると実は歯並びが悪い、鼻の穴が膨らんでいるなんてこともありますよね。美しい笑顔に見えるように自分の笑顔の練習を普段から取り入れておくと、合コンで上手に笑顔を取り入れられます。
合コンの自己紹介をするときは笑顔でみんなの顔を見渡して!
自己紹介で話をする際には、できるだけ全員のことを見渡しながら笑顔で話すと好印象です。第一印象で気に入った男性ばかりを見つめながら話すと他の男性からは印象が悪くなることも。自己紹介の段階で一人の男性にターゲットを絞ることは無難な振る舞いとは言えません。できるだけ全員と目を合わせながら、笑顔で話をするようにしてくださいね。後で、第一印象とは違った男性とカップルになれる可能性を考慮しておいた方がいいでしょう。
合コンの自己紹介で名前を言う際には、ニックネームで印象付けよう!
自分の名前を紹介する際には、本名プラスニックネームを自らを紹介するとキャラ設定にもなりますし、印象に残りますよ。例えば、「猫に似ているのでミーちゃんと呼んでください」などはおすすめ!美人な芸能人などの名前を出してニックネームをつけることはNGです。ファンがいた場合には、印象が悪くなってしまうかもしれません。
もしも芸能人の名前を出す場合には、少し謙虚に振る舞うようにしましょう。「もう少し美人になれたら女子アナの○○に似ていると言われます」などであれば好印象。男性ウケもいいでしょう。
合コンの自己紹介は短めに…。わかりやすく!
合コンでの自己紹介はせいぜ1分程度です。短い時間で端的に自己アピールをすることが大切。だからと言って早口になったり、声が小さすぎると印象に残りません。できるだけゆっくりと、声も全員に聞こえるレベルの音量で話ができるといいですね。短い時間で印象を残せる話題を一つを持って合コンに臨むようにしてください。
だからと言って女性の場合には、自虐ネタはあまりウケません。上品に振る舞えるネタを探すようにしましょう。例えば、すごいと思われる特技を披露するなどです。「実はこのネックレスは自分の手作り品です」などは印象に残りおすすめします。
合コンの自己紹介をするときは立ち居振る舞いに気をつけて
合コンの自己紹介では、その人の人となりを男性はチェックしています。見た目可愛いかだけではなく、その人の行動や振る舞いにも注力しているもの。自己紹介がもしも立って行うものであれば、立ち姿は美しい姿勢を保ちましょう。
また、着席スタイルであれば、背筋が伸ばしてください。視線は泳いでいないか、話をするときの指先はどうかなど、細かいところまでチェックが入ります。見られている意識を高く保ち、アピールしたい部分は自己紹介の時点でアピールしてください。
例えば、手が綺麗なのであれば、自己紹介をする際には、手を後ろに隠したりせずに、少しジェスチャーを交えながら手をアピールするのは一つの方法です。
趣味を話すときには、庶民派の話題を
趣味の話題は要注意!あまりにもお金のかかる趣味や、偏った趣味の話をすると男性に敬遠されてしまうことがあります。できれば庶民派な趣味を話題にできるといいですよね。例えば、「趣味は、ラーメンの食べ歩きです」などは、庶民派な印象を与えますし、男性ウケも狙えます。
その場合には、嘘は禁物!もしも「どこのラーメンが好き?」と聞かれた場合に答えられないと恥をかいてしまいます。ラーメンではハードルが高い場合には、「コンビニスイーツ探索」や、「フルーツ狩り」などもいいかもしれません。「話題のカフェ巡り」でも問題はないですが、男性には、あまり馴染みがない可能性もありますよね。
また、趣味の話を出す場合には、好印象な男性の趣味に合わせることもおすすめです。第一印象で気になった男性の趣味が「映画鑑賞」だった場合には、「映画鑑賞です」と言う方法。男性には、「趣味が合うな」と感じられて声をかけてもらうきっかけにもなりますよね。
合コンの自己紹介ではギャップを印象付けてみよう!
見た目とのギャップがある自己紹介は男性に印象を与えられます。例えば、大人しそうな子に「スポーツならなんでも好きです」と言われた場合には、男性は興味を持ちますよね?反対に明るく活発な女性が「趣味はお菓子作りです」と言ったなら、男性は、見た目と違って家庭的なんだなと感じることでしょう。
自己紹介では男性に印象を与えるために自分の見た目とギャップのある内容を盛り込むことが男性を惹きつけるポイントです。
ノリのいい子 or 奥ゆかしい子どちらかをチョイス
自己紹介ではノリよく明るく話せばいいのでしょうか。基本的には間違ってはいないでしょう。男性が絡みやすい女性とは、ノリのいい女性です。
しかし、最後に勝利をつかむ女性は意外と影が少し薄いような奥ゆかしい女性だったという経験はありませんか?実は男性は恥ずかしそうに俯く女性などに惹きつけられる習性があります。合コンでも周囲に気を使って健気に頑張ってるんだな、と感じられて好意を持つのでしょう。
しかし、それは男性の好みの問題。合コンの自己紹介では、ノリのいい女性か、恥ずかしそうに照れ笑いを浮かべるような奥ゆかしい女性かどちらに徹するかはあなたの個性次第です。できるだけ自分の個性にあった方をチョイスするとキャラにブレが出ず好印象を与えるでしょう。素のままの自分を表現することは大切なことですよ。男性ウケばかりを狙っていては自分の魅力を引き出せません。
合コンの自己紹介は後半に行うことがキーポイント!
最後に大切なことは自己紹介の順番です。自己紹介を行う場合にはできるだけ後半に行う方が男性の印象に残りやすいでしょう。また、後半に行うことにより他の女性の自己紹介を見て、個性を出しやすくもなります。男性の自己紹介を聞いて、同じ趣味の男性を見つけて、そのポイントを真似て自己紹介をすることもできますよね。できるだけ後半に自己紹介を行うと、より男性を惹き付けることができますよ。
一番最初に行うことも好印象。誰もしたがらないことを率先してできる女性は素敵に見えます。見ている人は見てくれていますので、誰も立候補をしない場合には、自ら自己紹介を始めてもいいですよね。
さいごに
合コンの自己紹介はドキドキしてしまい上手くできない場合もあることでしょう。
しかし、合コンの自己紹介は第一印象を決める大事な時間です。自己紹介で成功を収めるとその後の男性とのトークタイムでもうまく話すことができますよ。できるだけ自分らしさをアピールできるような分かりやすい自己紹介を心がけると男性を惹きつけることが可能です。