
合コンのファッションは悩んでしまいますよね。できるだけ合コンで男性に好印象を持ってもらいたいと気合を入れてファッションコーデを考えてしまうことでしょう。
しかし、気合を入れすぎて大失敗!なんて経験のある女性もいるはず。
ここでは、季節別に見た、合コンでの好印象な服装についてご紹介していきます。
合コンに参加する前には思い出してチェックしてみてくださいね。
目次
【季節別】合コンの女性の服装ポイント
清楚で明るめが好印象!春の合コン
春の合コンでは、白を基調にしたワンピースなどが好まれます。パンツスタイルよりもスカートが好印象。季節を問わずに合コンではスカートスタイルが基本です。
春には、少しゆったりめのカーディガンを羽織るスタイルも人気。スカート丈は、膝丈程度が好まれます。カーディガンも同じくらいの長めの丈でキュートに見せちゃいましょう!
春の合コンでは清楚さを心がけ、できるだけ明るいファッションで臨むといいでしょう。
季節感を出してパステルカラーもおすすめです。淡い水色や、グリーンなどのパステルカラーは合コンでも好印象となります。
元気でシンプルな服装が好印象!夏の合コン
夏の合コンは、女性にはファッションを楽しみたい季節。露出度の高いファッションなどはセクシーに見えて女性らしいと感じがち。しかし、実は男性にはウケません。
夏の合コンでは、元気に見える程度の露出は問題ないのですが、シンプルなファッションを心がける方が好印象です。
ショートパンツにシンプルな白いトップスなど。ドット柄のワンピースも元気に明るくシンプルに見えますよね。
夏なのである程度の露出は仕方がないもの。しかし、胸元がぱっくり開いた服装や短すぎるスカートなどは控えるようにしましょう。
季節感を出して温かく!秋の合コン
秋の合コンは季節感が決めて!茶系やグリーン系などのカーキ色の薄手のニットなどを羽織って合コンに参加すると好印象です。
できるだけ温かみを感じるようなそれでいて、ごちゃごちゃ着すぎないシンプルファッション。
さし色に温かい色を、というスタイルがいいですよね。男性だけではなく女性ウケもいいでしょう。
ゆるふわが基本!冬の合コン
冬の合コンは、防寒対策をしっかりしつつも、やはりシンプルファッションを心がけて!ゆるふわなニットや、萌え袖などの長めの袖のニットは男心をくすぐります。
守ってあげたくなるファッションの代表ですよね。
しかし、防寒しすぎて、パンツスタイルにするよりもスカートにする方が男性ウケがいいでしょう。防寒するなら、足元にブーツを持ってきて。
女性の合コンでの服装の注意点
露出度高すぎは敬遠される!?
男性は露出の多いファッションが大好き!それは間違いではありません。
しかし、真剣にお付き合いをしたい女性にはあまり露出度の高いファッションを好みません。お付き合いに発展し、二人きりの時間の露出は喜ばれますが、合コンではエッチな目線で見られてしまいます。体目当ての男性にモテる結果に!露出のしすぎには注意しましょう。
ただし、チラ見せファッションはOKです。例えば、ボトムに短すぎないショートパンツをコーデするスタイルや、オフショルダーのニットなど、一部に露出を持ってくるのは大丈夫。男性によくウケるわけではありませんが、少なくても悪印象になりすぎることはありません。女性のファッションの一つという印象を持ってくれるでしょう。
あくまでも胸元が開きすぎているファッションや、背中が開きすぎているファッション、下着が見えてしまうファッションなどは避けるようにしてくださいね。
ブランド品は金のかかる女の印象に!
合コンで注意したいポイントは、ブランドファッションです。高価すぎるブランド品を身につけていると、お金のかかる女、贅沢な女、浪費グセのある女という印象を与えかねません。
実際に節約を重ねてやっと手に入れたお気に入りのブランド品だったとしても、合コンでは控えた方がいいでしょう。男性に敬遠されてしまいます。
網タイツは控えるべし
露出度高いファッションと同様に網タイツは控えてください。タイツを履くなら、黒や、茶系などのシンプルなものをチョイスして!
網タイツや柄物タイツは、エッチな視線を集めてしまいます。注意しましょう。
ハイヒールには注意して
服装と同様に注意したいのが足元のファッション。ピンヒールで15センチのハイヒールなどは男性ウケしません。美脚効果はありますが、合コンでは控えましょう。
ヒールの高さは5センチ以内のローヒールに抑えると好印象!流行りのチャンキーヒールも少々ごつい印象があるため、合コンでは避ける方が無難です。
男性は自分よりも小柄な女性を好む人が多いことでしょう。自ら背が高くなるヒールはできるだけ避けてください。派手な印象を持たれる可能性がありますよ。
清楚なネイルで合コンに参加しよう
実は、男性に意外とウケないのがネイルです。女性の中ではネイルを競い合うのは普通のこと。
しかし、男性にはネイルの価値がわかりません。家事をしていない、仕事をしていないなどの印象を持たれる可能性大。
爪の補強などでネイルは欠かせない女性でも、できるだけ合コンの日には、ピンクやベージュなどの淡い色を清楚につけるようにしましょう。ラメラメギラギラなどはNGです。
流行りのミラーネイルも印象が悪くなるでしょう。
全身黒は控えて!
合コンでのNGファッションは全身黒づくめのファッション。黒に限らず全身真っ白なども控えた方がいいですね。
黒は、暗い印象を持たれやすいので、注意が必要です。合コンでは明るめの服装を心がけるようにしましょう。
だからと言ってビビットすぎる配色にも気をつけて!派手にはならない明るめの色をチョイスするようにしましょう。
巻き髪は実は男性ウケしない
服装に合わせて女性がこだわるポイントは、ヘアスタイルですよね。自分らしいヘアスタイルで臨むのは正解です。
ただし、キャバクラ嬢を思わせるような盛り髪や巻き髪は避けたほうがいいでしょう。遊び人の女性の印象を持たれてしまいます。
軽いウェーブなどでナチュラルな印象が持てるヘアスタイルにしてください。
メイクはナチラルメイクを意識して!
ヘアスタイルとセットで考えたいのがメイクです。派手に見えがちなアイメイクには注意しましょう。
マツエクでバサバサすぎるまつ毛に盛りすぎのマスカラは男性ウケしません。口紅も派手すぎる真紅の口紅よりもほんのりピンク系の方が可愛らしい印象に。
きつい印象になりやすいアイシャドウなども控えて!全体的にナチュラルメイクで臨むと好印象です。
ゴージャスすぎる宝飾品も要注意!
ゴージャスすぎるアクセサリーやジュエリーにも注意しましょう。派手すぎる宝飾品は、他の男性の影を感じてしまうことも。
また、金遣いの荒い派手な生活を好む女性の印象を持たれる可能性がありますよね。
合コンの際には、シンプルなピアスやネックレス程度で臨むと好印象です。
さいごに
いかがでしたか?合コンのファッションは悩みがちです。
しかし、明るく清楚に見えるファッションであれば大丈夫。シンプルなファッションに自分らしさをプラスできたなら、きっと合コンでも好印象になることでしょう。
張り切りすぎには要注意!メイクやヘアスタイルなどはできるだけ自然に見えるように心がけてください。