
CMでもよく見かけるファンケル マイルドクレンジングオイル。
かくいう私もファンケルのマイクレファン♪
実は、今まではずっとジェル派だったのですが、今回はリニューアルしたという「オイル」を改めてお試し。
クチコミサイトでも受賞歴のあるマイクレの実力やいかに!
トライアル商品がお得に買えたので、ポチって試してみましたよ。
目次
ファンケル マイルドクレンジングオイルの本音口コミ
クレンジングは高いのも安いのも今まで散っっ々試してきましたが、なんだかんだで最近はマイクレに落ち着いています。
毎日使うものだから安いものでいいやと思って試しても肌荒れMAXですぐに使わなくなったり、さすが高級クレンジングは全然違う!!と思ってハマってみるも、数カ月でお財布的に断念したり・・。
クレンジング選びって意外と大変ですよね。
肌のキレイな友人が使ってるものとかも、意外とアテにならないし。彼女たちは何使ったってキレイですから!笑
とにかく、自分で使ってみないことにはわかりません。完全に個人的な感想ですが、本音口コミレビューします。
さて、今回体験レビューをするのは、ファンケル マイルドクレンジングオイルの60mLバージョン。
水色のボトルがオシャレ。デザインもシンプルイズベスト。
今でこそシンプルなボトルって当たり前のように増えましたけど、ファンケルってちょっと先駆けみたいなところもありますよね。
下に行くと少しボトムが広がっていて、安定して直立してくれます。ポンプ式なので衛生的なとこをも良いですね。
あと、たまに限定ボトルとか出てるのも結構気になっちゃうタイプです笑
ちっちゃく見えますが、これで約30日分もつそうです。
たっぷりお試しできちゃいますね♪
オイルクレンジングのイメージ
ところで、オイルクレンジングと一口に言っても、みなさんイメージって色々お持ちではないですか?
どうでしょう、私が色々試した中で感じたものとしては、大きく分けて2種類に分けられます。
①ヌルつきやベタつきの残りが気になるオイルクレンジング
②油分を根こそぎとって肌がカッサカサになるオイルクレンジング。
大体、このどっちかのパターンになりませんか?
で、高いオイルクレンジング使うと、もちろんオイル自体の質がすごくいいから、洗い上がりがもっちりしていてすごいイイ!香りも精油ブレンドとかで癒される!やっぱ違うね!
・・・とか思うのですが、意外とポイントメイクは落ちづらいので別で購入して、摩擦を防ぐためにたっぷりめに出して使うとかやってるともうお財布が・・!
・・てな感じで、結構昔は難民化しておりました笑
もう10年前くらい、それこそ学生の時に使っていたファンケルさんに今頃になってまた戻るという笑
まず、箱にちゃんと使用期限が記載してあるところから好印象。
【フレッシュ期間】
開封後:120日
未開封:製造年月日より3年
(開封後の期間含む)
そうそう。
当時は食べ物でもないのにこれを表示してくれるのが衝撃的かつ、嬉しかったのを今でも覚えています。あれ、歳がなんとなくバレるかしら笑
開け方に一瞬戸惑う
①②と書いてあるので、一瞬「?」となりました。
ピリピリピリ〜と開けると、説明書が箱の中身に書いてあるパターン!
資源をできる限り無駄にしない感じが、これまたファンケルさんっぽい。
ちなみに、ちゃんと使用期限書いておいてねって書いてありました。
読み落としそうっ・・てか、ほとんどの人が読んでないかもしれませんが、細やかな気遣いもきらり。
まぁ、すぐに使い切るのと思うので私は書きませんでしたが笑
テクスチャ・使用感
思ったよりトロッとしてます!
勝手にサラサラ系のオイルかと思ってましたが、とろみがありますね。
でも、ちょっと手を傾けるとすぐにサラサラと流れてしまいます。
程よいとろみ感というか、オイルにクッション感があり、肌への負担は少なそうな感じです。
匂い
無臭って噂でしたが・・・・。
・・・本当に無臭でした!
いつも使用しているジェルの方は、ちょっと独特な匂いというか、化粧品特有の匂いがあるのですが、オイルクレンジングは無臭です。
無臭って言っても何かしらの匂いがあるだろうと思いましたが、ほぼ匂いはないですね。
匂いに敏感な人とかにおすすめできます。
クレンジング力やいかに
さて、問題のクレンジング力ですよ。
今回はもちろんがっつりメイクの体でいきます。
日焼け止めつけて
コンシーラー塗って(普通こんなに塗らないけど・・)
ウォータープルーフのリキッドファンデつけて
お粉はたいて、
ポイントメイク
・お湯でオフするマスカラ
・ウォータープルーフアイライナー
・アイシャドウ5色グラデ
・チーク3色グラデ
・真っ赤なリップ
いやー、濃い。
シンクロナイズドスイミングかってぐらい濃い。
では、行ってみましょう!
かる〜く0.5プッシュぐらい
くるくるっと優しくなでるだけでもう馴染んできました!
気が早いですが、さして乳化もさせずに水で流してみると・・
落ちてる!!!
マスカラはお湯で落とすタイプなので、落ちません。
(※後述しますが、お湯で落とすタイプを使ってる人は落ちにくくなる場合がありますのでご注意を)
あと、アイライナーはダンスとかで汗だくになっても落ちないアイライナーなので、これも落ちなくても問題無し。
何重にも重ねたしっかりベースメイクと、アイシャドウやリップなどは秒殺。ラメ具合にもよりますが、細かいラメなら残らずスッキリ落とせます。
なんと、洗い流しも含めて1分もかかりませんでした(早)!
これはすごい。
洗い上がり後の感覚
はぁ〜完全オフ感すごい。
超スッキリ。
洗い上がり後ヌルヌル・ベタベタなオイルもありますが、マイクレはサラッとしてますね。きちんと乳化してくれるので、変なベタつきはいっさい残りません。
むしろメイクだけじゃなくてザラつきまで落ちて、すっきり!
さすが#三段落ち。
肌馴染み抜群です。
鼻の毛穴の汚れも、かなり柔らかくなりますね。
もちろん数回でニュルンと取れたりはしませんが、表面の黒い毛穴の汚れとザラザラした角栓はとれます。
乾燥して肌が厚くなってる人、いちご鼻がかなり硬くなっちゃってる人なんかは、まず表面のザラザラが取れるので、気持ちもスッキリ出来るはず。
かなりの乾燥肌の人は突っ張るって感じる方もいらっしゃるみたいですが、私は大丈夫でした。
皮膚がすごく薄〜い感じの人には、もしかしたら向いていないかもしれません。
おそらく、マイクレが合わないというよりも、「オイル」自体が合わない方だと思います。そういった方は、クリームクレンジングか、ジェルタイプの方が向いているかもしれませんね。
もしくは、小鼻や角栓、毛穴が気になるところだけ部分使いとして使用するのもアリかも♪
1カ月後
今の所ニキビできてません。
生理前になると頬の毛穴に皮脂が詰まってプチっと出来てしまうのですが、マイクレ使っている間は問題無し!
調子良いので、このまま洗顔パウダーもファンケルに変えようかなーと考え中。
コスパ
最高だと思います。
トライアルは、やっぱり1カ月で1,000円ぐらいって最高にちょうどいい笑
クレンジング史上最高!みたいな1個1万円以上するクリームクレンジングも使いましたが(3カ月持つか持たないかぐらい)、コスパで比較したら比べものにならないですね笑
マイクレのが良いです。
あと、クリームだとオフに時間かかるところも難点。
メイク・コスメ・スキンケア好きだから色々手を出してきましたが、結局根本的にものぐさな性格は変わらないので、自分のライフスタイルにぴったり合っていた、というところも高ポイントなのかも笑
ちなみにコスパって、単なる値段じゃないですよ。
値段に見合った効果かどうかって話なので、私的にはこの上ないベストプライス。
一時期は、「やっぱ高いクレンジングは全っ然違う!」とかなりハマっていたのですが、そんな高いの買わなくても、ここにこんな良いクレンジングオイルあるじゃないか!!!と当時の自分に言ってあげたいです、今すぐに。
あと、マイクレは容量がちょっと少なくて高いっていう人もたまにいますけど、トータル的に考えて、コスパの限界点ギリギリを攻めてくれる、良い商品だなーと個人的には感じてます。
もっと大容量のクレンジングで同じくらいの効果のクレンジングないかなーとか思う気持ちもわかりますが、そもそも無添加化粧品で使用期限があるものだから、そんなに大容量のものは製造していないのでは。
そのへんはこだわっているからこそ、発揮できる効果もやっぱり変わってくるんだと思いますよ!
ファンケル マイルドクレンジングオイルとジェルどっちがおすすめ?
さて、いつもはジェル派の私が今回はオイルクレンジングを試したわけですが・・。
何が違うって、オイルの方が断然メイクオフが早い!
とにかく早くてびっくりです笑
テクスチャが全然違うので、当たり前といえば当たり前なんですけどね。
夜遅くまで遊んで帰ってきて、
「あーもー早く寝たーい、でも拭き取りシートは使いたくなーい、でも早く寝たーい」なんて時は、絶対オイル。
要するに、私みたいなものぐささんは、絶対的にオイルがおすすめです。早いから笑
でも、ジェルも好きなんで、週末お風呂にじっくり浸かったり、その後パックしたり・・なんて美容dayにしたい日にはジェル使うかも。
後は、気持ちに余裕がある日に使います笑
つまり、ただの気分次第なところもあります笑
肌質的に私はどっちでもいけるので、こんな感じの使い方でもいいとは思いますが、ゆで卵ちゃんみたいな肌うっす〜い感じの人は、そもそもテクスチャ的にジェルの方がいいかもしれませんね。
やっぱり洗い上がり後のもっちり感はジェルの方が優っていますので。
そっかー、でもオイルも試してみたいんだよなぁ、なんて人は、それこそ60mLのお試し版をまずは使ってみて、
・全体使いにする
・部分使いにする
・がっつりメイクの時だけ使う
・早く寝たい時だけ使う笑
みたいに、自分に合った使用方法を探すのがいいと思います。
そもそも万人に合う化粧品なんてないので、自分なりの上手な使い方を見つけるのも大切だと思いますよ。あとは、気分で(これはこれで大事)笑。
ファンケル マイルドクレンジングオイルこだわりの成分
発売以来、多くのお客様に愛されているマイクレ。
高評価を獲得している秘訣はもちろん、そのこだわりの成分ですよね。
防腐剤、香料、合成色素、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤フリーなので、敏感肌の方にも良さそうです。
アレルギーなどがあって全成分が気になる!という方は以下に書いておきますのでご参考までに。
全成分
エチルヘキサン酸セチル、ジイソノナン酸BG、ジイソステアリン酸ポリグリセリル−10、ヘキサカプリル酸ポリグリセリル−20、(カプリル酸/カプリン酸)カプリリル、オクタイソノナン酸ポリグリセリル−20、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、グリセリン、ジカプリリルエーテル、ジメチコン、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、メドウフォーム油、ジグリセリン、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、PEG/PPG/ポリプチレングリコールー8/5/3グリセリン、ダイズ油、ステアリン酸イヌリン、トコフェロール
見ての通り、マイクレはアルコール(エタノール)もフリーです!
- ザラつき
- 毛穴づまり
- 目もと口もとの乾燥による小じわ
こんな肌悩みを持っている人にぴったりです。
後は、敏感肌でクレンジング難民になっている人なんかも、ぜひお試ししてみてほしいですね。
ファンケル マイルドクレンジングオイルの使い方
もしかしてみなさん、読まないで捨ててしまっているかもしれませんので笑
簡単に使い方を説明します。
箱の内側にしっかりと【ご使用順序】が書いてありましたので!
使用順序は、
マイルドクレンジングオイル→洗顔料→化粧液→乳液
・・・以上!
基本的なクレンジングの仕方は、他のオイルとほとんど変わりありませんね。
プラスで、よくあるご質問にもお答えしたいと思います。
ダブル洗顔って必要?
必要です!
ご使用順序にも、マイルドクレンジングオイルの後には洗顔料を推奨していますので、するするメイクが落ちると言っても、その後に洗顔は必要です。
汚れには油溶性の汚れと水溶性の汚れが存在するので、基本的にはダブル洗顔すべきですね。
ファンケルだけに限らず、オイルだけでいいですよってブランドのクレンジングを使った時も、私は結局洗顔してました。でないとニキビできちゃってたので。
まぁ、それは単に私の洗い方が悪かったのかもしれませんけどね。
でも、私みたいに洗い方に問題がある人でも、ダブル洗顔してれば肌荒れのリスクもかなり少なくなると思いますよ!
マツエクでも使える?
マツエクでも使えるみたいですね!
オイルなのにマツエクOKとか神クレンジングですね。
ちなみに、「シアノアクリレート系の成分のグルー」を使っている方は使えるそうです。その他のグルーではとれちゃう可能性もあるとのこと。
私はマツエクは20代で卒業したので、正直今のマツエクはあらゆるものが進化しすぎていて、もうよくわからんです笑
さらにグルーの種類とかなると・・これは、マツエクのお姉さんに聞いた方が間違いないかと・・。
あとは、やっぱりどんなクレンジング使うかよりも、マツエクの場合って洗い方の方が大事じゃないですか?
あと、顔拭くとき!
タオルの繊維にひっかかって取れやすいので注意!
でも、マイクレだったらゴシゴシしないでもするんと落ちちゃうので、逆にマツエクしてる人なんかには良さそうですね。
ポイントメイクは落ちづらい?
ものによっては、マスカラでもアイライナーでもするんと落ちちゃうと思います。
が、私のようにお湯で落ちるタイプのマスカラとか、アイライナーを使用している人は要注意です。あらかじめぬるま湯をなじませてメイクをふやかしてから、通常通りクレンジングすればOK!
って、箱の「内側」にちゃんと書いてありますから!
ポイントメイク落ちませんて口コミも結構見かけますが、ここの注意点を知らない人が多いんじゃないかな?と思います。
先ほどの手でメイク落としを実験した画像見ましたか?
こちらです↓↓↓
多分普通にクレンジングするとこんな感じで、マスカラとアイライナーだけ落ちませんので、最初にお湯でなじませてくださいね。
まぁ、普通に考えたらあのマスカラとアイライナーまで落ちたら、肌ボロボロになりますよね笑 そこは、ポイントメイクの素材に合わせて落としましょう。
濡れた手でも使える?
使えますよ!
メイクの上にお水をかけて、その上からマイクレをのせてみました。
ただ、乾いている時よりも当然馴染むまでには時間がかかります。
すでに濡れているので、しっかりと落とすためには、きちんと乳化させる工程に時間をかけた方がベター。
こんな感じで、ちゃんと白くなるまで馴染ませれば、するるんと落ちてくれます。乾いている時の1.5〜2倍くらいは時間がかかるイメージです。
すっきりん♪
・・でも、よく考えたら既に濡れてる状態からあんな風にちゃんと乳化出来るのもすごいですよね。お風呂で使えるのは本当便利。
手がびしゃびしゃに濡れていると多少時間はかかりますが、きちんと落ちるのでゴシゴシだけしないようにご注意ください。
どのくらい持つの?
2プッシュでおよそ1カ月分ですが、3プッシュぐらい出すと多分1カ月はもたないかな〜と思います。
でも、本当に伸びが良いので、3プッシュ出すとヒタヒタになっちゃうので気をつけてくださいね笑
ファンケル マイルドクレンジングオイルが初めての方ならWEB限定特別ページから
私が購入したページでは、
60mL通常価格1,050円相当のところ、WEB限定価格のなんと500円で購入ができます!
無期限返品保証
初回限定送料無料
手数料無料
ポイントプレゼント
こんなにお得がいっぱいです♪
知らないで損しちゃうのは、一番もったいないですよね。
ただし、お得なキャンペーンはいつまで継続しているのかは定かではないので、最新のキャンペーン情報に関しては、商品詳細ページで確認してみてください。
さいごに
オーガニック化粧品が流行っていますが、やっぱり無添加コスメと言ったら王道のファンケル。
たまに他のクレンジングを使ってみるんだけど、結局戻ってきちゃうって口コミが多いのも納得。わかるわかる、超わかる笑
なんなら、昔よりすごく良くなってるような気がしましたよ。10年振りなんで当たり前?笑
やっぱり普段の肌の調子を左右するのって、基礎化粧品の中でも、クレンジングの効果がかなり大きいなぁ〜と改めて実感させられました。
このままニキビ知らずの肌で、休日のがっつりメイクも楽しみたいと思います♪