
遠距離恋愛をしていると別れの危機が訪れる瞬間ってありますよね?危険信号を見過ごすと取り返しのつかない事態になるかもしれませんよ。ここでは、遠距離恋愛で別れにつながる彼氏からの15のサインをご紹介していきます。
目次
遠距離恋愛の別れのサイン黄色信号はこれ!
遠距離恋愛での別れの危険信号には色々なサインがあります。まだ修復可能なサインを10個ご紹介するので、これらのサインに気がついたら早めに対処しましょう。
1.連絡頻度が格段に下がる!
最初のうちは連絡が頻繁だったにもかかわらず、徐々に回数が減っていくのは、遠距離恋愛における別れの危険信号です。彼氏がもう別れてもいいかな?と感じてきたときには連絡回数が格段に減っていくことでしょう。お互いに気持ちが徐々に冷めてきた場合には、彼氏の危険信号に気がつかないケースもあります。もしも、遠距離恋愛を続けていきたいなら、彼氏からの連絡頻度は別れのサインに出やすいので、見逃さないようにしてください。当然彼氏が忙しい時期もあります。そのため、少しの減少では判断ができません。格段に下がったなと感じるようなら、あなたの方から会いに行き、彼氏の心をつなぎ止めるなどの対策が必要ですね。
2.会いたい、寂しいとは言わなくなる
彼氏が「会いたい」「いないと寂しい」などと発言しなくなっても危険信号。彼氏は会いたいとは思わなくなった証拠です。元から、恥ずかしがり屋で自分の気持ちを表現しない彼氏であれば問題ないかもしれません。しかし、もともとは頻繁に「会いたい」と発言していた彼氏であれば、わかりやすい別れのサインです。このサインに気がついた場合には、「会いたいな」とあなたの方から彼氏にアピールしてみてくださいね。それでも彼氏が気乗りしないようなら、別れが近づいている証拠です。「会いたくない?」などとさりげなく聞いてみるといいかもしれません。
3.疲れていると言うようになる
遠距離恋愛中に電話などで話をしようとすると「今日は疲れているから」などと理由をつけて電話を切るようになるのも別れの危険信号です。このようなケースの場合には、あっさり引き下がる方が無難。本当に彼氏が疲れている場合もありますから、一旦は引き下がりましょう。しかし、このパターンが数回連続で起こる場合には、彼氏からの別れのサインです。もしも別れたくないようなら、はっきり彼氏に聞いてみるといいでしょう。しっかり話し合うことが大切です。この手のサインは自然消滅を狙っている可能性が高いと言えます。彼氏は不誠実な別れを望んでいる証拠。それではお互いにわだかまりが残ってしまいますよね。コミュニケーション不足が招いている別れのサインですから、しっかり話し合ってください。
4.お金がなくて会えないという
最初のうちはお金をかけてでも会っていた彼氏が徐々に「お金がない」というようになって理由をつけて合わなくなる行動は危険サインです。単なる会いたくない言い訳に過ぎない可能性が高いでしょう。本当に好きなら、お金をかけてでも会おうとするはず。彼氏のお金がないには騙されないようにしてくださいね。悪質なケースの場合には、会うための交通費やデート代などを女性に請求してくることもあります。遠距離恋愛の彼氏と上手に付き合うなら、あなたの方からも会いに行き、彼氏に自分が彼女だというアピールを上手に行ってくださいね。あなたに会えば彼氏の気持ちは戻ってくる可能性が考えられますよ。お金がないからと会わずにフェードアウトは正しい別れではありません。
5.写真が欲しいとは言わなくなる
愛する彼女に頻繁に会えない場合には、写真が欲しいと言ってくるのが通常の男心。きっと、遠距離恋愛の初期の頃には写真を求めてきていたのではないでしょうか。しかし、そのうち「写真を送って欲しい」とは言わなくなるケースがあります。これも別れの危険信号なので見逃さないで!彼氏が忘れてしまわないように、あなたの方から自撮りの画像や、お出かけした際の写真を彼氏に送付すると効果的です。可愛い彼女の画像を見れば別れる気持ちも薄れていくことでしょう。また、彼氏にも「画像見たいな♡」などと定期的におねだりしてみてください。もしも画像を送ってくれるようなら、まだ修復は可能な状態です。お互いに画像だけでは満足できなくなり会いたい気持ちが湧き起こることでしょう。
6.デート計画に乗り気じゃない
遠距離恋愛におけるたまの逢瀬でも、デートの計画に乗り気じゃない場合には、彼氏は気持ちが少し冷めてきた証拠です。できるだけ二人で楽しめるデート計画をあなたの方から立案して彼氏と出かけてみましょう。楽しいデートができれば彼氏の冷めた心も戻ってきます。まだまだ彼氏の心を取り戻せる状態ですので、あなたの頑張り次第で遠距離恋愛を続けられますよ。
7.イベントでも会おうとしない
彼女の誕生日やクリスマス、お付き合い記念日など二人だけのイベントごとを忘れてしまう、サプライズを企画してくれない場合にも危険信号と言えます。彼氏は最悪のケースの場合には、彼女の誕生日は彼女が他の男性と過ごしても仕方がないと感じてているのかもしれません。ただ、このケースはまだ彼氏の心が冷めてきたところなので、あなたの頑張り次第で彼氏の気持ちを取り戻すことができるでしょう。イベントではあなたが出向いて、できるだけ一緒に過ごすようにしてくださいね。
8.既読無視の頻度が高い
LINEの既読無視が頻繁になったら別れのサインかもしれません。当然忙しいケースもあるので確かなことは言えませんが、少なくても、無視のまま返事がないのは、彼氏の心の問題です。忙しいからというのは言い訳に過ぎないでしょう。誠実な彼氏であれば、仕事が落ち着いた段階で必ず連絡をくれるはず。既読無視が続くようなら彼氏に真意を確認してみてくださいね。
ただ、LINEが苦手なケースも考えられますので、元々の彼氏のタイプも考慮することをお忘れなく。また、あなたからのLINEの内容が返事がしにくいものなのかもしれません。できれば内容は彼氏に返事を求めるような質問内容にして様子を探るようにしてください。「次のお休みはいつですか?予定が合えば会いませんか?」など彼氏が返事をしやすい内容がいいですよね。返事を求められていることがわかっているにも関わらずに無視してくるケースの場合には、彼氏は別れを意識している証拠です。この場合には「どうして返事をくれないの?」としっかり電話などで確認するようにしてください。
9.スマホの電池切れが頻繁に!
連絡がなかなか取れない場合に、彼氏が「スマホの充電が切れちゃって」と言い訳するシーンが多くなっても危険信号。スマホの充電が切れて、あなたと連絡がつかなくなっても構わないと思い始めた証拠です。これまでは充電を気にしたり、持ち運び用の充電器などを用いていたかもしれない手間が面倒になったといえるでしょう。別れに向かう危険信号です。しかし、充電がないことを責めても意味がありませんし、逆効果。この場合には、違うアプローチで彼氏の心を取り戻しましょう。彼氏の家で手料理を振舞うなど、あなたの存在感をアピールすることが有効です。
10.メールやLINEの内容がシンプルで絵文字が少ない
メールやLINEの内容がシンプルな内容になり、ラブラブアピールがなくなったら危険信号。絵文字やスタンプがなくなった場合には、あなたとの連絡が億劫になっているのかもしれませんね。元々絵文字などを利用していた彼氏の場合には、わかりやすいサインなので不安に感じる女性も多いはず。この場合には、あなたの方からスタンプや絵文字を積極的に利用して様子を見てみましょう。それでも彼氏の反応が薄い場合には、どうして素っ気ないのかを聞いてみた方がいいでしょう。
遠距離恋愛の別れのサイン赤信号はこれ!
別れの黄色信号に気がつかない場合には、赤信号に変わる危険がありますよね。すでに彼氏の気持ちが冷え切ってしまった場合の別れの赤信号について5種類ご紹介します。赤信号に気がついた場合には、早めに今後の二人について話し合うといいでしょう。
1.近くに来ていても後から報告!
わかりやすい彼氏からの別れのサインは、近くにいたにもかかわらず、会おうとしなくなった場合。努力すればすぐに会いに行ける距離にいたにも関わらず、連絡がない場合には、彼氏には会う気はなかったと言うことです。連絡一つが面倒になっている証拠といえるでしょう。もしも事後報告で「昨日そっちに行ったんだよ」などと言われた場合には、危険信号だと認識してください。「近くに来たら会いに行くから次回からは必ず連絡ちょうだいね」などと彼氏にお願いしてみましょう。それでも次回も連絡がないようなら彼氏の心は冷めているのかもしれません。そうならないためにも遠距離恋愛中は、彼氏にこまめな連絡を入れて、できる限り会う回数を増やすといいですね。
2.あなたの予定を気にしなくなる
遠距離恋愛でも、愛する彼女の行動は気になるもの。最初のうちは休日などどう過ごしていたのか気にしていたことでしょう。しかし、別れを意識すると彼女の休日の行動には興味がなくなります。むしろ、「暇ならどっかに出かけてきたら?」と投げやりな態度をとることもあるでしょう。あなたが他の男性と出かけたとしても気にしなくなった証拠です。別れのサインなので、見逃さないようにしてくださいね。もしも、予定を気にしなくなった場合には、わざと謎めいた行動をとり、彼氏に軽くやきもちをやかせる行動もありです。やきもちすら焼かなくなっているようなら、彼氏の心は冷え切っている証拠。彼氏としっかり話し合ってくださいね。
3.次に会う約束に積極的ではない
遠距離恋愛で久々に会い、別れ際に「次はいつ会える?」と聞いてみても、返事が曖昧であったり、いつもは、彼氏の方から「次はいつね」などと言っていてもある日を境に約束をしなくなった場合には、別れのサインです。彼氏はあなたに会う約束を重要とは感じなくなってきている証拠かもしれません。もしも、会う約束に積極的ではないと感じられた場合には、帰宅してからでもいいので、あなたの方から「いつ会いに行くね!」などと積極的にプッシュしてみるといいでしょう。もしも、「その日はちょっと」などと彼氏が乗り気じゃない場合には、「いつならいいの?」と聞いてみてください。それでも会いたくない素振りをした場合には、別れに心が向いている証拠です。きちんと二人で話し合ってくださいね。
4.スキンシップが減ってきた
久々にあったとしても、デート中に手をつないだり、二人っきりの時にでもキスをしないようであれば、彼氏の心は冷めているのかもしれませんね。人目があるとスキンシップに積極的ではない男性は確かに存在します。しかし、二人っきりで、カップルなのであれば、スキンシップは大切な愛情表現です。頻度が減っているようならあなたの方から積極的にスキンシップをはかるようにしてくださいね。スキンシップが健在であれば、まだ二人の距離は離れ切ってはいませんよ。
5.電話をしてこない(声を聞きたいとは言わない)
明らかに別れのサインを感じるのは、電話をしてこなくなった場合です。彼氏であれば、彼女の声を聞いて安心したいもの。しかし、理由をつけて電話ができない状態の場合には、彼氏は別れを決意している可能性があります。あなたからの電話も出てくれなくなったら、無視している可能性もあるでしょう。メールやLINEの返信が来るかもチェックポイントです。どちらの連絡も途絶えたら、明らかに彼氏は自然消滅を望んでいると考えてもいいでしょう。もしもあなたに別れる意思がないのであれば、きちんと直接会って二人の今後を話し合ってくださいね。遠距離恋愛が面倒になっている可能性もあります。遠距離でなければ続ける意思がある場合には、遠距離ではなく、近くに引っ越すなどの対処法が必要かもしれませんね。
さいごに
遠距離恋愛からの危険な別れのサインについてご紹介しました。もしも遠距離恋愛中の彼氏に見られるサインがあれば、早い段階で修復を試みた方がいいでしょう。あなたに別れる意思があったとしても、自然消滅ではなく、きちんとお互いに合意の上で分かれる方がいいですよね。それが長く付き合ったカップル間での礼儀です。できることなら、別れのサインが出ないような素敵な遠距離恋愛を続けてください。
遠距離恋愛で心も離れてしまう…
<遠距離恋愛でも別れない!彼の気持ちを知るたったひとつの方法とは?>
「職場恋愛で付き合いだした彼。付き合って2年目に彼が転勤となり、遠距離恋愛がスタートしました。初めは毎週のように会っていましたが次第に月1、3か月に1回と会うことも少なくなってきました。そんな日が続きたある日、ついに彼から別れを考えているといわれてしまいました。でも、転勤前は幸せだったので受け入れられず、どうにかならないかとネットで見つけた霊視占いに相談してみました。そこで受けたアドバイスは私の考えだけでなく彼の考えも含めたもので、これなら!と週末に彼の元へ。アドバイス通り自分の気持ちを伝えたところ、まさかのプロポーズを受けました!結婚を期に私は退職。彼のもとへ行き、幸せな新婚生活を送っています♪」(26歳 女性 アルバイト)
お客様満足度97%の霊感・霊視占いFeel(フィール)!
≪電話占い2000円分無料鑑定はこちら≫