
エマーキットを使うとまつげのボリュームがアップするって本当?
効果が出た人たちは何か特別な使い方や、効果的なケアをしているのでしょうか?
今回は、エマーキットを使ってフサフサまつげになりたい!という方のために、詳しい使い方と注意点をまとめてみました。
エマーキットの正しい使い方
ここではエマーキットを購入した際に付属される使用説明書に添って「正しい使い方」をご紹介いたします。
まつげに有効な成分がたっぷりと含まれているエマーキット!しっかり使用方法を確認して効果的にまつげ美人を目指しましょう。
ポイントクレンジング(根元に塗るのできちんと落とす)
まずは「アイメイク」を完全に落とすことが何よりも大切です。
エマーキットはまつげの「根元」に塗布することにより育毛効果を期待できますが、もしも毛穴に化粧汚れや皮脂が残ったままだったらどうなるでしょうか?
クレンジングがしっかりできていないと、せっかく豊富に配合されている有効成分が皮膚に浸透しにくく、育毛効果を十分に発揮できないという場合も考えられます。
エマーキットを使用する際は必ず「ポイントクレンジング」でアイメイクを落としてからにしましょう。
洗顔
アイメイクをしっかりと落としたら、次は洗顔です。
固形石鹸・フォーム・クレイなど、洗顔の種類は様々です。自分に合った洗顔を使用し、1日かかって蓄積された汚れを洗い流して下さい。
エマーキット(リキッドアイライナーを塗るように上と下のまつげの生え際に一度だけ塗る)
洗顔後、化粧水などでお肌を整えたらいよいよエマーキットを塗布していきましょう。
エマーキットの筆を本体から外し、リキッドアイライナーを塗るように上下のまつげの根元に塗布します。
塗布量は両目に対してブラシについている液量だけで十分(片側の目に移る時に液を足さない)
エマーキットを初めて使用する際に気になることのひとつが、「どのくらいの液量をつければいいの?」ということですよね。
エマーキットは有効成分が高濃度で配合されているため、少量でもしっかりと育毛効果が期待できる美容液です。
1回に塗布する量は「両目に対してブラシについている液量」でOKなんですよ。「少ないのでは?」と感じられる方が多いですが、上記の液量で十分です!
ただし「敏感肌」であったり「初めての使用で自分の肌に合うのか不安」「副作用が気になる」という方は、肌が慣れるまではブラシについている液量をさらに少なく調整すると安心です。
エマーキットは眉毛にも使える!
エマーキットは眉毛にも使えるって知ってました?
「眉毛の育毛効果」を実感されているエマーキット愛用者も多く、中には「まつげよりも先に眉毛が生えてきた!」「眉毛を描かなくても良くなった!」なんて方も。
眉毛にエマーキットを使用する際も、「両眉に対してブラシについている液量」「1日1回就寝前」などまつげに使用する場合と同じようにして下さい。
エマーキットの使い方の注意点
エマーキットを使用するときには、どの様なことに注意すべきなのか?
ここでは「安全に・効果的に」エマーキットを使用して頂けるように、使用時の要点をまとめています。
塗るタイミングは就寝前
エマーキットの使用回数は「1日1回就寝前」となっていますが、「夜に塗るのを忘れちゃったから朝塗った」なんて愛用者も以外に少なくありません。
しかし!「就寝前」とされているのにはきちんとした理由があるのをご存知ですか?
人間は寝ている間に身体を休め、体力・細胞を回復させます。睡眠時には「成長ホルモン」と呼ばれるホルモンが分泌されますが、このホルモンがまつげの育毛にも影響を及ぼします。
エマーキットを「就寝前」に使用することにより、成長ホルモンとの相乗効果が期待できるというわけなんです!
また、エマーキットを塗布してから完全に乾くまではまつげに触れてはいけません。
朝の忙しい時間帯にエマーキットを使用すると「乾くのを待てずに化粧をしてしまい、液が目に混入」「急いで塗布することで液が目に入ってしまう」なんてことにつがってしまう可能性が!
エマーキットを効果的に、そして安全に使用するという面においても「就寝前」を必ず守るようにしたいですね。
目尻のあたりは避け、液体が目に入らないようにする
エマーキットを塗布する際、「アイラインを引くように」目頭から目尻に向かってブラシを走らせますが、目尻ギリギリのところまで塗布するのは避けて下さい。
目尻にエマーキットを塗布してしまうと、まばたきやあくびなどによって液体が目の中に入ってしまう場合があります!
「育毛効果を期待するあまり」できるだけ広範囲に塗りたい気持ちは分かりますが、そのせいで目が充血したり腫れてしまっては本末転倒ですよ。
二度塗り厳禁
「いっぱい塗って、早く伸ばしたい!」こう思うことって誰でもありますよね?まつ育を始めたばかりの方に特によく見られる特徴です。
しかし、二度塗りをしたからといって「早く生える」「より多く生える」わけでは決してありません。
逆に、二度塗りは「液体が目の中に入る」「色素沈着」「目の腫れ」などを引き起こしてしまう可能性を高めてしまいます。
必ず「両目に対してブラシについている液量」を塗布しましょう。
朝はガットラッシュがおすすめ
「本当に1日1回だけで効果が期待できるの?」なんて不安に思っている方には「エマーキットの有効成分を配合したリキッドアイライナー」、ガットラッシュの使用をおすすめいたします。
ガットラッシュの筆はコシがあり、思い通りのラインを引くことのできる使用感抜群のアイライナー。にじみにくいのにお湯でさっとオフできるところも人気の秘訣です!
「化粧とまつ育を同時にできるから塗り忘れがなくて便利!」「まつげが元気になってきた!」と、ガットラッシュの使用感や効果にも満足の声が多数挙がっています。
寝ている間はエマーキットで、日中はガットラッシュで「まつ育」すればさらに効果が期待できそうですよ!
エマーキットはどのくらい持つの?
1本2mlで5,500円という価格は、数あるまつげ美容液の中でも「リーズナブル」とはいい難いですが、気になるのは「どのくらい持つのか?」ということ。
決してお安くはないエマーキットを愛用する方の多くは、「続けるメリット」をしっかりと感じておられますよ!
1日1回で、約2ヶ月分
エマーキットの規定使用回数「1日1回」と使用量「両目でブラシについている液量」を守って使用した場合、1本2mlが「約2ヶ月間」持ちます。
定期便で購入すると「約2ヶ月ごと」にお届けしてくれることからも分かっていただけるのでは。
ただ、口コミでは「毎日使って半年持った」なんて声もありますので、使用量を少し減らせば2ヶ月以上は持ちそうです。
1本5,500円で購入した場合でも約2ヶ月間持ちますので、1ヶ月あたりにすると3,000円以下です。それでフサフサまつげが手に入るとしたら、決して高い買い物ではないのでは?
定期便で購入する場合は1,100円オフの1本4,400円でGETすることが可能!すると1ヶ月2,000円ちょっとでまつ育を続けることができます♪
まつ育のポイントは毎日「ちょっとずつ」
エマーキットの使用を開始されると、「早く効果を実感したい!」と思ってしまいがちですが、「たくさん塗っても生える量が増えるわけではない」ことをどうぞ忘れないで下さい。
まつ育に何より大切なことは「継続すること」です。たくさん塗っても、塗るのを忘れてしまいがちである場合、効果を十分に感じられない場合も…。
「毎日ちょっとずつ」を心がけ、就寝前のひと塗りを日課にしましょう!そうすればきっと2ヶ月後に見る自分のまつげに驚かされるはずですよ!
エマーキットの効果が出るのはどのくらいから?
「毎日ちょっとづつ」とはいっても、やっぱり気になるのは「どの位で効果を実感できるの?」ということ!
ここではエマーキット愛用者の声から、効果が現れる「平均時期」についてご紹介していきます。
約60日後、1本使い終わった頃が目安
ズバリ!「1本使い終わった頃」=「約2ヶ月後」に効果を感じられる場合が多い様です。
効果が現れるのには個人差があり、早い方では「使用後1週間」でまつげにハリやコシを実感できたなんて声もあります。
まずは焦らず、「1本をきちんと使い切る」ように意識して下さいね。
89.5%の方は半年で効果を実感!(商品内包レポートより)
エマーキットを購入されると、「エマーキット使用方法」「注意事項」などの説明書類・おすすめ商品紹介などが一緒に梱包されます。
その中にある「レポート」でのレビューにおいては、エマーキット使用者の89.5%の方は半年で効果を実感されているとの報告が記載されています。
一般的には「1本使い終わった頃」と上記でもご紹介させて頂きましたが、やはり個人差が大きく関わってくるものです。
できれば「使用後半年間」はじっくりとエマーキットを使用し、まつ育に取り組んで頂きたいと思います。
さいごに
今回はエマーキットの使用方法に焦点をあててお話をさせて頂きました。
「バービー人形の様にまつげが伸びる」と高評価が多いエマーキットですが、その反対に「目が腫れた」「肌に合わない」の声も少なくありません。
ここでご紹介させて頂いた使用方法・注意点を必ず守って、安全でより効果的にエマーキットを使用しましょう。
使用方法をきちんと守った上で起こった副作用については、ただちにエマーキットの使用を中止して様子を見ることが肝心ですよ!