
男性に優しくされると、ついつい気になってしまう…という女子は少なくありません。残念ですが、優しくされたからといって、必ずしも好意があるというわけではないようです。
もともと、男女問わず誰にでも優しくする男性がいるからです。
気になる人が、誰にでも優しくしていたら…。本気かどうかわかりにくいですよね。
そこで今回は、本命の彼女にだけ見せる行動を、調べてみました。
目次
誰にでも優しい男性の特徴
平和主義で争い事を好まない男性は、嫌われないよう優しく振る舞う傾向があります。そのため八方美人に見られることも。このタイプの男性は、嫌われることがストレスです。そこで、好き嫌い関係なく、誰にでも優しく接し、自分が住みやすい環境を整えています。
別のケースには、姉や妹がいるなど異性の兄弟がいる環境で育ってきた男性。女の子に優しくするコツを感覚的に知っています。そのため優しくしようと意図的に考えなくても、雰囲気や振る舞い方から、優しさがにじみ出てしまいます。女子からの頼み事は断らないなど、お人よしな面もあります。
次のケースは、女性を口説くのが上手なタイプ。このタイプも女性が喜ぶコツをつかんでいるため、優しくできるようになります。職業によっては、会話術を身につけているテクニシャンもいますので、初対面でも相手のハートをいとも簡単に夢中にさせることも。その結果、多くの女子からモテモテになってしまいます。優越感を味わいたいため、優しくする人もいるので注意が必要です。
職業的にわかりやすい人を除くと、見た目からは判断しにくいといえるでしょう。優しくしてくれるから恋愛対象になるとは限らないということを、覚えておきたいですね。
誰にでも優しい男性に「優しい人がタイプ」と言っていませんか
好きなタイプを聞かれた時、「優しくしてくれる男性がいい」という答えをしていると、先ほど紹介した、嫌われたくないタイプ、異性の兄弟がいるタイプ、職業的に極めているタイプ、いずれの男性も該当することになってしまいますね。つまり、好きな男性のタイプが絞り切れていないため、優しいというだけで心が動かされ、破局することになります。
もちろん優しい男性は好感度が高いですが、なぜ優しくできるのかという背景を調べてから、付き合っても遅くはありません。誰にでも優しい男性は、女子からしてもちょっと困りますね。なぜなら、自分のことを恋愛対象として好きなのかどうかが、見分けにくいからです。
そこで次からは、本命に見せる行動と、遊びで付き合っている場合の違いをご紹介していきます。優しい男性を好きになってしまったら、ぜひチェックしてみましょう。
誰にでも優しい男性の本命VS遊びの違い5つ
本命の女子には手を出せない
本命の女子に対しては、一定の距離を保って接します。例えば片思いの場合は、緊張して無口になることや、好きだということがバレないよう、そっけない態度をとることです。接するというよりも、どちらかというと遠くから見ているということが多いでしょう。女子からしても、「なんか冷たい態度」を感じてしまうこともあります。
遊びなら、そんな緊張感とは無縁ですので、距離を気にせず会話で盛り上がることも。女子が勘違いしやすいのは、いつも近くにいるため、「私のこと好き?」と思えるような行動が増える時。緊張感がなさすぎる態度は、友達止まりと思われているからかもしれません。
遊びの女子には自己都合で会う
自分に暇ができた時、友達を誘ってご飯に行くことは珍しくありません。つまり自分のスケジュールが空いたなど、自分の都合に合わせて誘うなら、友達の可能性が高いでしょう。
一方で本命の場合は、彼女のスケジュールに合わせて行動します。片思いなら、彼女の行動を知りたくなるでしょう。彼女の誕生日を知っていたら、会える言い訳を考えて、お祝いしようと思うはずです。バイトなどが入っていても、どこかで必ず埋め合わせをします。
会った時の態度も、遊びならダラダラ、本命ならピシッというように、雰囲気が違います。本命なら頑張ってプレゼントも用意するかもしれません。友達止まりなら、何か特別なことがなければ、プレゼントまでは買わないでしょう。
本命には親身になって話を聞く
本命の女子の悩み事は、まるで自分の悩み事のように一緒に悩んでくれます。優しい男性が、そばにいてくれるだけで、心が晴れることもありますね。優しい男性は、まるでオアシスのようだといえるでしょう。しかし、選ぶ相手を間違えるとガッカリすることに。あなたが男性に悩み事を相談した時、親身になって相談にのってくれない場合は、遊びの可能性があります。
遊びの場合は、面倒なことに巻き込まれたくないという心理が働き、「自分で解決して」という態度になるでしょう。遊びで誰にでも優しくする男性は、より多くの女子から愛されたいと思っています。そのため1人の悩み事にとことん付き合うのは、エネルギーの浪費でしかないのです。
遊びなら恋トークはしない
本命の女子となら、心と心を通わす会話が多くなるでしょう。恋トークもそのひとつ。付き合う前なら相手の恋愛傾向や好きなタイプなどを知りたがるため、積極的に恋トークを持ちかけようとします。
一方遊び目的なら、相手に弱点を知られては困ることから、心の内をひた隠しにします。そのため恋愛に関することはあまり話しません。恋愛だけではなく、別の話題に関しても本当のキモチを話すなら、やっぱり本命の女子に聞いてもらいたいと思うものです。どこまで深く話せるかで、本命と遊びを分けています。
本命は友達や家族に紹介する
長いお付き合いをしたいと思える彼女なら、正式に友達や家族に本命の彼女を紹介する男性は多くいます。
いつまで経っても、男性の家族などに紹介されない場合は、遊びである可能性が高いでしょう。遊びなら不特定多数のガールフレンドがいますので、都合が悪くなったら他の女子に切り替えればOKなのです。
表面上優しい男性でも、女性をもてあそぶなら、自己中心的な男性です。
優しくても友達や家族が謎だったり、素性を明かさないような男性だったりする場合は、あなたを都合の良い女として見ていることもあります。
さいごに
優しくできる理由は人それぞれです。優しい男性に惹かれてしまう女子も多いですが、優しいという理由だけで、付き合う男性を決めないようにしましょう。
会話や態度から、本当に自分のことを大切に思ってくれているのかどうかを、考えてみることがポイントです。