
自分が「好かれているのかな?」と思う男性からのアプローチはどんなものがありますか?
そもそもの関係性にもよりますが、普段男性から何気なくされていることが実はあなたに対する「好き」というサインなのかもしれません!
今回は男性が好きな人にするアプローチについてご紹介したいと思います。
特に自分が鈍感なタイプと思っている女性は、ぜひ今周りにいる男性と照らし合わせて考えてみてください。そのアピールに気づければ、新たな恋の発展があるかもしれませんね…!
目次
男性が好きな人にするアプローチ10選!
1.やたらと連絡をしてくる
「今〇〇食べてるよー」や「〇〇の映画面白そうじゃない?」とこれといった要件もないのに何かにつけて連絡をしてくる人は、おそらくあなたに好意があるか気になりつつあります。
男性は連絡を頻繁に取り合うのが本来苦手でしょうが、それでもあなたに連絡をしてくるというのはあなたといつでも繋がっていたいとう気持ちの表れです。
2.SNSで繋がりたがる
Facebook・Twitter・Instagram等でフォロワーになるのはもちろんのこと、頻繁にコメントをしたりタグ付けしたりしてきます。
これは上記同様繋がっていたいという気持ちに加えて、他の友達が客観的に見て「〇〇と仲良いんだね」と根回しをしてくれる期待もあるからです。
女性の信頼している人が背中を押してくれ、恋愛が成就する可能性がぐっと上がるのではないかと密かに思っているのでしょう。
3.質問が多い
あなたにあれもこれも質問してくる人はいませんか?
出身地、趣味、休みの日の行動、好きな食べ物、嫌いな食べ物、好きな男性のタイプ、好きな場所、好きな音楽、好きな映画等…。
あなたとの共通点を探すとともに、単純にあなたのことを知りたくて知りたくて仕方ない男性の心の表れです。
また共通点があれば以降話が盛り上がり、デートに誘い出すいいきっかけにもなりますよね。
4.恋愛の話が多い
過去の恋愛話を色々と聞いてくる男性はいませんか?
女性の心を解くためと見せかけて、実は自分が彼女のタイプにあてはまるかを参考にしています。
また過去に傷ついた経験がある女性になら「辛い思いをしたんだね」「自分ならこんな思いさせないのにな」となぐさめて、弱みを突いて自分に振り向かせたいと思っている場合もあります。
5.好みのタイプをあなた(女性)にはめてくる
恋愛の話から好きなタイプの話になり、彼に聞くと「背が小さくて、肌が白くて、よく笑ってくれて、テニスができる子かな」といかにも自分に当てはめているような…!
本来そこで「それって私のこと?」と返したいのですが、もし違かったらどうしようと不安になり、なかなかそこまで聞くことができません。
ただ、男性としては女性側が自分の気持ちに気づいてないから気づかせたいという思いがあるからではないでしょうか。
6.大人数でいる時に何度も目が合う
気になる人は目で追ってしまう、それが人間的本能です。
大人数で行動している時、大人数で食事している時にふと目が合う人いませんか?
いつもこの人と笑うタイミングで必ず目が合う…それは相手が好意を抱いてる、もしくは気になり始めていることの表れかもしれません。
7.距離が近い
やたらと会話するのに距離が近い人は、もともとフランクな人でない限り好意が自分の中で抑えきらずに溢れ出てしまっているのでしょう。
誰にでもフランクな接し方かと思いきや、実は自分だけなのかもしれません。
そんな相手には共通の知人の話を聞いたりSNSで異性との交流を観察したりすると自分との接し方との違い、自分に気があるのかないのかががわかるでしょう。
8.「女性とは遊ばない」「基本一途だから」と誠実さをアピール
彼女に一途・奥様に一途、そんな男性に憧れる女性は多いと思います。
それに伴って男性も日頃から女性との交流があろうと、好きな人の前では一途だと誠実さをアピールし、いい男風を見せてくるでしょう。
またこれは余談ですが、男性から「好きな人からはなかなか好かれないんだよね」と話すと気のある女性は「自分なら両思いになれる!」と特別感を抱くようになり、より恋が盛り上がりやすくなるようです。
9.お酒の力を借りて口説いてくる
「たくさん呑んで!」と必要以上にお酒を差し出されることはありませんか?
お酒に酔った女性はガードが弱まって何事も受け入れしやすくなる為、男性は酔わせたいという考えに至り、そう言った行動をとうるようです。
また、自分もお酒の力を借りられれば緊張が解けて素直な気持ちを口にできるといったメリットもあるので「一緒に飲みに行こう」という誘いが頻繁にある場合は、それらのことを期待しているからかもしれません。
10.妙な距離を取ってくる
初対面でないのに、「何か気に触るようなことしちゃったかな?」「何か悪いこと言っちゃったかな?」と思うくらい、謎の距離を置かれているなんてことありませんか?
これは積極的に出れない男性によくある行動で、普通にしていればいいのにもかかわらず意識のしすぎで無駄に距離を取ってしまうパターンです。
自分の気持ちを悟られないようにしている場合もありますが、大人数で会うのと二人っきりで会うのとはまた態度がガラッと違うかもしれません。
男性の気持ちを知りたければ何かをきっかけにして二人で会うといいでしょう。
さいごに
いかがでしたか?
今まで自分が気づいていなかっただけで「実は男性からのアプローチだった!」なんてこと、ありませんでしたか?
「好きな人には嫌われたくない、好かれたい」と思うのが人間の本能ですが、不器用な男性であればあるほど女性に気持ちを察してもらうのは難しいでしょう。
しかし、そんな男性の些細な言動の中で女性側がうまく気持ちを察することができれば、いずれ男性からストレートで素敵なアプローチがもらえるかもしれませんね!