
便秘になるとお腹が張って辛いし、食欲も無くなるし、肌荒れもするし・・・。なんとか出したいのに、出てきてくれない!!そんな辛い便秘、一刻も早く解消したいですよね。
でも、下剤成分を含んだ便秘薬は最終手段!その前にサプリでなんとかしたいなと考えていませんか?
今回は便秘解消にオススメのサプリや、実際にサプリを試した方の口コミをまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。
便秘解消サプリに含まれていると良い成分とその理由
乳酸菌(ビフィズス菌)またはエクオール
腸内には善玉菌と悪玉菌が存在します。
正常であれば善玉菌が活動していることで腸が動き便をスムーズに排出できるのですが、便秘の状態は善玉菌よりも悪玉菌が優位に立ってしまい、腸が正常機能できていないことがほとんどです。
そんな腸の働きを促す善玉菌を元気にしてくれるのが乳酸菌です。
他の成分の入ったサプリメントよりも便までの反応が遅い場合がありますが、身体に負荷をかけず腸内環境をじっくり整える効果が期待できます。
これぞまさに「腸内フローラ」そのものですね。
そして乳酸菌の中で最も重要視されるのがビフィズス菌!
ビフィズス菌は便通に大きく関わる大腸の中で働くので、摂取することでより便秘対策になるでしょう。
ただ、ビフィズス菌は腸に生きた状態で届けなければ意味をなしません。
通常の食事から摂取すると胃酸などによりその多くが死滅してしまうのですが、カプセル化されたサプリメントで摂取することにより、活動エリアである腸内まで届きしっかり働いてくれます。
一方、エクオールとは大豆イソフラボン内のダイゼインという成分が腸内細菌と相まってお通じをよくさせてくれる働きをします。女性ホルモンと似た成分があり、特に更年期・加齢による腸内変動を感じている方におすすめです。
オリゴ糖
ビフィズス菌(善玉菌)のエサと呼ばれているのがオリゴ糖。オリゴ糖を摂取することですでに体内に住み着いている善玉菌が繁殖し、腸内環境が改善され、便の通りをよくしてくれます。
すでに身体の中にあるものを繁殖させる方法なので、最も体内サイクルに馴染んだ自然な形で便秘改善を目指すことができます。
食物繊維
食物繊維は便を増やし、便自体を柔らかくする効果が期待できます。
パウダータイプの食物繊維サプリメントが多く無味無臭の為非常に摂取しやすいです。
ただ、食物繊維を摂りすぎるとかえって便秘になってしまう可能性があるので、あくまでも栄養補助食であるという意識が大切です。
食物繊維は比較的早い段階で腸を刺激するため、短時間で効果が見込めます。
マグネシウム
食物繊維は便を増やす働きもありましたが、豆類などに多く含まれるマグネシウムは、便を柔らかくすることに特化した成分です。
便が硬く、出口(肛門)で詰まってしまうのは腸内で水分を取られてしまい、便が脱水された状況にあるのですが、その状況をケアしてくれる働きがあります。
便に関してそれらの点で特化しているのですが、その他にも骨や歯を作る重要成分、血管機能にも働きかけてくれる健康において頼もしい成分です。
酵素
体内の酵素が不足していると食べ物がうまく消化しきれず、体内で腐敗し、便がいつまで経っても出てこないような症状が起きます。
特におならが臭い人はそのような酵素不足の可能性が高いでしょう。
そこで酵素のサプリメントを摂取することで、消化機能や排便機能が活発化し、便秘解消が期待できます。
しかし、酵素のサプリメントは水分をしっかり摂らないと、便の水分が減り更に便秘を起こしかねないので注意しましょう。
便秘解消に飲むサプリメントの安全性は大丈夫?副作用は?
便秘改善として手軽に服用できる便秘薬とサプリメント。
実は便秘薬は身体の自然な行ないに無理やり手を加える働きをするため、身体に負荷がかかり、腹痛や吐き気、下痢症状など副作用が起きやすく、日頃の生活に害を加えてしまう可能性があります。
これは腸に対して刺激が強すぎることによる身体の異常反応です。
便秘薬という「薬」であるが故のことであるので、使用には十分注意が必要です。
一方、サプリメントは「便を出す」のではなく「腸内環境を整える」「自然な状態で排出を促す」働きをします。
身体に負担をかけず、良好な腸内サイクルの中で便秘改善を促すことがサプリメントの魅力です。
ただ、飲みすぎるとホルモンバランスを崩れたり、下痢、便秘などの症状も起こしかねないので、適量で安全に摂取しましょう。
さいごに
口コミからわかるように、サプリメントの効果はその人自身の体内環境によって様々だということがわかりますね。
私は過去にとある便秘薬を服用して副作用に苦しめられたことがありました。
安易な気持ちで薬に頼らず、生活改善やサプリメントで腸内フローラを整えることを重視できたらよかったなと反省しています。
皆さんは自分の身体にあったサプリを見つけ、便秘解消、腸内美人を目指してくださいね!
NEXT>> 便秘解消に悩んでいる方に大人気のお茶とは!?