
話相手の口臭や歯の黄ばみが気になったことありませんか?
私はそんなとき「自分は大丈夫?!」って不安になるんです。
歯磨きやタブレットで対策はしてるけど、自分の臭いは自分ではわからないし、不安は増すばかり…。
アパクールは食べるだけで口臭や歯の黄ばみ予防に効果があるらしい。
本当かどうか私が実際に体験してみたレビューをご紹介します!
目次
アパクール1袋を実際に体験してみた私の口コミレビュー
アパクール到着。まずは1粒体験!
スッキリ吐息「apacool(アパクール)」を注文してみました!
パッケージは琉球風。カラフルでかわいいのでカバンに袋ごと入れておけそうな感じです。
早速開けてみます!
中身はこんな感じ。1袋30粒入りです。
私なんでもすぐ匂いを嗅いでしまうんですが(笑)、開封してすぐクンクンしたらスーっとするミントっぽい匂いがしました。
うまく表現できないんですが、たぶん想像通りの感じです。
例えばキシリトールガムを噛む前にクンクンすると同じ匂いがすると思います。(余計にわかりにくいですね笑)
1粒のサイズは、私が思ったより大きいかな。
昔、遠足によく持っていったお菓子の「ヨーグレット」みたい!
私はフリスクとかミンティアサイズを想像してたけど1円玉よりちょっと小さいくらいのサイズです。
では、さっそく1粒いただいてみます。
口に入れるとシュワシュワーって泡がモコモコ口の中に広がってくる感じです。
ヨーグレットを想像していた私は「甘くない…」が率直な感想でした。アパクールはお菓子ではないので当たり前なんですけどね。
でも苦かったりするわけではなく、シュワシュワ感がクセになる気がします。
市販の消臭ミントタブレットの感覚で、続けられそうです。
朝・昼・晩の食後の歯磨きの後に、アパクールを1粒ずつ舐めてみています。
3日目では、特に効果は感じません。
「1粒舐めたらすぐ真っ白!」って即効性があるわけではないようです。
まあ、歯磨き後に1粒食べるだけだし、シュワシュワの感覚が好きなので食べ続けることに苦はないです。
口の中は前よりスッキリしています。コンビニで売っている消臭タブレットのようにキツイミントの臭いで無理やりスッキリするのとは違う感じで、泡のシュワシュワでネバネバ感がなくなったというか、自然なスッキリさっぱり感が持続していると思います。
歯の黄ばみに関しては、なんとなく白くなったような…まだ気のせいかもレベルですが、徐々に効果が出てきている気がします。
歯磨き後、鏡の前で歯が白くなったかチェックしている私の後ろを通った主人が「歯医者さん行ったの?」 私「なんで?」 主人「え?歯がキレイになったと思ったから」。
私コーヒーが大好きなので、すぐ歯が黄ばんでしまうのでしょっちゅう歯医者に行ってキレイにしてもらうんですが、今回アパクールを食べ始めてからはまだ歯医者には行ってません。と、いうことはアパクールのホワイトニング効果が出ているのでしょうか?
口臭に関しては、人に確認するのはちょっと気が引けるので自己判断になりますが、口の中が前よりスッキリしていることは確かです。
どちらもゆっくり徐々に効果が出始めている段階のような気がします。もっとじっくり続けることで、効果が実感できるんじゃないかと思います。
【動画】アパクールをコーヒーの中に入れてみた
アパクール購入前に、公式ページを見ていて興味をひかれたものが1つありました。
「珈琲の色が落とせるか実験」!!
私ってひねくれているので、こうゆうのネットとか広告で見ると「絶対うそ~」って思ってしまうんですよね。
そこで、さっそく自分でも同じ実験をしてみました!!
おうちでインスタントのコーヒーを作って、その中にアパクールを投入するだけなので準備は簡単♪
やってみたら面白かったので動画を撮ってみました。
ただし、アパクール1粒が溶けきるまでに10分くらいかかったので、動画は倍速再生にしています。
後からよく見たら、公式ページの実験ではアパクールを砕いてから投入していたので、粉状にしてあればもっと早く溶けたのかもしれません。
コーヒーの色素がアパクールに吸着されて、実験前より実験後コーヒーの色が薄くなっている!?
口の中で起こっていることを目に見ることができて、感動!こんな実験に10分も費やしたわたしの大作、ぜひご覧くださいね笑笑
アパクールが口臭と歯の黄ばみに効く3つの効果
1)頑固な歯の黄ばみ色素を吸着
歯の黄ばみの原因は、歯の表面にこびりついた食べ物などの色素。
特にコーヒーや赤ワイン、たばこのヤニなんかは頑固でなかなか落ちない!
コーヒー大好きな私は、ちゃんと歯磨きしていても定期的に歯医者さんでキレイにしてもらわないとすぐ黄ばんできちゃうから嫌なんです。
アパクールは、口に入れるとシュワシュワ~っと泡がお口全体に広がって、コーラルアパタイトが歯についた食べものやたばこの色素を吸着して、はがし落としてくれる効果があります。
2)歯の表面の傷をケアする
歯が黄ばんでいるわけではないのに、なんとなく白くツルツルでなく汚れて見えてしまうのは、歯の表面の細かい傷がついているせいなんです。
肉眼では気が付かないような小さな傷のせいで、光が屈折し歯が汚れて見えてしまいます。
アパクールに含まれるコーラルアパタイトは、歯の表面に吸着して傷をケアしてくれる働きもあります。
そうすることで、光の屈折が解消されて、ツルっとピカピカの歯に見えるようになるはず!
3)お口のネバネバ・口臭の素を徹底除菌
朝起きたときの口の中って不快じゃないですか?!
それは口臭の菌が寝る前の口の中に残っていたからです。
歯磨きをしていても、ほんの少しの磨き残しで残った菌が寝ている間にあっという間に増殖して口臭やお口のネバネバの原因となってしまうんです。
アパクールには口臭の素の菌を95%除去する作用まであります!
夕食後、寝る前の歯磨きが終わったあとアパクールをゆっくり舐めてから寝れば、翌朝はすっきりしたお口で目覚められます。
アパクールの口臭と歯の黄ばみに効く成分
沖縄与那国島産のコーラルアパタイト
ホワイトニングから口臭までいろんな効果がある「コーラルアパタイト」は、沖縄与那国島産の天然サンゴが原料となっています。
アパクールのパッケージが沖縄っぽい理由は、これなんですね。
「コーラルアパタイト」は口の中の菌の増殖をおさえ、歯の傷を修復作用のあるヒドリキシアパタイトという成分と同じ働きを持つ沖縄の天然サンゴに目をつけ、独自の製法で開発された世界初のサンゴ・アパタイトなんです!
サプリでこの成分を配合されているのはアパクールだけ!
キシリトール
ガムとかあめとかによく配合されている有名な成分ですよね。
キシリトールは、虫歯予防や虫歯の進行を防ぐ働きがあります。
歯科医師会でも、丈夫で健康な歯を目指すために1日3回食後に摂取することを推奨している成分なので、スッキリ吐息アパクールにも、しっかり配合されてます。
さらに、飲み込んだらカルシウムに変化!
最近、骨粗しょう症とかいつの間にか骨折とか、カルシウムが足りないってよく聞きますが、実際日本人はカルシウム摂取量が推奨量に達していないそうです。
カルシウムと言えば、牛乳とかにぼしとか??
意識しないとなかなか摂取できない…。
アパクールは体内に入ると、1粒で42mgのカルシウムに変わります。
サプリで気軽に取れるとありがたいですよね。コツコツしっかり摂取しましょう。
アパクールは危険??副作用はない??
たくさん食べても大丈夫?副作用は?
1日の摂取制限等はないので、たくさん食べても問題ありません。
私はいつも仕事中にミントタブレットやガムを噛むのがクセになっているのですが、ミントタブレットの代わりにアパクールを続けて何粒か舐めたりしていましたが、特にお腹がゆるくなったりはしませんでした。
こどもが食べても大丈夫?
アパクールは、沖縄与那国島産の天然サンゴを原料とするコーラルアパタイトをはじめ、お子様が食べても問題ない成分で作られています。
むしろ食べるとカルシウムも摂取できるので、育ち盛りのお子様にはぴったりなんじゃないでしょうか。
ただし、食べたときにシュワシュワする炭酸の感覚は小さなお子様だとびっくりしてしまうかもしれないので、炭酸の刺激が嫌いな場合は気を付けてあげてください。
妊婦さんが食べても大丈夫?
成分は問題ないと思いますが、妊娠中や授乳中の身体はとてもデリケート。
普段全然大丈夫な食べ物でアレルギーが発生してしまったりすることもあるので、念のため事前に担当のお医者さんへ相談してください。
アパクールの食べ方
アパクールはいつ食べる?
アパクールのパッケージに書いてある【お召し上がり方】には、「1回あたり1粒を目安に口内で舐めてお召し上がりください。」とは書いてありますが、あくまで目安です。
お薬ではないので、1日○回とか、15歳以上は1回何錠とか食べる量や時間に決まりはありません。口の中がなんとなく気持ち悪いときや、人と話す前など口臭の気になるタイミング、ニンニク料理のあとなどお好きなタイミングで食べましょう。
私は、歯磨きが終わったら1粒舐めるっていうルーティーンで食べていましたが、口さみしいときとか、なんとなく口の中が不快なときに追加で噛んだり舐めたりしていました。
今までのガムとかその他タブレットと同じ感覚で食べていいと思います。
アパクールの食べ方 噛む?舐める?
私、飴とかラムネとかすぐガリガリ噛んでしまうクセがあって、アパクールも無意識で口の中に入れておくとガリガリ噛んで長持ちせず、すぐなくなっちゃってもったいないです。
でも、噛んでもシュワシュワ泡が口の中に広がるのは同じなので、効果は変わらない気がします。
食べ方にも指定はないので、これから会議や接客お客様に合わなくてはならないときは、即効性を狙って噛んで食べる。口の中が不快なときはゆっくり仕事や勉強をしながら舐めて食べるなど、時と場合に合わせて食べましょう。
アパクールは薬局・ドラッグストアで売ってる??
近所や職場の近くの大手ドラッグストアで探してみましたが、アパクールは見当たりませんでした。
アパクール買うなら楽天?Amazon?Yahoo??
アパクールを楽天で検索してみた
楽天市場で「アパクール」を検索してみましたが、ありませんでした。
なぜか全然ちがう制汗剤ばかり…。
アパクールをAmazonで検索してみた
Amazonでも「アパクール」を検索しましたが、販売していないようでした。
アパクールをYahooショッピングで検索してみた
Yahooショッピングでも検索しましたが、「アパクール」を取り扱っているお店はないようです。やっぱりなぜか制汗剤が出てきました(笑)
アパクールを買うなら公式サイトがお得!
1袋から購入OK
スッキリ吐息アパクールは公式HPで1袋の単品から購入可能です。
通常価格は2990円(税別)。
ちょっとお試しで買うには、少し高めでも単品から買えるといいよね。と、思っていたんですが、アパクールの公式HPをよく読んでみたら、単品で購入すると損をします!
他の購入方法とよく比べてみてください。
3袋まとめて購入がお得
アパクールは3袋セットで購入すると25%割引になります。
通常価格2990円×3袋=8970円
3袋セットの値段は6726円(税抜)
1袋あたりは2242円となるので、通常購入で買うより1袋あたり748円もお得!送料も無料です。
お友達2人誘って一緒に購入すれば、お得な値段でちょっとお試しできちゃうのでこの買い方おオススメです。
定期購入が1番オススメ!
アパクールを買うなら定期購入がオススメです。
定期で購入すると20%割引になるので1袋あたり2390円(税抜)
通常購入するより1袋あたり600円お得です。
アパクールの定期購入のすごいところは、定期購入によくありがちな「必ず○回購入してください」って回数の縛りがないところと、2回目以降も毎回送料無料、毎回20%割引で購入ができるところ。
よくある定期購入って1回目はすごく安いけど2回目以降はちょっと値段上がるものが多いけど、ずーっと20%割引で購入できるので、継続して利用する人にやさしい制度ですよね。
気が付きました?!回数縛りがないので、1回だけのつもりでも定期コースで購入する方がお得なんです。
もちろん購入ストップの連絡は必ずしないといけませんが、お試しで購入してみたい人も定期コースで申込みをして、合わなければすぐ解約をする。美味しくて続けたい場合は、そのまま継続をするって購入方法がいいと思います。
アパクールのQ&A
返品できる?
アパクールは、商品到着後3日以内なら返品可能です。
ただし、送料は自己負担、未開封の場合に限ります。
間違って注文してしまった~!というときは、まず落ち着いてすぐに販売元の「こころテラピー株式会社」購入ページからメールでその旨を連絡してください。
定期コースは解約できない?
アパクールの定期コースは、とっても自由です。
「○回は絶対継続!」という回数縛りの継続義務はありません。
解約や休止、お届け間隔の変更、発送日の変更までマイページより簡単に操作ができます。
解約の期限は?
定期コースに継続義務はありませんが、連絡の期限はあります。
解約や、定期の停止は次回定期お届け日の9日前までに電話またはメール、HPのマイページから連絡しましょう。
私の場合、9日前までに連絡すればいいからまだまだ…と油断していて、結局連絡するのを忘れてしまいがち…。解約やお休みの連絡は、決まったらすぐに連絡することをオススメします。
電話とWEBどちらが便利??
販売元の「こころテラピー株式会社」のフリーダイヤルの受付時間は9:00~18:00、土日祝祭日はお休みなので、仕事が終わってから連絡したりするのは難しいですよね。仕事をしている私としては、WEBのマイページから定期お届けコースの解約も、お届け間隔の変更もできるのはとても便利だと思いました。
「解約の場合は電話での連絡に限る!」とかルールがあると仕事の休み時間にあせって電話をしなきゃいけなかったりして大変なので、WEBからいつでも変更可能っていうのはいいですよね。
さいごに
最近は前ほど口臭を気にしなくなりました。
食べたときのシュワシュワもこもこ感は、私的にはクセになる感じでとても好きなので、「歯磨きしたらアパクールを舐める」を習慣にして長期間続けていこうかなと思っています。
いつものガム感覚で、いつの間にかホワイトニングしたようなピカピカの歯に近づけたら嬉しいですよね!