
あなたは今、AB型の男性に思いを寄せていませんか?
もしくはAB型の彼とお付き合いしていませんか?
AB型の旦那様ではないですか?
実はAB型の男性って他の血液型よりも正体が掴みにくく、色んな面を持つ奥深い生体のようです。
事実、私の元カレも典型的なAB型で、それはそれは掴めないことだらけで(笑)
しかし、今回このAB型男性の特徴を調べ上げると「確かに!」と思うことだらけで、当時予習しておけばよかったなーと今更ながら後悔しています(笑)
これからお話しすることを頭に入れておくと今まで腑に落ちなかったであろうAB型である彼の行動や考え方がスッと受け入れやすくなりますよ。
長いお付き合いを求むなら、AB型男性の特徴や習性をぜひ知っておいて、彼を理解できる素敵女子になってください。
目次
AB型男性の恋愛においての特徴
AB型男性は男女互いが無鉄砲で自由奔放がいいというわけでなく、二人でいる安心感や気楽さの中で自分はマイペースに過ごしたいと思っています。
ただそのマイペースさや自分の意志が周り(彼女)に「自己中だ」と捉えられたり、勘違いを生むこともしばしば。
また会話している相手がどうも物足りなさを感じたり、ミステリアスに思ったりするのもAB型男性ならではの特徴です。
「本当は何を考えているの?」と思わせてしまう、まさに謎多き生態です。
芸能人でいうと堂本剛さん(KinKi Kids)、坂上忍さん、哀川翔さん、DAIGOさん(BREAKERZ)、相葉雅紀さん(嵐)、水嶋ヒロさん、市川海老蔵さんなど「個」の印象が強いユニークな方が揃いますね。
ではそんな謎めいた個性の強いAB型男性と恋愛をする上で、一体どんな付き合い方が適しているのかを具体的にご紹介したいと思います。
AB型男性の恋愛における特徴|女性のNG行動!
駆け引きや探り合い
AB型男性の心は常にストレートでいて淡白です。
よって相手の言動をそのまま理解してしまう傾向があります。
今まで他の血液型の男性とやりあっていた恋の駆け引きもAB型男性とはうまくできません。
その駆け引きを楽しむのが女心かもしれませんが、それがむしろ逆効果で恋愛が実らなくなってしまう可能性があります。
「本当はそんなつもりじゃなかったのに…」なんて結末を招きかねないので、なるべく意思疎通やアプローチはわかりやすくしたほうが良いでしょう。
しかし、AB型の男性は重い球は拒みます。
うるさくつきまとうような言葉や行動は拒否されやすいので、注意しましょう。
「甘えたい」「構ってほしい」姿勢、振る舞い
AB型の男性は依存心の強い女性を苦手としています。
「もっと会いたい」「もっと話したい」と女性が思っていても、男性にそれを伝えると自分のリズムが狂ったように思い気持ちが萎えてしまいます。
その為なのか、AB型の男性は理論的で自立心のある落ち着いた女性を好む傾向があります。
そういった女性と一緒にいることで、自分に妙なプレッシャーがかからず、望ましいライトな付き合いができるのでしょう。
連絡の強要
上記と同様、自分のペースで何事も取り組みたいので、「早くメール返して!」「どうして連絡してこないの?」など相手を責め立てることはタブーです。
それがしつこいと捉えられてしまい、お付き合いが長続きしにくくなります。
嘘はつかない、裏切らない
当たり前の事ですが、特にAB型の男性は他の血液型よりもメンタルが弱く傷つきやすい性質があります。
自分が思う事も、発信する事も、感じるとる事も、すべてがすべて直球なのです。
言い換えれば感受性が豊かで、極めて真面目な人。
それでいてA型要素の神経質さも持っているので、言った事・約束した事は必ず守るようにしましょう。
1つ事を裏切っただけで相当なショックを受けてしまう可能性があります。
女性のペースに巻き込む
いくら付き合ったからといっても彼のリズムを崩して彼女のペースに巻き込んではなりません。
AB型は相手色に染まる、相手に振り回される事を極端に苦手とするので、女性側からAB型の彼に合わせましょう。
一緒に過ごす日数や時間、連絡、生活スタイルはできるだけ彼の意見を尊重してあげてください。
AB型の男性と恋愛トリセツ(取扱説明書)
一定の距離を保つ事
AB型の男性は一定の距離を保ち、無難な恋愛を楽しむ習性があります。
もともと自由気ままな性格のAB型は恋愛もフリーダムでいたいのです。
女性としては相手のことを知りたい一心でメールをしたり、直接会って質問をしたりしたいのですが、AB型の男性は踏み込まれることを極端に拒むので、あまりその行為自体をよくは思いません。
警戒心が強いのがAB型男性なので、付き合ってもないのに色々探られることはとても気分が悪いのです。
ただ、そう距離をあけてしまうとその彼のことを一生知ることができないと女性は思ってしまうかもしれませんね。
しかし、彼は彼のタイミングで話したい時にきちんと話します。
そう彼のペースを守ることで彼にとってストレスなく、同じ時間を過ごすことができるのです。
「空気のようで温かな存在」これぞまさにAB型男性が好む究極の恋愛の形なのです。
包容力のある女性でいること
一定の距離感を保っていたいとは思いながらも、実は繊細で妄想心が強くピュアな一面もあります。
ネガティブな考えで嫉妬や不快感を抱くこともある彼には、母親のような大きな愛情で包み込んであげることが大切です。
「いつもあなたのことを応援しているよ」「頑張っているんだね」「とても尊敬してるよ」と声をかけてあげたり、サプライズで家庭的な美味しいご飯を作ってあげたり、言葉数が少なくても長い時間を一緒に過ごしたり、そんなありきたりであっても温かな言葉かけや穏やかな時間で彼の心を満たしてあげることができます。
彼を自分の近くで伸び伸びさせてあげましょう。
その包容力がやがてAB型男性が求む「心地よさ」「安心感」へと変わり、長く愛を育むことができます。
恋愛中のAB型男性へ贈るメール(LINE)の極意
基本マイペースなので、連絡を急かさない
先ほどもあったように、AB型男性の返信は自分のペースで送りたいので、こちらが早く返事が欲しくても急かすことなく待ちましょう。
逆に送るのにもあまりの頻度で送ってしまうと「返さないといけない」というプレッシャーも感じやすいので、一方的に何通も送ることは避けましょう。
自尊心が高まる文章を送る
たとえば学校や仕事で活躍しているところを見たら「〇〇のあの姿、とてもかっこよかったよ!」、何かに苦労している姿があれば「そういうひたむきに頑張っている姿を見て心打たれたよ!すごいよね!」など彼を引き立てられるような話題があるとメール(LINE)の会話も弾みやすくなるでしょう。
AB型の男性はナルシスト・自信家でもあるので、自分が認められたような言葉は非常に喜びます。
遠回しな謎めいた「会いたい」文章は送らない
「本当は会いたいけど、一緒にいたいけど、重いと捉えられてしまうかもしれない」と警戒して、会いたいようなそうでないような何とも微妙な文章を送ってしまうと、受け取った男性側は理解に苦しみ面倒に思ってしまうことがあります。
そんな時は「〇〇の映画を一緒に観に行こう!」や「この間お寿司食べたいって言ってたよね?いいお店見つけたの!一緒に食べに行かない?」としっかりとした理由をつけましょう。
AB型男性の恋愛における特徴を理解した女性の心構え2つ
彼のマイペースさを理解し、干渉しない事
AB型の男性と一緒に過ごしていると「え…そこ気にしといて、ここは気にしないの?」という場面が多々あると思います。
ただ、そんな時でも彼に迫らない事。
マイペースな彼を誰よりも理解してあげる事が大切です。
また何の弊害もなくさらりと言葉を発する事もありますが、それは純粋に彼が思ったことそのままなのです。
とにかく、彼の言動に動じず、干渉せず、温かく見守る関係でいてください。
これが「アゲマン」になれる最良の方法です。
パートナーになることができれば、そんな陽だまりのような彼女に感謝の気持ちを持ち、信頼性を築け、愛し、誰もが羨む理想のカップル・夫婦になることができるでしょう。
彼の素晴らしさを常に見出し、誉めたたえる事
AB型の男性はプライドが高く、褒めて伸びるタイプです。特にAB型は個性的な人が多いので、そう唯一無二な部分を積極的に伝えてあげましょう。
大好きな彼の良さを一番にわかっているのは彼女でしょうから、それを秘めることなく、彼にたくさん話してあげてください。
さいごに
いかがでしたか?
ドライでよく分からないような態度をとるAB型男性ですが、それもひっくるめて愛するという寛大な心を持つ必要が女性にはありそうですね。
これであなたもAB型男性マスター!
素敵な恋愛が実りますように♪
AB型の彼との恋の行方は…?
<彼と長く付き合っていきたい貴方にとっておきのアドバイス!>
「AB型の彼と付き合いだして3ヶ月。AB型の男性とお付き合いするのは初めてで、「やっぱり変わってる人だなぁ~」と思っていました。そんな彼の変わった部分が好きでもあるのですが、時々理解できず、悩み、苦しむこともありました。そんな時、霊視占いを知り、彼のことをもっと知ることが出来るならとお試ししたところ、彼の特徴などを言い当てられ、ものすごく納得できるアドバイスをいただけました!それからというもの、彼の個性と捉えることができ、彼も私以上に自分をわかってくれる人はいない!と嬉しい言葉をかけてくれました! (25歳 女性 歯科助手)
お客様満足度97%の霊感・霊視占いFeel(フィール)!
≪電話占い2000円分無料鑑定はこちら≫