
以前TVにて放映された8:16時間ダイエット、通称「8時間ダイエット」。お金をかけずにでき、食事の内容に規則があるわけではないので、痩せたい人は今日からでも実践しやすそうですよね!
ただ、これは言い換えれば「プチ断食のダイエット」。
食べられない時間を規則的に作る事が主な目的とされています。
では8時間ダイエットは具体的にどのようなダイエット方法でどこまでの効果が期待できるのでしょうか。
今回は8時間ダイエットのやり方とこのダイエットで重要視される飲み物事情についてご紹介したいと思います。
目次
8時間ダイエットのやり方は?
8時間ダイエットとは1日24時間あるうちの8時間だけ食事が可能、後の16時間は水分補給だけというダイエット法です。
この8時間内であれば好きなものを食べていいということが魅力的なダイエットなのですが、実はこんなカラクリがあるのです。
- 今まで1日3食であったとすれば、8時間内では2食しか摂れなくなり、結果1食分のカロリーを摂取しないことになる
- 残りの16時間食べないということを制限することで、それ以上余分に過剰なカロリー摂取がない
本質を言えば、この16時間の間に体の消化器官は十分な休息をとることができるので、その休息によって正常なリズムで排泄機能が働き便の出が良くなったり、新陳代謝が活発化して脂肪燃焼が起きやすくなるのです。
それがサイクル化されると、やがて臓器の負担が以前よりも減り、睡眠の質が向上し、身体も心もストレスのない太りにくい体質が生まれるといいます。
8時間の時間枠について特に決まりはありません。
やり方はとにかく1日8時間の間にだけ食事を摂るようにする、これだけです。
人によって様々ですが、「朝ごはんは必ず食べたい」ということであれば朝7時から午後3時までの8時間、「接待が多いので夜は必ず食べなくてはならない」ということなら午後1時から午後9時の8時間と、いかにして16時間の休息時間を作ってあげられるかが大切です。
8時間ダイエット成功に向けてのポイント
冒頭でもあったように基本は24時間の内8(食事OK):16(水分補給のみ)というのが8時間ダイエットですが、成功に向けてのポイントがあります。
【1】食事が可能な8時間内にはこれらから2種類を食べる
- 卵+脂の少ない肉類
- 穀物(全粒粉パン・玄米など)
- 乳製品(ヨーグルト・低脂肪牛乳など)
- ベリー(イチゴ・ブルーベリーなど)
- ナッツ類(くるみ・ピスタチオなど)
- 豆類(えんどう豆・枝豆など)
- 明るいトーンの色をした果物(オレンジ・りんごなど)
- 緑黄色野菜(ほうれん草・パプリカなど)
【2】1日歩くなどの軽い運動を8分程行なう
【3】睡眠は食事をして4時間以上(最低でも2時間以上)時間が経ってから
【4】8時間内に食べるものは今までの1日のカロリーを越さないこと
8時間ダイエットのおすすめの飲み物とNGな飲み物
おすすめの飲み物…ノンカロリーなもの
- 水
- お茶
- ブラックコーヒー
NGな飲み物…カロリーのあるもの
- 牛乳
- 豆乳
- ジュース
- 炭酸飲料
- アルコール
基本的にはお水が理想です。
お水は1日に2リットル飲むと新陳代謝や排泄作用が活発になるといわれているので、積極的に補給しましょう。
また水分でお腹を満たすことで、残りの16時間をストレスなく過ごすことができるでしょう。
カフェインのあるお茶やコーヒーは利尿作用があり、体内水分とともにビタミンやミネラルまでも一緒に排出してしまいます。リラックス目的として1日1〜2杯程が適切でしょう。
8時間ダイエット成功へのヒント
8時間ダイエットはTVでも放映されたように成功者もいる一方、ネット上では逆に太ってしまったという人もいるようです。どうして2方向に成果が分かれてしまったのか、うまくいかなかった人の特徴から検証しました。
うまくいかなかった人の特徴|8時間の間に暴飲暴食
8時間食べても大丈夫という認識から、妙にその8時間に執着心が湧いてしまって今まで以上にカロリーを取ってしまい、結果痩せない可能性があります。いくら16時間我慢するからといえども、体に負担をかけさせてまで食べ物を蓄積させるとかえってよくありません。8時間内は通常の食事量で、更に残りの16時間は脂肪燃焼のために運動したり、お風呂に入ったり、十分な睡眠をとるなどして食べ物の思考から外し、有意義な時間を過ごしましょう。
うまくいかなかった人の特徴|水分の摂り方が間違っていた
水やお茶などダイエットに適したノンカロリーを意識せず、加糖の紅茶やコーヒーをたくさん飲んで満腹感を得ようとすると8時間ダイエットの効果が出にくくなってしまいます。食事よりも無意識にカロリーを摂取しやすいので飲み物の選択にも気を配りましょう。また、カフェインの摂りすぎは同じ水分であっても利尿作用があるため体が脱水症状になりやすいとされています。それがやがて便秘に結びつく可能性があるので、特に喉が渇いていなくてもこまめに水を取ることが大切でしょう。
8時間ダイエットは自己管理が重要!
以上のように暴飲暴食、加糖飲料の過剰な摂取があれば8時間ダイエットの成功へは程遠いでしょう。8時間ダイエットという名ではありますが「加糖飲料を過度に摂取しない」「水分をこまめに摂る」など16時間内での注意点もあるので、安易に始めてしまうと成果に結びつきにくいダイエットです。言い換えればあの有名な「18時以降食べないダイエット」と同じ原理なので、きちんと自分の管理ができる人には適したダイエット法と思われます。
10時間ダイエット、12時間ダイエットでもOK
8時間ダイエットをしてみて空腹時間があまりにも長く「辛い」と感じたり、自分の生活に合わないとわかった場合、諦めてしまうことはせず、10時間もしくは12時間と食事可能時間を延ばして行なってみてください。自分のスタイルに応じてダイエットを続けることができるのは、この〇〇時間ダイエットの良さです。ただ、時間を延ばせば延ばした分だけ成果は出にくいでしょうから、慣れてきたらぜひ8時間に戻してみて、より良い成果を期待しましょう。
さいごに
いかがでしたか?
この「8時間ダイエット」は名前以上にシビアなダイエットなように思いますが、今までの「18時以降食べないダイエット」よりもサイクル化されていることで明確性があり、自己管理しやすいように感じました。
興味のある方は1週間でも試してみる価値はあると思うので、ぜひ挑戦してみてくださいね!
NEXT>> −4.7kgに成功した生酵素サプリ「丸ごと熟成生酵素」体験談!